造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2022年1月24日
韓国紙によると、現代重工業グループは傘下造船所の現代三湖重工業を年内に株式上場する方針だ。これによりグループ持株会社の現代重工ホールディングスと、中間持株会社の韓国造船海洋、造船…続き
2022年1月24日
ABBターボチャージングは19日、2ストロークエンジン向け過給機のパフォーマンスを可視化するデジタル分析機能「Turbo Insights」を追加したと発表した。同機能は2ストロ…続き
2022年1月24日
三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船(YAMIC)は今月、建造していた8万2300重量トン型バルカー“Nord Andromeda”と“Rich Rainforest…続き
2022年1月24日
韓国のHSDエンジンは19日、大宇造船海洋と、683億ウォン(約65億円)規模の船舶用エンジン供給契約を締結したと公示した。契約期間は1月18日から2024年2月5日まで。今回の…続き
2022年1月24日
豪州タスマニアの高速船造船所インキャットは17日、韓国向けの高速フェリー1隻を受注したと発表した。全長76m型の双胴船(カタマラン)で、2023年第1四半期に竣工予定。 受注…続き
2022年1月24日
アルファ・ラバルは19日、LPG荷役システムとシームレスに連携できる、低引火点燃料供給システム(LFSS)であるLPG燃料供給システム「FCM LPG」の受注が増加していると発表…続き
2022年1月21日
日本の造船所10社などで構成する次世代環境船舶開発センター(GSC)が、会員造船所との共同開発船型の第一号として、アンモニア燃料パナマックス・バルカーの設計を開発した。20日、日…続き
2022年1月21日
中国船舶工業行業協会(CANSI)は20日、2021年の中国造船業の年次報告書と、22年の見通しを発表した。中国造船業の22年の新造船受注量の見通しは、記録的な高水準だった前年実…続き
2022年1月21日
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の昨年の年間の新規受注実績は計363隻・460億ドルで、前年同期の2.1倍(受注金額ベース、以下同)となった。韓国造船大手は年間受注…続き
2022年1月21日
常石造船は20日、昨年12月に大型台風で被災したフィリピン子会社のツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブ(THI)の現状について発表した。被害を受けた工場設備の修繕を進めており…続き
2022年1月21日
国土交通省は20日、環境省と連携し、ガス燃料船の重要構成部品である燃料タンクの省CO2(二酸化炭素)な製造に資する設備投資への支援事業を公募すると発表した。締め切りは2月3日(午…続き
2022年1月21日
中国紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下でケープサイズ・バルカーの建造で知られる青島北海船舶重工がこのほど、同じCSSC傘下造船所である武昌船舶重工集団の子会社との従来の位置…続き
2022年1月20日
中国の江南造船は17日、同国民営系自動車大手の上海汽車集団傘下の物流会社、安吉物流からLNG二元燃料の7600台積み自動車船2隻を受注したと発表した。同日に建造契約の調印式を開催…続き
2022年1月20日
韓国中堅造船所のHJ重工業(旧韓進重工業)は、ドイツの資産運用会社MPCキャピタルから5500TEU型コンテナ船4隻を正式に受注した。MPCキャピタルが17日発表した。4隻は来年…続き
2022年1月20日
昨年の日本の造船所の新造船建造量は、少なくとも過去20年で最低水準となった。日本船舶輸出組合が取りまとめた国内造船所の新造船竣工量に相当する輸出船通関実績は、2021年1~12月…続き
2022年1月20日
国土交通省は19日、海事産業強化法に基づく計画認定制度で、新たに佐々木造船と本瓦造船の事業基盤強化計画を認定したと発表した。これで、昨年来の認定造船所は計13グループ・27社にな…続き
2022年1月20日
日本海事協会(NK)は、eラーニングによるClassNKアカデミー「はじめての海運・造船講座」「そのつぎの海運・造船講座 復原性編」「同船型設計編」の3講座の2022年版コンテン…続き
2022年1月19日
今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の営業設計合弁会社、日本シップヤード(NSY)は、欧州の新たな拠点としてギリシャ・アテネに事務所を開設する方針だ。今年前半の設立に向…続き
2022年1月19日
昨年の日本造船業の新造船受注量は急回復した。日本船舶輸出組合(輸組)が18日発表した2021年1~12月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は計318隻・1521万総トンで、総ト…続き
2022年1月19日
日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた昨年12月の輸出船契約実績は25隻・64万総トンで、トン数ベースで前年同月比27%減となった。12月は昨年の月間実績としては最も少なかった。 …続き