1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2020年11月30日

常石造船、修繕サービス紹介ページを刷新

 常石造船はこのほど、ホームページのうち修繕サービス紹介ページ(https://www.tsuneishi.co.jp/tech/repair/)を大幅にリニューアルした。修繕設備続き

2020年11月27日

<Green×Shipping>名村造船、水素燃料船建造目指す、岩谷産業らの事業に参加、25年万博で就航想定

 名村造船所が、水素燃料電池船の実用化に向けたプロジェクトに参画する。岩谷産業らと共同で、水素燃料電池船と船舶用水素ステーションの商用化を目指す。2025年の大阪・関西万博の開催中続き

2020年11月27日

ABB、過給機事業を含む3事業の撤退模索、時期こだわらず売却などあらゆる選択肢検討

 スイス重電大手のABBが、ターボチャージャー(過給機)事業を含む計3事業からの撤退を検討していることが分かった。19日に投資家向け説明資料で明らかにした。該当事業は、ターボチャー続き

2020年11月27日

アブダビ国営石油向け新造商談、大宇がVLCC最大6隻で受注内定

 海外紙によると、アブダビ国営石油(ADNOC)が進めるVLCC最大6隻の新造商談で、韓国の大宇造船海洋が受注を内定したようだ。ADNOCグループの海運部門、ADNOCロジスティク続き

2020年11月27日

ダイハツD、MTU機関納入の新型護衛艦が進水、三菱重工から6隻分を受注

 ダイハツディーゼルは26日、MTU機関を納入した防衛省向け3900トン型護衛艦“くまの”の命名・進水式が、三井E&S造船の玉野艦船工場で19日に行われたと続き

2020年11月27日

現代尾浦、4万立方㍍型LPG船2隻受注、LPG焚き、船価5200万ドル

 韓国の現代尾浦造船は25日、シンガポールを拠点とするトレーダーから4万立方㍍型LPG船2隻を受注したと証券取引所に告示した。2022年12月末までに引き渡す予定。契約総額は115続き

2020年11月27日

原田産業、配管洗浄会社と業務提携、真空トイレの配管洗浄を展開、アフターサービス拡充へ

 原田産業はこのほど、船舶向け配管洗浄業務を請け負うケーズゼロ(大阪府富田林市、小堀敦史社長)と、双方のビジネス拡大を目的とした業務提携契約を締結した。原田産業が取り扱う船舶向け真続き

2020年11月27日

常石造船、常石工場でも技能競技会

 常石造船は14日、常石工場で各種技能を競う「常石技能オリンピック」を開催した。「CO2溶接」「配線・結線」「フォークリフト運転」「刷毛塗」「クレーン運転」「ガス切断」「マージンブ続き

2020年11月27日

三井E&SHD、フィリピン設計孫会社を承継

 三井E&Sホールディングスは26日、100%子会社の三井E&Sエンジニアリングから、フィリピンの設計会社DASHエンジニアリングの株式を承継すると発表した。来年2月1日付で会社分続き

2020年11月27日

DNVGL、バルカーの新換気ガイド発行

 ノルウェー・ドイツ船級協会(DNVGL)はこのほど、貨物の損傷を防止し、バルカーでの乗組員と船舶の安全を確保するための換気要件をまとめた新しい換気ガイドを発行した。国際乾貨物船主続き

2020年11月27日

三菱重工、豪州で水素・アンモニア事業参画

 三菱重工業は26日、豪州で再生可能エネルギー由来のグリーン水素・アンモニア事業開発に参画すると発表した。水素ガスタービンや水素コンプレッサの供給なども見込み、将来は日本などへの輸続き

2020年11月26日

造船業、課題はマーケティング、転換期に市場把握が必須、シーズ志向高まりに懸念も

 造船業で、マーケティングの重要性が高まっている。脱炭素化をはじめ海事産業の方向性が大きく変わろうとする中、世界の荷主や海運会社の方向性やニーズ、声を把握することが今まで以上に重要続き

2020年11月26日

韓国公取委、仏GTT社に課徴金、LNGタンクライセンスの優越的地位濫用で是正勧告

 韓国の公正取引委員会は25日、LNG船用メンブレンタンクのライセンサーであるフランスのGTT社に対し、課徴金125億2800万ウォン(約12億円)の納付を命じると発表した。GTT続き

2020年11月26日

韓国造船大手、1~10月新規受注5割減、タンカー商談で巻き返しも

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~10月累計の新規受注実績は計99隻・97億ドルで、前年同期比50%減(受注金額ベース、以下同)となった。秋以降はタンカーな続き

2020年11月26日

韓国中堅造船、1~9月新造船受注は3割減、手持ち工事は平均1年強

 韓国の中堅造船所の新造船受注が低迷している。韓国輸出入銀行の海外経済研究所のレポートによると、韓国の造船大手3社グループを除いた中堅造船所が2020年1~9月に受注した新造船は1続き

2020年11月26日

ヴァルド、無人型の海洋作業船8隻受注、陸上から遠隔操作

 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルドは23日、オーシャン・インフィニティ社向けに無人型の海洋作業船8隻を受注したと発表した。8隻は202続き

2020年11月26日

J-ENG、35LSE型機関に低圧SCR搭載、NBPの重量物運搬船に搭載

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は24日、低圧SCR(脱硝装置)システムを搭載した「6UEC35LSE-Eco-B2-SCR」型機関が、20日に陸上公試・開放検査を続き

2020年11月26日

黄埔文冲、1900TEU型船最大4隻受注、台湾船社向け

 中国現地紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、台湾の建華海運から1900TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受注した。今月20日にオンラインで建続き

2020年11月26日

バルチラ、LNG船8隻に技術・遠隔サポート提供

 バルチラは24日、ティーケイ・グループのティーケイ・ガスが保有するLNG船8隻に対してLNGに関するサポート契約を結んだと発表した。ガス処理プラントに対する24時間体制の技術サポ続き

2020年11月26日

常石造船舟山、技能競技会が10年目に

 常石造船の中国工場、常石集団(舟山)造船は10月24日、技能競技会を開催した。現場の技能継承と品質向上を目的に「技能オリンピック」として毎年実施しており、今年で10年目を迎えた。続き