造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2020年11月26日
造船業で、マーケティングの重要性が高まっている。脱炭素化をはじめ海事産業の方向性が大きく変わろうとする中、世界の荷主や海運会社の方向性やニーズ、声を把握することが今まで以上に重要…続き
2020年11月26日
韓国の公正取引委員会は25日、LNG船用メンブレンタンクのライセンサーであるフランスのGTT社に対し、課徴金125億2800万ウォン(約12億円)の納付を命じると発表した。GTT…続き
2020年11月26日
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~10月累計の新規受注実績は計99隻・97億ドルで、前年同期比50%減(受注金額ベース、以下同)となった。秋以降はタンカーな…続き
2020年11月26日
韓国の中堅造船所の新造船受注が低迷している。韓国輸出入銀行の海外経済研究所のレポートによると、韓国の造船大手3社グループを除いた中堅造船所が2020年1~9月に受注した新造船は1…続き
2020年11月26日
イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルドは23日、オーシャン・インフィニティ社向けに無人型の海洋作業船8隻を受注したと発表した。8隻は202…続き
2020年11月26日
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は24日、低圧SCR(脱硝装置)システムを搭載した「6UEC35LSE-Eco-B2-SCR」型機関が、20日に陸上公試・開放検査を…続き
2020年11月26日
中国現地紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、台湾の建華海運から1900TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受注した。今月20日にオンラインで建…続き
2020年11月26日
バルチラは24日、ティーケイ・グループのティーケイ・ガスが保有するLNG船8隻に対してLNGに関するサポート契約を結んだと発表した。ガス処理プラントに対する24時間体制の技術サポ…続き
2020年11月26日
常石造船の中国工場、常石集団(舟山)造船は10月24日、技能競技会を開催した。現場の技能継承と品質向上を目的に「技能オリンピック」として毎年実施しており、今年で10年目を迎えた。…続き
2020年11月26日
MANエナジーソリューションズ(MAN)は24日、独自開発のEGR(排気再循環)システムを、低圧オットーサイクル方式のDFエンジン「ME-GA」に、窒素酸化物(NOx)3次規制対…続き
2020年11月25日
■プラットフォーム作りに役割 司会 日本の海事産業の中で、商社に求められる役割は時代によって変わっていく。海事クラスターにおける今後の商社の役割についてどのように考えるか。 …続き
2020年11月25日
韓国・日本・欧州の造船所トップ企業の統合会社の発足が、いずれも来年に持ち越しとなることがほぼ確実となった。各国競争当局による企業結合審査が新型コロナウイルスの影響や詳細調査によっ…続き
2020年11月25日
今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)は24日、資本業務提携と合弁会社設立の日付を来年1月1日に延期すると発表した。海外での競争法上の審査・承認手続がなお継続しているため…続き
2020年11月25日
韓国のサムスン重工業は23日、欧州船主と船舶ブロック・機材の供給契約を締結したと証券取引所に告示した。契約金額は2兆8072億ウォン(約25億ドル)で、契約期間は2025年12月…続き
2020年11月25日
韓国の現代尾浦造船は23日、バラストフリーのコンテナ船の開発を完了し、韓国船級(KR)からAIPを取得したと発表した。現代尾浦、KR、高麗海運の3社で共同開発を進め、特許登録も9…続き
2020年11月25日
中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は19日、中国海洋石油集団(CNOOC)向けの15万5000重量トン型のシャトルタンカー1隻プラス・オプション1隻を…続き
2020年11月25日
韓国現地紙によると、大韓造船は、欧州船主から11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー1隻プラス・オプション1隻を受注したことを明らかにした。確定分の納期は2022年3月…続き
2020年11月25日
浚渫船建造最大手のオランダのロイヤルIHC造船は12日、収益改善のための事業再構築計画を発表した。洋上風力や鉱業などの事業から撤退し、中核の浚渫船と海洋開発に事業を集中する。これ…続き
2020年11月25日
フィンランドの船舶用荷役機器大手カーゴテック傘下・マックグレゴーは11日、米フィンカンチェリ・ベイ・シップビルディングがポラリス・ニュー・エナジー向けに建造中の5400立方㍍型L…続き
2020年11月25日
アルファ・ラバルは18日、先月発表したCEC-Sシステム(カスケード式排気ガス冷却システム)の「PureCool(ピュアクール)」を発売したと発表した。ウインターツール・ガス・ア…続き