1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2020年12月22日

中国国営造船、自国金融機関と相次ぎ戦略協定、交通銀行とも1.6兆円の融資枠

 中国船舶集団(CSSC)と中国交通銀行はこのほど、戦略的協力協定を締結した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が21日発表した。今月半ばに中国工商銀行(ICBC)と交わした協定に続き

2020年12月22日

サムスン重工、24年納期でLNG船受注、2隻成約

 韓国のサムスン重工業は21日、大洋州地域の船主からLNG船2隻を受注したと証券取引所に告示した。2024年2月までに引き渡す予定。契約総額は4082億ウォン(約3億7400万ドル続き

2020年12月22日

NACKS、82型BC6隻受注、中国のSPDBリース向け追加成約

 中国現地紙によると、川崎重工業の中国合弁造船所、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)は、中国のリース会社である浦銀金融租賃(SPDBファイナンシャル・リーシング)から8万200続き

2020年12月22日

中国の新造船受注、20年はリーマン後2番目の低水準へ、2年連続3000万重量トン割れ

 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国造船業の今年1~11月の新造船受注量は前年同期比9%減の2252万重量トンだった。年間受注量は昨年に続き年間3000万重量トンを下続き

2020年12月22日

オーケーエム、東証2部に上場、自己資本充実やエンジニアリング人材確保へ

 オーケーエムは17日、東京証券取引所市場第2部に上場した。初日は公募・売り出し価格(公開価格、1220円)を80円上回る1300円で初値を付け、終値は1385円だった。株式上場で続き

2020年12月22日

世界の船級、IACS改革で合意、機動的組織へ、半世紀来の体制見直し

 船級協会の国際団体である国際船級協会連合(IACS)は21日、組織改革を行うことで合意したと発表した。議長職を選挙による選出に改めて任期を延長するほか、カウンシルの決議が迅速に行続き

2020年12月22日

日舶工、鹿児島大学で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は16日、鹿児島大学郡元キャンパスで「舶用工業説明会」を開催した。工学部機械工学科の3年生約100人が参加し、舶用工業への理解を深めた。  冒頭、日舶工の続き

2020年12月21日

今治/JMUの提携、新会社NSY、来年1月発足確定、海外審査が完了

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)は18日、資本業務提携と合弁会社設立について海外競争法上の審査・承認手続が全て終了したと発表した。これにより、営業・設計の合弁新会社続き

2020年12月21日

三井E&S造船、モロッコ向け調査船建造完了、船員訓練も実施

 三井E&S造船は18日、モロッコ向けに玉野艦船工場で建造していた海洋・漁業調査船1隻(2001番船)の建造を完了した。19日に出帆し、今後モロッコまで回航して現地で引渡される予定続き

2020年12月21日

ノースパワー、新造バルカーに円筒帆

 船舶向け風力推進システムを展開するノースパワー(フィンランド)は15日、新造大型バルカー向けに、角度調整可能なローター式円筒帆「ローターセール」5基を受注したと発表した。バルカー続き

2020年12月21日

ヨートン、船体洗浄で現代重/HMMとMOU

 ノルウェーの舶用塗料大手ヨートンは14日、韓国の現代重工業とHMM(旧現代商船)の計3社で、環境負荷の少ない船体洗浄に向けたMOU(覚書)に署名したと発表した。船体の状態監視やロ続き

2020年12月21日

大宇造船、コロナ感染で操業3日間停止

 韓国の大宇造船海洋は18日、玉浦造船所で新型コロナウイルスの感染者が発生したことに伴い、濃厚接触者の検査と感染防止措置をとるため18~20日の3日間、工場を休止すると明らかにした続き

2020年12月21日

ABB、サイバーセキュリティーラボを開設

 ABBマリン&ポーツは15日、2021年1月からより厳格なサイバーセキュリティー規制が施行されることを受け、サイバーセキュリティー研究所を開設したと発表した。同研究所はIMO(国続き

2020年12月21日

MAN、BW・LPG向けLPG機関追加受注

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は16日、大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGのVLGC3隻に、LPG焚きデュアルフューエル(DF)機関「MAN B&W 6G60M続き

2020年12月21日

コングスバーグ、新造漁船に電動ウインチ

 コングスバーグ・マリタイムは16日、デンマークのアストリド・フィスケリ向けにカーステンセン造船所が建造中の漁船に、大型電動ウインチパッケージを納入すると発表した。機器の納入は20続き

2020年12月21日

造船各社の年末年始休暇

 本紙調査によると、造船各社の年末年始休暇(2020年12月~21年1月)は別表のとおり。

2020年12月18日

新造船価相場、バルカーは小康状態で底入れ観測も、操業確保動向が焦点

 新造船価相場はバルカーなどの船種で小康状態となっており、下げ止まりとの声も一部で増えてきた。ここ数年の規制対応などの影響もあり、現在の新造船価相場は「これ以上は下げられない水準」続き

2020年12月18日

東亜建設、ポンプ浚渫船の大型改良工事、JMUアムテックで施工

 東亜建設工業は15日、国内で最大級の排送能力を持つポンプ浚渫船“第三亜細亜丸”の大規模な改良工事を実施したと発表した。浚渫ポンプなどを最新鋭のものに換装して、浚渫能力と環境性能を続き

2020年12月17日

「SEAJAPAN2020国際会議」舶用経営者リレー討論、「日本舶用工業の課題と挑戦」

<参加者> ▼IHI原動機・矢矧浩二社長 ▼ダイハツディーゼル・堀田佳伸社長 ▼大洋電機・山田信三社長 ▼日本無線・小洗健社長 <コーディネーター> 河野順・国土交通省海事局船舶産続き

2020年12月17日

川崎重工など、MPAの3D印刷活用プログラムに採択、3D舶用部品の適応可能性を検証へ

 川崎重工業は16日、同社を含むコンソーシアムが、シンガポール海事港湾庁(MPA)が進める3Dプリンター活用プログラムに採択されたと発表した。3Dプリンターで製造した舶用部品をシン続き