造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2021年10月25日
韓国の大宇造船海洋は21日、大洋州地域の船主からLNG船1隻を受注したと証券取引所に告示した。船価は2322億ウォン(約1億9650万ドル)で、納期は2024年9月。発注者名や船…続き
2021年10月25日
韓国の大宇造船海洋は、ジョン・フレドリクセン氏傘下のノルウェーの海洋掘削会社ノーザン・ドリリングから同社に転売したドリルシップの解約通知を受けた。ノーザン・ドリリングが16日発表…続き
2021年10月25日
日本舶用工業会(日舶工)は21日、2021年度舶用マイスター認定証交付式を都内で開催した。今年度は18社・22人が認定を受けた。今回で15回目の認定書交付となり、第1回から数えて…続き
2021年10月25日
横河電機のグループ会社のアムニモ(東京都武蔵野市)は20日、屋外設置が可能で映像ソリューションに最適化した、カメラでの撮影映像をLTE通信で飛ばす中継器(LTEゲートウェイ)「エ…続き
2021年10月25日
韓国紙によると、K造船(旧STX造船海洋)とコングスバーグが19日、デジタル技術協力に関する業務協約(MOU)を結んだ。両社の技術を組み合わせ、船舶の自律航行関連技術を開発する。…続き
2021年10月25日
船舶向け風力推進システムを展開するノースパワー(フィンランド)は14日、デンマークでフェリーを運航するオペレーター・スカンドラインズのハイブリッドフェリーに、ローター式円筒帆「ロ…続き
2021年10月22日
温室効果ガス(GHG)を排出しないカーボンフリー燃料として期待を集める水素。ただ、現時点では開発要素がまだ非常に多く残されており、船舶燃料としての利用が実用化するのは、アンモニア…続き
2021年10月22日
複数の海外紙によると、韓国の現代重工業グループの現代尾浦造船は、ギリシャ船主のエンパイア・ケミカル・タンカーズからMR型プロダクト船4隻プラス・オプション2隻を受注したようだ。確…続き
2021年10月22日
水素の海上輸送需要が見込まれる中、韓国造船大手が液化水素運搬船の開発を本格化している。現代重工業グループが2万立方㍍型の船型を開発した他、サムスン重工がこのほどメンブレン方式の液…続き
2021年10月22日
バルチラは20日、同社グループで排気ガス浄化装置メーカーのバルチラ・エクゾースト・トリートメントとノルウェー船社ソルバングが、2万1000立方㍍型のエチレン船に排ガスの二酸化炭素…続き
2021年10月22日
中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は、ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)から8万5000重量トン型…続き
2021年10月22日
韓国のバラスト水処理装置メーカーテクロスはこのほど、シンガポール船社のPILから同社が保有する船舶のうち28隻について、バラスト水処理装置を受注したと発表した。今後2024年にか…続き
2021年10月22日
日本ペイントマリンは14日、業界初のナノ技術を塗料樹脂に採用した次世代型加水分解船底防汚塗料「FASTAR」が、1万8891重量トン型の自動車専用船(PCC)に採用されたと発表し…続き
2021年10月21日
韓国造船大手3社はこのほど、全社が今年の年間受注目標を達成した。全社がそろって達成するのは2013年以来8年ぶり。現代重工業グループが7月、大宇造船海洋が9月、サムスン重工業が今…続き
2021年10月21日
韓国造船業が、造船新興国に対する技術支援や工場運営協力などを進めている。サウジアラビアに続き、エジプト、コロンビアでも支援が具体化している。造船産業の育成を目指す産油国や新興国に…続き
2021年10月21日
ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーのバッテリー受注が好調だ。同社は13日、ゼロエミッション化を目指す港向けの電池駆動式タグボート3隻に、5288kWhのバッ…続き
2021年10月21日
韓国の現代重工業グループは18日、マーシャルアイランド船主からメガコンテナ船2隻を受注した。同グループの造船・海洋部門の今年の受注高は199億ドルとなり、年間200億ドル超が確実…続き
2021年10月21日
国際海洋科学技術コンベンション「テクノオーシャン2021」が12月9~11日、神戸市で開催される。今回は「海のSDGs」を総合テーマとし、最新トピックスについて各分野で活躍する専…続き
2021年10月21日
日本造船工業会がとりまとめた人員統計によると、会員企業16社の造船部門の今年4月1日時点での従業員と協力工の合計は4万150人で、昨年4月時点から5783人減、今年1月時点から1…続き
2021年10月21日
ダイハツディーゼルは20日、海事産業の温室効果ガス(GHG)削減に向け、LNGと重油の二元燃料(デュアルフューエル=DF)機関「DE20DF」、「DE23DF」、「DE28DF」…続き