造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2020年2月12日
三井E&Sホールディングスは10日、2019年4~12月期の船舶部門の連結営業損益が19億円の赤字だったと発表した。円高が響いた一方で、建造船の採算改善などにより、前年同期の66…続き
2020年2月10日
■艦艇・商船の好循環モデル 「造船業の歴史は、艦艇事業が常に中心にある。この事実を脇に置いて業界再編などの議論はできない」とある造船関係者は語る。 日本の総合重工業の始…続き
2020年2月10日
日本の造船所にとっては、長期契約のプロジェクトをベースにした船隊整備が近年の柱の1つだった。契約環境の変化は、発注行動や船型などにも影響を及ぼすため、船型ニーズや発注形態の変化の…続き
2020年2月10日
硫黄酸化物(SOx)スクラバーの商談が再び動き出している。複数のSOxスクラバーメーカー関係者が、年明けに硫黄分0.5%の規制適合油(VLSFO)価格が高騰したことを受けて、「落…続き
2020年2月10日
韓国の現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が6日発表した2019年12月期の連結税引前利益は900億ウォン(80億円)で、前の期の8540億ウォン(790億円)の赤字から…続き
2020年2月10日
名村造船所が7日発表した2019年4~12月期の経常損失は133億円(前年同期は31億円の赤字)だった。グループの佐世保重工業で納期遵守のために投入した人員過剰による原価の増加や…続き
2020年2月10日
韓国の大宇造船海洋は7日、クヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ(KNOT)からLNG燃料推進装置を搭載した12万4000重量トン型のシャトルタンカー2隻を受注したと…続き
2020年2月10日
基幹労連傘下の大手総合重工の労働組合が7日、賃金改善3000円を軸とする要求を提出し、春季労使交渉(春闘)がスタートした。 基幹労連は今年は「20年度3000円、21年度300…続き
2020年2月10日
4月1日付で日立造船の代表取締役社長兼COOに就任する三野禎男代表取締役副社長・社長補佐(営業、調達本部、夢洲エリア開発推進室管掌)と代表取締役会長兼CEOとなる谷所敬代表取締役…続き
2020年2月10日
日本マリン事業協会は6日に記者会見し、2019年のマリン市場動向と20年の活動方針、「ジャパンインターナショナルボートショー2020」の開催概要などを説明した。 柳弘之会長(ヤ…続き
2020年2月10日
アルファラバルはこのほど、ゼロエミッション船舶の導入に取り組む企業連合「ゲッティング・トゥ・ゼロ・コアリション」に参加したと発表した。同連合はIMO(国際海事機関)が定めたGHG…続き
2020年2月10日
日本海事協会(NK)は7日、国際船級協会連合(IACS)のバルカーとタンカーのための共通構造規則(CSR)に対応したソフトウェア「PrimeShip-HULL(HCSR))」の最…続き
2020年2月7日
■設計共有は最低限 昨年来、日本の造船所の1つのテーマは「共同設計」だ。国際ルールの相次ぐ変更で、1隻にかかる設計工数が増えたうえに、更新頻度も増加。開発期間の長期化やコス…続き
2020年2月7日
伊吹工業(大阪市旭区高殿)は船舶用汽笛と警報装置をメーンに、船舶用電子制御装置、LED応用機器、オフショア向け機器といった多様な製品群を手掛ける。90余年の歴史で培った技術を武器…続き
2020年2月7日
本紙調べによると、国内ディーゼル主機メーカー9社の2019年の生産実績は、前の年と比べて生産馬力ベースで0.5%増の753台・724万馬力(18年は690台・720万馬力)と微増…続き
2020年2月7日
国内舶用エンジンメーカー4社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション)の2019年4~12月期決算は、阪神内燃機工業が部品・修理工事で売…続き
2020年2月7日
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は4日、商船三井が大島造船所で建造する次世代型石炭船“EeneX”2隻向けの主機関として「6UEC60LSE-Eco-A2-EGR」…続き
2020年2月7日
韓国のサムスン重工は3日、2019年1~12月期の連結税引前損益が1兆1392億ウォン(1060億円)の赤字だったと発表した。海洋関連工事で損失が相次ぎ、前の期の4976億ウォン…続き
2020年2月7日
川崎重工業は6日、船舶海洋部門の2020年3月期の連結営業損益が20億円の赤字(前期は10億円の黒字)になる見通しだと発表した。10月に公表した従来予想は25億円の赤字だったが、…続き
2020年2月7日
三浦工業の2019年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4%増の1011億円、営業利益が9%増の134億円だった。 セグメント別の業績は、国内機器販売事業が、バラスト水処…続き