1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2021年10月20日

《連載》造船所の船型開発動向③、新船型ラッシュのコンテナ船

 コンテナ船の運賃高騰を受けて、今年は発注ブームの様相となっているコンテナ船。発注量の多さだけでなく、新船型が続々と登場しているのが特徴だ。最大船型は2万4000TEU級で一旦落ち続き

2021年10月20日

《連載》舶用工業、成長への布石、三菱重工マリンマシナリ・堀俊明社長、グループ連携で脱炭素化に技術発揮

 三菱重工マリンマシナリの過給機やボイラをはじめとした舶用製品群は、船舶の温室効果ガス(GHG)削減や脱炭素化、燃料転換におけるキーコンポネントとなる。堀俊明社長は 「今後は就航船続き

2021年10月20日

OKI、光ファイバー利活用技術など紹介、船体ひずみ監視など海洋展開も

 沖電気工業(OKI)は19日、同社が長年にわたって取り組む光ファイバー利活用技術(光技術)と、AIを端末側で実行し、迅速な処理を行なうコンピューター「AIエッジ」技術に関する報道続き

2021年10月20日

ABBターボ、MAN低圧DF機関搭載船に過給機

 ABBターボチャージングは14日、17万4000立方㍍型のLNG船6隻に搭載されるMANエナジーソリューションズ(MAN)の低圧オットーサイクル方式のデュアルフューエル(DF)機続き

2021年10月19日

上海外高橋造船、7000TEU型船10隻正式受注、シースパン向け

 中国国営造船大手の上海外高橋造船はこのほど、カナダ船主シースパンから7000TEU型コンテナ船10隻を正式受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が18日発表した。上海外高橋続き

2021年10月19日

NK、アーカイブセンターの利便性を向上、図面登録・申し込みなど簡易化

 日本海事協会(NK)は18日、船舶の安全運航などに必要となる構造情報を、インターネットを利用して保管する「ClassNKアーカイブセンター(NKAC)」について、システム改修や手続き

2021年10月19日

ピュアテック、他社製スクラバーのアフターサービス契約受注増、遠隔でのトレーニングも

 デンマークのSOxスクラバーメーカーであるピュアテックがアフターサービスの拡大を進めている。同社製スクラバー搭載船約110隻だけでなく、他社製スクラバーのアフターサポート契約の受続き

2021年10月19日

大宇造船、メガコンテナ船4隻受注、船価1.34億ドル

 韓国の大宇造船海洋は15日、欧州船主からコンテナ船4隻を受注したと証券取引所に告示した。契約総額は6408億ウォン(約5億3600万ドル)で、船価は1隻当たり1億3400万ドル。続き

2021年10月19日

サムスン重工、年間受注目標達成、累計100億ドル超、シャトルタンカー成約

 韓国のサムスン重工業は18日、ユーラシア地域の船主と2兆453ウォン(約17億ドル)規模のブロック・機材・設計の供給契約を締結したと証券取引所に告示した。シャトルタンカーの成約と続き

2021年10月19日

大島造船所、香焼工場の稼働に向け採用開始、23年度の工場稼働に備え

 大島造船所が三菱重工業から取得予定の長崎市の香焼工場の稼働に向けて、キャリア採用を開始した。23年度の香焼工場の稼働に伴い、まずは技術職と技能職約40人を採用する。  採用ページ続き

2021年10月19日

COSCO舟山、EEDI3の64型バルカー8隻受注、交銀リース向け

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の造船所、舟山中遠海運重工(COSCO舟山)は16日、交通銀行傘下の交銀金融租賃(BOCOMM)から6万3600重量トン続き

2021年10月19日

韓国造船、人材確保が課題に、操業増と新技術開発へ、化学系の採用も

 韓国造船業で人材確保が大きな課題になっている。過去5年間に経営再建のため人員を大幅に減らしたが、記録的な受注で今後操業アップの必要が生じているほか、世界的に技術開発競争が激化して続き

2021年10月19日

ヨートン、LNG焚きケープに船体洗浄ロボット

 ノルウェーの舶用塗料大手ヨートンは11日、中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船が台湾船社ユーミン・マリン・トランスポート(裕民航運)向けに建造するL続き

2021年10月18日

中国造船業の新造船受注、1~9月累計が過去最高規模、3倍の5416万トン

 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国造船業の今年1~9月の新造船受注量は前年同期比3.2倍の5416万重量トンだった。CANSIが公表している同国の1~9月時点の新造続き

2021年10月18日

三菱重工マリンマシナリ、減揺装置の中国生産体制確立、初組立品を納入

 三菱重工マリンマシナリはこのほど、初めて中国で組立と運転工事を行った引込式フィンスタビライザ(MR-3型)を、招商局金陵船舶(威海)向けに出荷、納入した。日本の生産拠点に加え、新続き

2021年10月18日

三井E&Sマシナリー、LPG焚き機関「ME-LGIP」初受注、名村建造LPG・アンモニア輸送船に

 三井E&Sマシナリーは15日、三菱造船からLPG焚き低速ガス燃料機関「6G60ME-C10.5-LGIP-EGRBP」を受注したと発表した。同社として「ME-LGIP」の受注は初続き

2021年10月18日

招商局金陵鼎衡船舶、5500立方㍍型LPG船2隻受注、コスコグループ向け

 中国の招商局集団(チャイナ・マーチャンツ)の傘下の招商局金陵鼎衡船舶(揚州)は、コスコグループの中遠海運大連投資から5500立方㍍型LPG船2隻を受注した。中国船舶工業行業協会(続き

2021年10月18日

舟山長宏国際、3158TEU型船受注、ブラジル船社向け2隻、船価4260万ドル

 中国民営造船所の舟山長宏国際船舶修造は、ブラジルのコンテナ船社のログイン・ロジスティカ・インターモーダルから3158TEU型コンテナ船2隻を受注した。ログイン社が13日発表した。続き

2021年10月18日

大鮮造船、ST仕様の33型ケミカル船追加受注、同型船の受注残6隻に

 韓国現地紙によると、大鮮造船はこのほど、欧州船社からステンレス製タンクを搭載した3万3000重量トン型ケミカル船2隻を追加受注したようだ。今年4月に成約したケミカル船の建造オプシ続き

2021年10月18日

古野電気、3~8月期の舶用事業は増収増益

 古野電気の2021年3~8月期連結決算は、売上高が前年同期比10%増の431億円、営業利益が74%増の29億円、経常利益が68%増の33億円だった。舶用事業では、北米でプレジャー続き