造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2019年8月27日
西芝電機は26日、2020年3月期連結業績予想を、営業利益が前回発表予想より40%増の8憶4000万円、経常利益が38%増の8憶7000万円に上方修正した。発電機の特的機種で発生…続き
2019年8月26日
国内造船所は今秋以降の商談に向けて船型開発を進めている。秋以降の商談では工事量確保のため、ボリュームゾーンのバルカーに受注の軸足を置く造船所が多く、これまで先行して開発が進んでい…続き
2019年8月26日
造船所と鉄鋼会社との間で厚板価格をめぐる交渉が進む。原料価格上昇などを背景に値上げを求める鉄鋼会社に対し、不採算船の建造で値上げの吸収余地がない造船所側が猶予を求めている格好。お…続き
2019年8月26日
韓国紙によると、STX造船海洋はこのほど、ギリシャ船主から受注内定していた5万重量トン型プロダクト船2隻で、金融機関から前受金返還保証(リファンド・ギャランティ=RG)を獲得した…続き
2019年8月23日
中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年1~7月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比39%減の1470万重量トンとなった。主力とするバルカーをはじめとした新造発注の低迷…続き
2019年8月23日
韓国の大宇造船海洋は、米国船主から受注していたドリルシップ1隻の納期を船主の要請に応じて再度2年延期すると証券取引所に公示した。今回が3回目の納期延期で、新たな納期を2022年6…続き
2019年8月23日
韓国の大宇造船海洋は22日、ギリシャ船主アンジェリコシス傘下のマランガスから17万4000立方㍍型LNG船1隻を追加受注したと発表した。2021年第4四半期に引き渡し予定。船価は…続き
2019年8月23日
ドイツに本社を置く第三者検査機関テュフ・ラインランドは22日、海事サイバーセキュリティーサービスを拡大すると発表した。 同社は産業サイバーセキュリティー分野での知見を活かし、海…続き
2019年8月22日
国内造船所の一部では、船価低迷や円高などを背景に秋以降の新造船受注が不調に終わることに備え、操業をもう一段引き下げる検討が始まっている。複数の建造工場や船台を持つ造船所では、一部…続き
2019年8月22日
三井E&S造船と三井物産、中国民営造船大手の揚子江船業の3社による中国合弁造船所「江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)」は19日、建造1番船となる8万2000重量トン型バルカー…続き
2019年8月22日
MANエナジーソリューションズ(MAN)は20日、サムスン重工業と舶用エンジンのデジタル化に関する戦略的協力協定を締結したと発表した。舶用エンジンのデジタル化技術やシステムの開発…続き
2019年8月22日
ABBは20日、ドイツ・ハンブルク市に拠点を置く船舶管理会社CPOコンテナシフリーダライ(CCPO)と、船舶向けデジタルプラットフォーム「ABB Ability Tekomar …続き
2019年8月22日
日本舶用工業会(日舶工)は、来月19日に都内で「第27回舶用技術フォーラム」を開催する。日本財団の助成を受けて実施する新製品開発助成事業について、2018年度で終了した開発成果を…続き
2019年8月21日
住友商事は新規事業の1つとして舶用バッテリー関連システムを日本で市場展開する。ノルウェーの舶用バッテリー関連システム大手、コルバス・エネルギー(Corvus Energy Hol…続き
2019年8月21日
中国国営造船グループ、CSIC(中国船舶重工集団)傘下の青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、青島SunRui)は今年7月末時点で、バラスト水処理装置1500隻分、硫黄酸化物(SO…続き
2019年8月21日
三井E&S造船は20日、6万6000重量トン型バルカー「neo66BC」の新規則対応型を開発し、2隻を受注したと発表した。玉野工場で建造し、2020年後半以降に竣工する予定。三井…続き
2019年8月21日
5極造船首脳会議(JECKU)傘下の造船関係専門委員会(CESS)は7月17~18日、イタリア・ミラノで年次会合を開催した。造船業の目下最大のテーマは、新造船マーケットの健全化。…続き
2019年8月21日
大島造船所は6日、佐世保工業高等専門学校と包括的連携協定を交わした。共同研究や人材育成、インターンシップなどに協力して取り組む。大島造船所は昨年10月に長崎大学とも包括連携を結ん…続き
2019年8月21日
三浦工業は20日、グループ会社の三浦工業<中国>有限公司(ミウラ中国)が今月15日に三浦工業<香港>有限公司を設立したと発表した。 ミウラ中国は2004年8月に設立し、中国にお…続き
2019年8月20日
韓国のサムスン重工業は19日、大洋州地域の船主からLNGと重油の二元燃料機関を搭載した11万3000重量トン型の原油タンカー10隻を受注したと発表した。最終船の納期は2022年。…続き