造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2020年8月11日
今治造船や大島造船所など日本の有力専業造船の多くが2019年度は赤字決算だったことが明らかになった。低船価船の建造と資機材価格の高止まりで、採算が一段と悪化したもようだ。海外でも…続き
2020年8月11日
韓国の現代尾浦造船と高麗海運、韓国船級(KR)はこのほど、バラストフリーの1800TEU型コンテナ船を共同開発することで合意したと発表した。今年第4四半期(10~12月)をめどに…続き
2020年8月11日
日本海事協会(NK)は5日、2020年度第2回技術委員会を開催した。委員会は海運・造船業界の代表者と学識経験者で構成され、船級や検査に関する技術規則の制定改廃に係る技術事項を審議…続き
2020年8月11日
三菱重工業は6日、厚生労働省が女性活躍を推進する企業を認定する「えるぼし」認定で、「三つ星」を獲得したと発表した。7月22日付で認定を受けた。同社は育児休業や再雇用制度といった手…続き
2020年8月11日
ササクラは、新型コロナウィルス感染拡大の影響で未定としていた2021年3月期の連結業績予想を、売上高が前期比2%増の120億円、営業利益が58%減の3億円、経常損益が2億円の赤字…続き
2020年8月11日
船舶や石油産業など向けの中・高圧コンプレッサー(圧縮機)を手掛けるザウアー・コンプレッサーズ(ドイツ)は、3段式の空冷式コンプレッサーを発表した。頑丈かつシンプルな構造で、従来の…続き
2020年8月11日
MANエナジーソリューションズジャパン(MANジャパン)の新社長に8月1日付で同社マネージングディレクター(MANプライムサーブジャパン・ゼネラルマネージャー)のニコラス・ブラベ…続き
2020年8月11日
ササクラは6日、新型コロナウィルス感染症の再拡大を受け、感染防止策として、業務を一部テレワークに再移行すると発表した。 実施期間は同社の一斉夏季休暇(8月8日~16日)明けの1…続き
2020年8月7日
三井E&S造船が、商船の自社建造を大幅に縮小する。今後の受注船は、アライアンス先の常石造船や、揚子江船業との中国造船工場での建造を軸とする考えだ。商船の自社建造を縮小してエンジニ…続き
2020年8月7日
川崎重工業は6日、2021年3月期の船舶海洋部門の連結営業損益が40億円の赤字になる見通しだと明らかにした。商船の工事量減少で操業差損が発生し、前期の6億円の赤字から悪化する。一…続き
2020年8月7日
韓国紙によると、船舶修繕基地の建設計画が始動した。慶尚南道固城郡に192万㎡の敷地にVLCC級の大型ドック4基などを備える見通し。建設費は約6500億ウォン(580億円)。 …続き
2020年8月7日
名村造船所が6日発表した2020年4~6月期の連結経常損益は23億円の赤字(前年同期は57億円の赤字)だった。低船価船の建造が続いていることや資材費の高止まりで採算は厳しいが、佐…続き
2020年8月7日
名村造船所はコスト合理化計画の一環として、今年4月から伊万里事業所で佐世保重工業向けの大型ブロックの製作を開始した。需要減少に合わせて、操業計画も下方修正した。 6日に発表した…続き
2020年8月7日
三浦工業が5日に発表した2020年4~6月期連結決算は、売上収益が前年同期比1%増の276億円、営業利益が1%減の25億円だった。国内でメンテナンス事業、舶用機器などが堅調に推移…続き
2020年8月7日
エス・イー・エー創研とスマートデザイン(長崎県佐世保市)はこのほど、自社のウェブサイトをリニューアルした。デザインを見やすく一新し、コンテンツも図や写真などを使ってわかりやすく紹…続き
2020年8月6日
日本船舶海洋工学会は7月31日、第4回「ふね遺産」に、かつて大阪商船(現商船三井)が所有した非現存船の“畿内丸”(写真)や、日本のクルージング・レジャー大型豪華高速カーフェリーの…続き
2020年8月6日
現代重工業は7月31日、大洋州地域の船主から受注していた17万4000立方㍍型LNG船1隻を解約した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が韓国証券取引所に明らかにした。…続き
2020年8月6日
三井E&Sホールディングスは5日、今年度から3年間の中期経営計画を発表した。舶用エンジンなど機械部門のデジタル化への集中を明確化。商船事業は、設計開発力を生かしたファブレス化を志…続き
2020年8月6日
三井E&Sホールディングスが5日発表した2020年4~6月期の船舶事業の連結営業損益は、1億6500万円の赤字だった。不採算工事の減少などで前年同期と比べて15億円改善した。 …続き