1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2024年8月2日

三菱造船、富山高専向け練習船受注、商船高専の代替船、三菱重工Gが4隻目

 三菱造船はこのほど、富山高等専門学校(富山県富山市)から練習船1隻を受注した。富山高専が1日付の官報で公示した。現行の4代目“若潮丸”(1995年三保造船所建造)の代替船となる。続き

2024年8月2日

三菱造船、運航支援装置「ナビン」を販売へ、損保ジャパン主催のセミナーで機能など紹介

 三菱造船は7月31日に開催された損害保険ジャパン主催のウェブセミナーで、自社が開発した内航船向けタブレット型運航支援システム「ナビン(旧ナビコ)」について講演した。同システムは、続き

2024年8月2日

中国CSSC、グループ内再編で建造能力拡大、傘下造船2社で設備拡張

 中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)が建造能力拡大に向けてグループ内の再編を行う。設備・敷地をグループ内の別会社からリースして造船事業を運営している造船会社2社が、20続き

2024年8月2日

HD現代グループ、HD現代マリンエンジンが発足、生産体制の再編で効率向上へ

 韓国のHD現代は7月30日、舶用エンジンメーカーのHD現代マリンエンジン(旧STX重工業)が正式発足したと発表した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が同社の買収を進めてお続き

2024年8月2日

MAN、25年から4スト機関をメタノール改造

 MANエナジーソリューションズ(MAN)はこのほど、同社アフターセールス部門のMANプライムサーブが、2025年から既存の従来型MAN製4ストロークエンジンをメタノール二元燃料(続き

2024年8月2日

J−ENG、採用ページを全面リニューアル

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)はこのほど、採用ページ(www.j-eng.co.jp/recruit/)を全面リニューアルしたと発表した。新しい採用ペ続き

2024年8月1日

韓国造船大手、受注残は3社で計766隻と大幅増、大底から6割増

 韓国造船大手3社の受注残が高水準で推移している。各社のIR資料によると、今年6月末時点の3社の受注残は計766隻で、2023年末時点比47隻と大幅な増加となった。受注残の大底だっ続き

2024年8月1日

大連船舶重工、パンテオンからVLCC2隻受注、27年納期で

 中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工はこのほど、ギリシャ船主パンテオン・タンカーズから30万7000重量トン型のVLCC2隻を受注した。パンテオン・タンカーズが同社ホームペ続き

2024年8月1日

台湾船主、一部が中国造船所にバルカー発注、日本の期近納期完売で

 日本の造船所にとって重要顧客の1つと位置づけられている台湾船主だが、一部の台湾船主に中国造船所に新造船を発注する動きがみられている。台湾船主の発注先としては現在も日本の造船所が中続き

2024年8月1日

台湾・達和航運、中国造船所に64型バルカー2隻発注、日本以外の建造数十年ぶり

 台湾船社の達和航運(Ta-Ho Maritime)はこのほど、中国民営造船所の江蘇海通海洋工程装備に6万3500重量トン型バルカー2隻を新造発注したと発表した。達和航運が日本以外続き

2024年8月1日

常石商事、電力オークション運営会社を買収

 常石グループの常石商事は7月31日、電力オークション運営企業のホールエナジー(東京都、淺野浩志社長)の発行済株式90.01%を取得したと発表した。自社で運営するファンドを通じて取続き

2024年8月1日

ダイハツD、通期業績予想を上方修正

 ダイハツディーゼルは7月29日、2025年3月期通期連結業績予想を、売上高が前期比ほぼ横ばいの820億円(前回発表は780億円)、営業利益が16%増の60億円(同45億円)、経常続き

2024年8月1日

中国塗料、24年4〜6月期は経常益62%増

 中国塗料の2024年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比10%増の291億円、営業利益が62%増の34億円、経常利益は62%増の39億円だった。  主力の船舶用塗料分野は、続き

2024年8月1日

ハンファオーシャン、照明制御システムでAiP

 韓国のハンファオーシャンはこのほど、船舶用の「スマート照明制御システム」について、韓国船級(KR)から基本設計承認(AiP)を取得したと発表した。このシステムにより、照明の効果的続き

2024年7月31日

向島ドックで工場見学・体験イベント、海事都市尾道と共催、小学生ら650人参加

 向島ドックで28日、地域の小学生や未就学児、従業員家族などを対象とした工場見学・体験イベントが開催された。今回は日本財団と日本中小型造船工業会による「海と日本プロジェクト」と海事続き

2024年7月31日

JMU、砕氷船の新船型開発、研究船に適用、通常海域でも高い推進性能

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)はこのほど、砕氷船の新たな船体形状を開発した。割った氷の欠片がプロペラなどに悪影響を及ぼさないよう氷片を排除する特殊形状で、氷のない通常海域で続き

2024年7月31日

滬東中華造船、LNGバンカリング船最大2隻受注、LNG関連船の累計100隻に

 中国船舶集団(CSSC)傘下の滬東中華造船は、フランスのトタル・エナジーズから1万8600立方㍍型のLNGバンカリング船1隻プラス・オプション1隻を受注した。CSSCがこのほど発続き

2024年7月31日

中国の公的支援、18年以降急増、WTOが報告、造船業など「支援内容が不透明」

 世界貿易機関(WTO)はこのほど、中国の貿易政策に関する報告書を発表した。この中で、2018年以降に製造業を中心に公的支援が大幅に増加していると報告。だが造船業や鉄鋼業、電気自動続き

2024年7月30日

大島造船所、ニオビスから64型バルカー2隻受注、ギリシャのリピーター増加

 情報筋によると、大島造船所はギリシャ船主ニオビス・シッピングから6万4000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。ニオビス社向けには2022年に64型バルカー1隻を引き渡してお続き

2024年7月30日

北日本造船、63万CFT型冷凍船1番船竣工、最新鋭の冷凍船シリーズ

 北日本造船は11日、63万CFT型冷凍運搬船シリーズ1番船“Cameroun Express”(同社718番船)を引き渡した。各種環境対応やデッキ上のコンテナ積載が可能な最新鋭の続き