造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2020年8月26日
中国造船所として初めてハイブリッドバッテリー推進システムを搭載したフェリーが竣工した。8月14日にカタマラン(双胴)フェリー“大湾区一号”の引渡式が招商局重工で開催された。中国船…続き
2020年8月26日
韓国の現代重工業とサムスン重工業は25日、アジア地域の船主から大型液化エタン輸送船(VLEC)をそれぞれ2隻受注した。両社がそれぞれ証券取引所に告示した。船価は1隻当たり1億10…続き
2020年8月26日
韓国サムカンM&Tは21日、韓国海洋警察庁から200トン型の警備艇4隻を受注したと証券取引所に告示した。2023年8月までに順次引き渡す予定。契約総額は531億ウォン(約47億円…続き
2020年8月25日
「海事産業全体が、これだけ長きにわたり利益を上げられずにいる。その元凶の1つが、政府の自国造船業への支援にあることは間違いない」(商社関係者)。リーマンショック以降の10年以上に…続き
2020年8月25日
尾道造船はこのほど、マリンガスオイル(MGO)専焼エンジンを搭載した1万7500重量トン型近海船を開発した。IMO(国際海事機関)のエネルギー効率設計指標(EEDI)規則のフェー…続き
2020年8月25日
中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国造船業の今年1~7月の新造船受注量は前年同期比5%減の1399万重量トンだった。新型コロナウイルスの影響で新造商談は世界的に低迷す…続き
2020年8月25日
江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下となって再スタートを切った中国民営造船所の新大洋造船(前揚州大洋造船)は24日、同国の温州浩博海港建設工程から4000トン吊りの大型起重機船1隻を…続き
2020年8月25日
韓国のサムカンM&Tが洋上風力関連の構造物の工事を相次いで受注している。同社はこのほど、UAE(アラブ首長国連邦)のランプレル・エナジーやデンマークの洋上風力発電最大手オーステッ…続き
2020年8月25日
日本舶用工業会(日舶工)は5月から今月にかけて、神戸大学対象の舶用工業講義をオンライン形式で開催した。同大学海事科学部の2年生約120人を対象に、「最新舶用機器・技術概論」として…続き
2020年8月25日
中国国営造船グループ、CSSC(中国船舶集団)傘下の青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)はこのほど、LNG燃料供給システム(FGSS)の基本承認(AIP)を、ノルウェー・ドイ…続き
2020年8月25日
三谷商事(本社・福井市)は13日、同社子会社の東洋アセットが、舶用品の輸入販売を手掛けるLFAグローバル(シンガポール)の株式を取得したと発表した。三谷商事グループは現在、国内外…続き
2020年8月25日
コングスバーグは18日、コングスバーグ・マリタイムが、ノルウェーのアイランド・オフショアのPSV船(プラットフォーム補給船)3隻にハイブリッドバッテリーソリューションを提供する契…続き
2020年8月24日
揚子江船業が線表を進めている。海外紙によると、SITCグループから1800TEU型コンテナ船6隻プラス・オプション6隻を受注するようだ。両社は新造交渉の最終段階に入っており、数週…続き
2020年8月24日
舶用遠隔操縦装置など手掛ける布谷計器製作所(大阪市、布谷直也社長)は、新工場を建設し来年2月にも運営を開始する計画だ。 同社の創業は、1892年(明治25年)に大阪市西区で布谷…続き
2020年8月24日
ヤマニシ(宮城県石巻市)は17日、従業員63人の希望退職者の募集を実施したと発表した。当面は主力の新造船事業を停止し、修繕・鉄構事業での自主再建を目指すことから人員体制の抜本的な…続き
2020年8月24日
LNG船の修繕を手掛けるドックが徐々に増えている。中国の修繕ヤードが実績を増やしているほか、韓国やトルコでもLNG船修繕への参入を図る動きが出ている。 LNG船の修繕工事は、防…続き
2020年8月24日
韓国の現代尾浦造船は21日、サウジアラビア国営船社バーリからプロダクト船10隻を受注したと発表した。契約総額は4847億ウォン(4億1000万ドル)で、船価は1隻当たり4100万…続き
2020年8月24日
中国の修繕ヤードの操業が高水準で推移している。中遠海運重工グループはこのほど、広東中遠海運重工が7月に修繕船27隻を完工したと発表した。月間の修繕完工隻数としては最高を記録したと…続き
2020年8月21日
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は19日、現在開発の最終段階である最新鋭エンジン「6UEC42LSH-Eco-D3/6UEC42LSH-Eco-D3-EGR」型機関…続き
2020年8月21日
国土交通省はこのほど、7月末時点での新型コロナウイルスによる国内造船業界への影響について取りまとめた。移動制限による影響として、外国製機器などの運転調整のための外国人エンジニアの…続き