1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2019年12月25日

ダメン、二代目のアーノウ・ダメン氏がCEOに

 オランダの造船グループ、ダメン・シップヤーズは23日、アーノウ・ダメン(Arnout Damen)取締役が来年1月1日付で最高経営責任者(CEO)に就任すると発表した。  アーノ続き

2019年12月25日

中国・外高橋造船、今年竣工550万重量トン

 中国国営の上海外高橋造船はこのほど、今年の新造船竣工量が21隻・550万重量トンになると発表した。重量トンでは前年比で25%増。また受注は16隻だった。  今月10日に日本の三徳続き

2019年12月25日

中国・武昌船舶重工、24型タンカー2隻受注

 中国船舶集団傘下の武昌船舶重工はこのほど、招商局集団(チャイナ・マーチャンツ・グループ)の南京油運(南京タンカー)から2万4000重量トン型の原油タンカー2隻を受注したと発表した続き

2019年12月25日

三井E&S、プラント子会社をJFEに売却

 三井E&Sホールディングスは24日、孫会社の三井E&SプラントエンジニアリングをJFEエンジニアリングに売却することで株式譲渡契約を結んだと発表した。来年3月31日付で全株式を譲続き

2019年12月25日

バルチラ、LRのサイバー認証を獲得

 バルチラは19日、同社が手掛ける運航データ収集システムが、ロイド船級協会(LR)のサイバーセキュリティー認証を獲得したと発表した。同社によると、LRによる世界初のサイバー認証のう続き

2019年12月25日

造船各社の年末年始休暇

 本紙調査によると、造船各社の年末年始休暇(2019年12月~20年1月)は別表のとおり。

2019年12月24日

今治造船、竣工量が日本初の500万総トン超え、今年過去最高の546万総トン

 今治造船グループの今年1~12月の新造船竣工量は87隻・546万総トンとなる見通しだ。隻数は前年比26隻増。総トン数では21%増で、過去最高となる。グループ化した南日本造船の建造続き

2019年12月24日

青島SunRui、バラスト装置の訓練施設開設、フィリピンで開所式

 中国船舶集団傘下の青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、青島SunRui)は17日、フィリピン・マニラに新設したトレーニングセンターの開所式を実施した。日本の船主など30人以上が参続き

2019年12月24日

JRCS/阪九フェリー、安全運航や働き方改革へ連携、デジタル技術で

 JRCSはこのほど、阪九フェリーと海運・海洋産業のデジタルトランスフォーメーション推進で連携すると明らかにした。新たなソリューションを共創し、船舶の安全運航のさらなる向上や運航の続き

2019年12月24日

現代重工、LNG船受注ラッシュ、現代尾浦はガス船2隻成約

 韓国の現代重工業は20日、バミューダ諸島の船主から17万4000立方㍍型LNG船2隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が韓国証券取引所に明らかにした。また、続き

2019年12月24日

艦艇4隻、巡視船6隻を新造整備、20年度予算、北極研究船の基本設計も予算化

 政府はこのほど、2020年度予算案を閣議決定し、各省庁の船舶・艦艇の新規整備予算案が出そろった。防衛省の護衛艦や潜水艦、掃海艦など計4隻や海上保安庁の大型巡視船など巡視船計6隻の続き

2019年12月24日

国交省、造船技術の研究開発支援事業を募集

 国土交通省は1月17日まで、海事生産性革命(i-Shipping)の一環で、ICTを利活用した造船工程の生産性向上のための技術開発事業の募集を行う。研究開発に関わる経費の一部を補続き

2019年12月23日

JMU、商船建造を有明・呉・津に集中へ、生産面の競争力も再構築

 関係筋によると、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は国内7工場の運営体制を見直し、一般商船の建造事業を主力の有明事業所、呉事業所、津事業所の3工場に集中することで検討を進めてい続き

2019年12月23日

国内造船、LNG燃料バルカーの開発が進展、ケープや専用船など中心に

 国内造船所のLNG燃料推進バルカーの開発が進んでいる。ケープサイズや専用船の中大型船で邦船社との共同開発などを中心に設計基本承認(AIP)を相次いで取得している。技術開発の専門部続き

2019年12月23日

内海造船、1万トン超の大型フェリーに再参入、因島工場で建造へ

 内海造船はこのほど、宮崎カーフェリーから1万4200総トン型フェリー2隻を受注し、1万総トン超の大型フェリー市場に再参入した。内海造船の建造フェリーとして最大船型となり、2隻は因続き

2019年12月23日

常石造船セブ工場が25周年、現地で記念式典

 常石造船のフィリピン造船子会社、ツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブ(THI)が今年設立25周年を迎えたことを記念し、11月30日に記念式典を開催した。来賓や社員ら1100人続き

2019年12月20日

造船工業会斎藤会長、「造船の提携や合併、今後加速」、技術課題への対応で

 日本造船工業会の斎藤保会長は19日に定例会見を開き、韓国・中国の造船大手の統合や、日本の今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の提携を挙げて「今年は世界造船業の構造変革の続き

2019年12月20日

現代重工、LNG船6隻受注、船価1.88億ドル、22年納期で

 韓国の現代重工業はこのほど、アジア船主と欧州船主から17万4000立方㍍型LNG船計6隻を受注した。納期は2022年半ばから22年末。船価は1隻当たり約1億8800万ドルで、1億続き

2019年12月20日

現代・大宇合併、欧州も追加調査、大型船の新造市場で欧州船主への影響懸念

 欧州委員会は17日、韓国の現代重工業と大宇造船海洋の合併に関する企業結合審査で、詳細調査を開始すると発表した。大型コンテナ船、原油タンカー、LNG船、LPG船の新造市場で合併によ続き

2019年12月20日

三井E&Sグループ、2019年トピックス

 三井E&Sホールディングスが18日発表したグループ各社の2019年のトピックスは次のとおり。 <会社全般のトピックス> ▼社長交代、岡新社長就任 ▼健康経営優良法人2019(大規続き