1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2020年11月12日

東京計器、通期予想を下方修正

 東京計器は2021年3月期の連結業績予想を、売上高が前期比9%減の430億円(前回発表は455億円)、営業利益が57%減の8億円(同15億円)、経常利益が53%減の9億4000万続き

2020年11月12日

日舶工、英語プレゼン講座をオンライン開催

 日本舶用工業会(日舶工)は10月26日から29日の4日間にわたり、6回目の「英語プレゼンテーション講座」をオンラインで開催した。会員企業10社16人が参加し、英語力向上に励んだ。続き

2020年11月11日

《連載》新造船発注残分析②、LNG焚き、中型タンカーで増加顕著、バルカーなど大半は対応固まらず

 ゼロ・エミッションまでの当面の環境規制対応策として有望視されているのがLNG二元燃料推進で、全体に占める隻数はまだ少ないものの、徐々に採用も増えてきている。ベッセルズ・バリューの続き

2020年11月11日

不況下で進む国内造船業のグループ化、技術とコスト軸に布陣作り急ぐ

 国内造船業のグループ化が、この1年で急速に進展した。共通しているのは、技術リソースの結集による研究開発の強化と、スケールメリットによるコスト競争力のさらなる追求にある。需要消失の続き

2020年11月11日

造船城下町の共同要望、「造船の生き残りが最優先」、今治市の菅市長がねらい語る

 「造船城下町」でもある国内17自治体の市長が、造船業への支援を求めて立ち上がった。本紙昨報のとおり、造船所の集約化や生産性向上への支援、船舶建造促進への支援、雇用調整助成金の延長続き

2020年11月11日

ダイキンMR、“にっぽん丸”に空調・冷凍装置、環境・感染症対策の両面で貢献

 ダイキンMRエンジニアリングが、商船三井客船の“にっぽん丸”大改装工事に参画、空調、冷凍装置を納入した。同社が客船に機器を納入するのは初。両装置ともに、従来機器よりも地球温暖化係続き

2020年11月11日

新来島グループ、9工場体制に、サノヤスの水島・大阪が加わる

 新来島どっくグループは、来年3月にサノヤス造船がグループ入りすることで、国内の造船拠点が拡大する。新造船の水島製造所と、修繕を主体とした大阪製造所の2工場が加わる見通し。これによ続き

2020年11月11日

現代尾浦、自動車船2隻新造解約、船主が用船確保できず

 韓国の現代尾浦造船は9日、マーシャル諸島の船主から受注していた自動車船2隻の解約で合意したと証券取引所に告示した。船主の要請に応じて建造工事を長期間保留してきたが、船主が用船契約続き

2020年11月11日

現代重工、VLCC2隻受注、船価8950万ドル

 韓国の現代重工業は9日、欧州船主からVLCC2隻を受注した。現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が韓国証券取引所に明らかにした。契約金額は2019億ウォン(約1億7900続き

2020年11月11日

バルチラ、LPG焚きVLGCに燃料供給システム

 バルチラは4日、同社の燃料供給システムを搭載した、大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGが運航する世界初のLPG焚きVLGC“BW Gemini”が、海上試験を完了したと発表続き

2020年11月11日

ABB、韓国建造の砕氷LNG船に推進システム

 ABBは2日、韓国の大宇造船海洋が建造する新造砕氷LNG船6隻に、ポッド型電気推進装置「アジポッド(Azipod)」などを供給すると発表した。契約金額は3億ドル(約313億円)超続き

2020年11月11日

BV、サイバーセキュリティでウェビナー

 仏船級ビューローベリタス(BV)はマーリンクと共同で25日、サイバーセキュリティをテーマにウェブセミナー(ウェビナー)を開催する。ウェビナーでは、IMO(国際海事機関)が定めるサ続き

2020年11月11日

佐世保重工、4~9月期は赤字縮小

 佐世保重工業が6日発表した2020年4~9月期の連結経常損失は13億円(前年同期は48億円の赤字)だった。グループ一体となったコスト削減の施策により、前年同期と比べて赤字幅が縮小続き

2020年11月10日

新来島どっく、サノヤス造船買収、来年3月、技術主体の専業2社が一体化

 サノヤスホールディングスは9日、サノヤス造船の保有全株式を来年2月末に新来島どっくに譲渡すると発表した。来年3月1日から「新来島サノヤス造船」として再出発する。両社はいずれも中堅続き

2020年11月10日

三井E&S、造船協議「年内にまとめたい」、常石造船の資本提携と三菱重工の艦艇売却で

 三井E&Sホールディングスは9日に開いた決算会見で、現在協議を進めている三菱重工業への艦艇事業の売却と、常石造船との商船事業の資本提携を「新型コロナウイルスなどで厳しい環境にはあ続き

2020年11月10日

JMU、営業益5億円に黒字化、4~9月期、経常損益は3億円赤字

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は9日、2020年4~9月期の営業利益が5億円だったと明らかにした。前年同期は35億円の赤字だったが、不採算工事の減少や固定費費用発生のズレ、続き

2020年11月10日

造船都市17市の首長、政府に予算・税制面の支援を要請

 海事関連都市17市の首長は9日、都内の自由民主党本部や財務省、総務省、国土交通省を訪れ、政府に対して海事産業への予算・税制面など支援策を要望した。要望の骨子は、企業の連携・再編に続き

2020年11月10日

MAN、英エンジン生産拠点を閉鎖、最大80人に影響か

 広範囲なコスト削減策や人員整理を進めているMANエナジーソリューションズ(MAN)は5日、事業縮小などの経済的な理由から、英コルチェスターの高速エンジン生産拠点を閉鎖すると発表し続き

2020年11月9日

揚子江船業、日本船主から3500TEU型船受注、最大10隻成約

 中国の揚子江船業グループは5日、日本船主から3500TEU型コンテナ船5隻プラス・オプション5隻を受注したと発表した。確定分5隻の契約総額は1億9800万ドルとしており、船価は1続き

2020年11月9日

三井E&SHD、船舶の経常損失10億円に下方修正、今期予想

 三井E&Sホールディングスは6日、2021年3月期の船舶部門の経常損益が10億円の赤字になる見通しだと明らかにした。中国合弁工場の効果もあり、前期の29億円の経常損失から今期はゼ続き