1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2020年11月18日

現代重工、VLCC10隻受注、船価8840万ドル、タンカーで受注攻勢

 韓国の現代重工業グループは、大洋州地域の船主からVLCC計10隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が17日、証券取引所に明らかにした。10隻は2023年8月続き

2020年11月18日

サムスン重工、スエズ型タンカー最大5隻受注、船価5810万ドルで

 韓国のサムスン重工業は17日、大洋州地域の船主からタンカー3隻を受注したと証券取引所に告示した。契約総額は1946億ウォン(約1億7450万ドル)で、船価は1隻当たり5810万ド続き

2020年11月18日

揚子江船業、59型バルカー2隻正式受注、宝鋼集団向け

 中国民営造船大手の揚子江船業は、同国国営鉄鋼大手、宝鋼集団向けの5万9000重量トンバルカー2隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が16日明らかにした。納期は2022続き

2020年11月18日

韓国造船、大宇造船のみ増益、1~9月はサムスンが最終赤字、現代と韓進は減益

 韓国主要造船所の2020年1~9月期決算が出そろった。最終損益段階ではサムスン重工とSTX造船海洋が赤字で、現代重工グループと韓進重工はウォン高の影響などもあり減益だった。現代と続き

2020年11月18日

サムカンM&T、ステンレス製ケミカル船受注、韓国船社向け最大2隻

 韓国のサムカンM&Tは16日、同国船社からSUS316L鋼板を使用したステンレス仕様の1800重量トン型ケミカル船1隻を受注したと証券取引所に告示した。韓国現地紙によると、契約に続き

2020年11月18日

コングスバーグ、シャトルタンカー概念設計が好調

 コングスバーグ傘下のコングスバーグ・マリタイムは13日、2020年中に、シャトルタンカーのコンセプト設計12件の契約を受注したと発表した。契約総額は4億ノルウェークローネ(約46続き

2020年11月18日

ABB、EU洋上風力計画にソフトウェア

 ABBは12日、持続可能なオフショアエコシステムを目指すEUのアトランティス・プロジェクトに、アドバイザリーシステムの新モジュール「OCTOPUSソフトウェア」を提供すると発表し続き

2020年11月17日

《連載》新造船発注残分析④、タンカー新造市場、韓国など上位数社に受注残が集中、中国民営も躍進

 バルカーに次いで建造ヤードの多いタンカーだが、受注残の状況からここ数年の発注動向をみると、一部の建造ヤードに発注が集中する傾向がある。韓国造船大手を中心に従来からタンカーを主力と続き

2020年11月17日

三井E&S造船、新開発の87型バルカー1番船竣工、幅広い貨物トレードに対応

 三井E&S造船は16日、千葉工場で建造していた8万7000重量トン型バルカー“Ocean Gold”(1988番船)を引き渡した。環境対応・低燃費船シリーズ「neo」の第7弾「n続き

2020年11月17日

大宇造船、コンテナ船6隻受注、船価1.08億ドル

 韓国の大宇造船海洋は13日、欧州船主からコンテナ船6隻を受注したと証券取引所に告示した。6隻は2023年1月までに竣工予定。契約金額は7226億ウォン(約6億5000万ドル)で、続き

2020年11月17日

ダメングループ、LNG焚きオイルバージ40隻受注、24年末までに竣工

 オランダ造船大手ダメングループのコンコルディア・ダメンはこのほど、JPモルガングループを通じた機関投資家とLNG二元燃料推進に対応したバージ40隻を受注したと発表した。バージはシ続き

2020年11月17日

日本財団、造船関係で79億円貸付

 日本財団は、造船所と関連工業向けに今年度2回目の運転資金と3回目の設備資金の貸付を決定した。貸付額は合計79億円。前年度の同時期に実施した貸付に比べて、運転資金の申請・決定額が2続き

2020年11月17日

川崎重工、LGBT取り組み指標で最高評価

 川崎重工業は16日、LGBTなどセクシュアル・マイノリティへの取組み評価指標で3年連続最高評価を受賞したと発表した。  認定を受けたのは、任意団体work with Prideが続き

2020年11月17日

三菱重工、ダウESG銘柄に4年連続選定

 三菱重工業は16日、ESG投資の世界的な指標である「Dow Jones Sustainability Indices(DJSI)」の「Asia Pacific Index」構成銘続き

2020年11月17日

KR、ドローンで初の船体検査実施

 韓国船級協会(KR)はこのほど、ドローンとクローラーの両方を使用した初の船体検査を行ったと発表した。船舶管理会社などの協力を得て、バルカーの中間検査で採用した。  KRは、201続き

2020年11月17日

MAN子会社、液化水素燃料プロジェクトを推進

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は10日、完全子会社であるMANクライオが、多様なサイズの真空タンク向けの液体水素燃料ガス供給システム(LH2FGSS)の複数のプロジェク続き

2020年11月17日

サムカンM&T、ミタルから風力関連追加受注

 韓国サムカンM&Tは13日、鉄鋼最大手アルセロール・ミタルから洋上風力のパイプ製作を受注したと証券取引所に告示した。納期は2021年5月。契約金額は103億ウォン(約930万ドル続き

2020年11月16日

国内上場造船、上期新造船受注減少、公表7社で計9隻にとどまる

 上場している国内造船所の今年度上期の新造船受注は前年同期実績よりも減少している。2020年上期(4~9月期)決算発表によると、上期の新造船受注は受注を公表している7社で計9隻だっ続き

2020年11月16日

韓国造船業の「民営化」大詰め、政府系が大鮮造船売却、STX・韓進も入札

 政府救済によって政府系金融機関が株主となっている韓国中堅造船所で、株式の民間売却が年内に大きく進む見通しだ。中小造船所の大鮮造船では、韓国輸出入銀行が鉄鋼会社に保有株を売却する方続き

2020年11月16日

オーケーエム、12月に東証2部上場へ、滋賀県の新規上場は25年ぶり

 オーケーエムは12日、東京証券取引所への新規上場が承認されたと発表した。上場日は12月17日を予定する。滋賀県発祥で県内に本社を置く企業としては25年振りの新規上場で、同県内の上続き