造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2024年8月20日
中国紙によると、旧STX大連の跡地で新造船事業を急拡大している中国の恒力造船が15日、新造船所の建設工事に着工した。また大型投資に必要となる資金調達に向けて、香港での株式上場も検…続き
2024年8月19日
新造船市場では中国造船所の影響力が年々高まっており、2023年は中国が年間受注量で60%、建造量で53%(いずれもIHSマークイット統計)と多大な市場シェアを占めるまでになった。…続き
2024年8月19日
インド各地で造船所の再稼働や新設の計画が浮上している。同国政府による造船・修繕産業の強化政策が背景にあり、世界的な新造船用の船台不足も後押ししているようだ。 コチン造船はこの…続き
2024年8月19日
日機装は14日、同社の研究開発拠点である日機装技術研究所(東京都東村山市)内に、新研究棟を建設することを決めたと発表した。総工費は約124億円で、2027年5月に竣工、同年6月に…続き
2024年8月16日
本紙試算によると、2023年度の世界全体の造船事業の売上高営業利益率は2.0%で、およそ10年ぶりに黒字採算となった。船価上昇で採算が改善に向かったことに加えて、アジアの造船所は…続き
2024年8月16日
中国造船所は、新造船受注に占めるバルカー以外の船種の比率が高まっている。中国船舶工業行業協会(CANSI)がとりまとめる新造船統計によると、中国造船所の今年1~6月の船種別新造船…続き
2024年8月16日
海外紙によると、中国民営造船大手の揚子江船業グループと新時代造船は、ギリシャ船主ツァコス・エナジー・ナビゲーション向けのLRⅠ型プロダクト船をそれぞれ受注したようだ。建造隻数は揚…続き
2024年8月16日
WinGDは13日、エンジンの燃費を改善する可変圧縮比機構(VCR機構)の海上試験を、CMA-CGMの船舶で実施すると発表した。初の実地テストとなる。WinGDの二元燃料(デュア…続き
2024年8月16日
海上技術安全研究所(海技研)は15日、9日に大学院生・大学生が設計・製作した浮体式洋上風力発電設備の小型模型を用いた水槽実験を、小学生とその保護者に公開したと発表した。 海技…続き
2024年8月16日
ダイハツディーゼルは、来月3〜6日にドイツ・ハンブルクで開催される国際海事展「SMM2024」の「日本パビリオン」内にブース出展する。デュアルフューエル機関のラインアップや新燃料…続き
2024年8月15日
1万TEU型以上のメガコンテナ船では、中国造船業の存在感が高まっている。かつて市場を独占していた韓国造船大手はLNG船の建造本格化などでコンテナ船の減少が想定される一方で、中国造…続き
2024年8月15日
日本船舶輸出組合(輸組)が14日発表した今年7月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は19隻・117万総トンだった。トン数ベースで前年同月比55%増となり、6カ月連続で前年同月比…続き
2024年8月15日
日本船舶輸出組合がまとめた今年7月末時点の手持ち工事量は654隻・3062万総トン(1428万CGT)で、今年6月末時点と比べて37万総トンの増加となった。23年の輸出船の竣工量…続き
2024年8月15日
海上技術安全研究所(海技研)はこのほど、広島大学と連携協力協定を締結したと発表した。研究開発能力と人材などの活用を図りつつ、幅広い分野で相互に協力し、地域・国および国際社会の発展…続き
2024年8月15日
オーケーエムの2024年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比6%増の24億円、営業利益が29%増の3億300万円、経常利益が26%増の3億3100万円だった。 舶用市場に…続き
2024年8月14日
中国民営造船所大手の揚子江船業グループは12日、今年上半期の新造船受注が計79隻・85億ドルだったことを決算発表の中で明らかにした。第2四半期以降にLNG二元燃料の1万7000T…続き
2024年8月14日
中国の揚子江船業グループは12日、決算発表の中で今年上半期末時点の受注残が224隻・202億ドルとなったことを明らかにした。第1四半期末時点から31隻・40億7000万ドル増加。…続き
2024年8月14日
中国船社によるロットでの新造整備が続いている。海外紙によると、中国招商局集団傘下の中国招商局能源運輸(チャイナ・マーチャンツ・エナジー・シッピング)が中国船舶集団(CSSC)傘下…続き
2024年8月14日
韓国のHD現代尾浦は9日、初の2万2000立方㍍型液化二酸化炭素(LCO2)運搬船を起工したと発表した。来年11月の竣工予定。LCO2船としては世界最大となる。 ギリシャ船主…続き
2024年8月14日
東京計器の2024年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比8%減の87億円、営業損益が4億7900万円の赤字(前年同期は4億8300万円の赤字)、経常損益が4億700万円の赤字…続き