海運経営、船主業、船舶金融、内航海運、政策・規制などの最新ニュース
2025年6月30日
ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は26日、国際海事機関(IMO)のシップリサイクル条約(香港条約)発効に合わせて、今後10年間のシップリサイクル需要が過去10年間の実績比で…続き
2025年6月30日
日本船主協会は6月27日に第78回通常総会を都内で開催し、明珍幸一氏(川崎汽船会長)の後任の会長に長澤仁志氏(日本郵船会長)を選任した。長澤新会長があいさつし、今年度末に期限を迎…続き
2025年6月30日
川崎汽船は27日、川崎汽船グループの船舶管理会社であるKマリンシップマネージメントの管理船“OCEANIC BREEZE”と“ケイラインローローバルクシップマネージメント”の管理…続き
2025年6月30日
日本郵船は27日、同社グループが運航・管理する液化天然ガス(LNG)運搬船“LNG BARKA”と、ばら積み船“LILY FORTUNE”の2隻が、日本水先人会連合会主催の「ベス…続き
2025年6月30日
商船三井は27日、次世代を担い小中高生で構成される「MOLアンバサダー」10人を大阪・関西万博に招待したと発表した。万博を訪問したMOLアンバサダーは商船三井が出展する展示ブース…続き
2025年6月27日
パネリスト 青野海運 青野力社長 瀬野汽船 瀬野洋一郎社長 双輝汽船 河上洋右社長 洞雲汽船 大河内亮介専務 東慶海運 長谷部圭治会長 日鮮海運 阿部克也社長 <司会…続き
2025年6月27日
国土交通省は26日、シップ・リサイクル条約の発効に伴うシップ・リサイクル法の施行に併せて、シップ・リサイクル事業者として3社に対して許可を行ったと発表した。総トン数500トン以上…続き
2025年6月27日
商船三井さんふらわあの2025年3月期の業績は、経常利益が前の期比95%増の42億4300万円となった。同社は商船三井フェリーを存続会社としてフェリーさんふらわあと事業統合し、2…続き
2025年6月27日
国際船員労務協会は25日に総会を開催し、新役員体制が発足した。井上登志仁氏の後任の新会長に川崎汽船の綾清隆氏が就任した。 新役員体制は次の通り。 ▼会長 綾清隆(川崎汽船)…続き
2025年6月27日
国土交通省海事局は25日、荷主・オペレーター・オーナーが連携し、内航海運による海上輸送力向上に向けた目標設定やその達成に向けた生産性向上に資する設備投資などに対する補助事業の2次…続き
2025年6月27日
日本長距離フェリー協会がまとめた5月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比3%増の23万8875人、乗用車が横ばいの7万9195台、トラックが3%減の10万7065台となっ…続き
2025年6月27日
米国の海運向けITソリューション・船舶データ大手ベソン・ノーティカルは24日、本社を置くマサチューセッツ州ボストンで顧客向けカンファレンス「ONCOURSE 2025」を同日開催…続き
2025年6月26日
▼私が今治に来てから約11年の間に、「FC今治」がJFL、J2への昇格を果たし、2つのサッカースタジアムをつくることができたのも、海事産業の存在があってこそだった。海事産業の方々…続き
2025年6月26日
国土交通省の宮武宜史海事局長は25日に専門紙記者と懇談し、26日施行のシップ・リサイクル法について「シップリサイクル条約の発効を踏まえたものだが、私も若い頃から長年にわたって携わ…続き
2025年6月26日
日本船主協会の明珍幸一会長(川崎汽船会長)は国際海事機関(IMO)のシップリサイクル条約(正式名称=2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再資源化のための香港国際条約、通称=香港…続き
2025年6月26日
トモニホールディングスグループの香川銀行は24日付で「シップファイナンス室」を設置した。同日発表した。瀬戸内地域の海運業は地域経済を支える重要な産業の1つとの認識の下、より専門性…続き
2025年6月26日
日本郵船は25日、同社グループのNYK LNGシップマネジメントが管理するLNG運搬船が大西洋で遭難した漁船のポルトガル人乗組員11人を現地時間の22日に救助したと発表した。 …続き
2025年6月26日
国土交通省総合政策局が23日に発表した3月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比0.1%減の2557万1000トンだった。トンキロベースでは1.5%増の131億41…続き
2025年6月25日
商船三井の欧州・アフリカ地域統括会社で英国ロンドンに拠点を置くMOL(Europe Africa)(略称MOLEA)は社会インフラ事業を強化する。成熟した市場である欧州、エマージ…続き
2025年6月25日
阪九フェリーは23日、嶋津祐一常務取締役(=写真)が代表取締役社長に就任すると発表した。小笠原朗前社長は相談役に就任する。 【しまづ・ゆういち】1961年9月生まれ。85年京都…続き