海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2023年9月11日
海事プレス社と三井住友海上火災保険/MSIG Insurance(Singapore)は11月8日にシンガポールで第9回シンガポール日系海事産業セミナーを開催する。講師として、A…続き
2023年9月11日
日本郵船は今月5日から8日にシンガポールで開催された世界最大級のエネルギー産業の展示会「ガステック2023」で次世代エネルギーなどのセッションなどに同社役員が登壇した。9日に発表…続き
2023年9月11日
川崎汽船は6日、岡山県で第17回船主安全対策連絡会を開催した。川崎汽船と船主・船舶管理会社が一同に会し、安全運航への取り組みや、環境、船舶技術などについて情報を共有・交換すること…続き
2023年9月11日
海運ブローカー大手のマースクブローカーは7日、日本の海事関係者を招いて都内でカクテルパーティーを開催した。船主、オペレーター、造船所、金融機関、商社など200人以上が出席した。パ…続き
2023年9月11日
商船三井はシェル・マリン・プロダクツ・シンガポール(本社=シンガポール)と海運セクターの脱炭素化推進に向けた覚書を締結した。8日発表した。温室効果ガス(GHG)排出削減に向けて協…続き
2023年9月8日
<対談参加者> 瀬野汽船 瀬野洋一郎社長 福岡銀行 平田慶介常務執行役員 <司会> 海事プレス編集長 中村直樹 ■円高への備えも必要 司会 今後の円ドル相…続き
2023年9月8日
Aシップ(熊本県上天草市、大山章社長)は2011年に天草の内航船主が共同で設立し、当初は船舶管理を手掛けていたが現在は予備船員の派遣を行っている。Aシップの浦山秀大取締役(雄和海…続き
2023年9月8日
日本郵船は海事産業のメタン排出削減を目指す環境イニシアチブに参画する。7日に発表した。このイニシアチブでは、LNG燃料船からのメタン排出量を測定・評価し、参加企業間でメタン排出量…続き
2023年9月8日
川崎汽船は7日、住友商事と東邦ガス、豪エネルギー企業ウッドサイド・エナジーとの間で日豪間のCCS(CO2回収・貯留)バリューチェーン構築に向けた事業性調査の実施に合意し、覚書を締…続き
2023年9月8日
ノルウェー船級協会(DNV)は7日、脱炭素化時代に向けた燃料の選択肢などをまとめた「Maritime Forecast to 2050」の最新版を発行したと発表した。IMO(国際…続き
2023年9月8日
商船三井は、持続可能な海事産業の協創を目指す戦略的アライアンスである米国のワシントンマリタイムブルー(WMB)が主催する、海運を含む「海事クラスターのイノベーションとブルーエコノ…続き
2023年9月8日
国土交通省は先月31日、2022年度に実施した旅客船および貨物船に対する運航管理監査の結果を公表した。2016件を実施し、32事業者に対して行政処分または行政指導を行った。 …続き
2023年9月7日
国内船主の事業環境はここ数年良好だったが、今後も同じような状況が続く保証はない。円高予想もあり、世界的なインフレの影響を受けて船価や船舶経費は上昇し、ドル金利も高くなっている。環…続き
2023年9月7日
<座談会出席者>(社名五十音順) 島崎敏幸・三幸海運社長、大山章・真宝海運社長、杉本憲彦・辰和海運社長、園田茜・天城汽船社長、尾上貴史・冨貴汽船専務、木村治・舛宝海運社長、浦山秀…続き
2023年9月7日
商船三井は6日、長崎県で船舶代理店・通関業などを手掛ける澤山グループの澤山商会マリン(澤山茂広代表)と外国人人材紹介に関する合弁会社「SAWAYAMA MOL」を設立したと発表し…続き
2023年9月7日
7月4日付で資源エネルギー庁長官に就任した村瀬佳史氏は今月5日、専門紙の合同インタビューに応じた。長官就任に際し、「国家百年の計が求められる中でのエネルギー政策の大転換に、資源エ…続き
2023年9月7日
国土交通省の海谷厚志海事局長は6日、災害発生時の広域応援部隊の優先的輸送への協力要請を日本旅客船協会、日本長距離フェリー協会、日本内航海運組合総連合会に行った。「広域応援部隊進出…続き
2023年9月7日
国土交通省と経済産業省は6日、内航船の革新的省エネルギー技術の導入・実証支援事業の2次公募で、日鉄物流と大泉物流による「高能率荷役システムを導入した小型RORO船の省エネ実証事業…続き
2023年9月7日
韓国のGS Entec はアジアにおけるモノパイルのメインサプライヤーとしての地位を確立すべく、オランダのSif社と提携し、事業拡大に乗り出す。日本をはじめ台湾や豪州などを有望な…続き
2023年9月7日
ノーザンライツは1日、大連船舶重工集団海洋工程(DSOC)との間で3隻目の液化CO2輸送船の建造契約を締結したと発表した。DSOCで建造中の7500立方㍍型2隻の姉妹船となる。 …続き