造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2025年1月16日
中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工の子会社、中船(天津)船舶製造は9日、民生金融租賃(民生リース)向けに建造していたLNG二元燃料推進の1万6000TEU型コンテナ船を引…続き
2025年1月16日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は15日、新燃料船に対応した設備投資を実施すると発表した。有明・呉・津の3事業所に計200億円を投じ、新燃料船のボトルネックを解消する設備投資…続き
2025年1月16日
古野電気は14日、2025年2月期通期連結業績予想を、売上高が前期比9%増の1250億円(前回発表は1230億円)、営業利益が84%増の120億円(同110億円)、経常利益が53…続き
2025年1月16日
韓国のHD現代重工業は13日、ペルー海軍の艦艇4隻の現地建造プロジェクトに着工したと発表した。10日、ペルー国営造船SIMAでペルー大統領らの臨席のもと、起工式を開催した。 …続き
2025年1月15日
大型LPG船(VLGC)や大型アンモニア運搬船(VLAC)の建造への新規参入が昨年以降に相次いでいる。VLGC市場は元々建造ヤードが少なかったが、昨年以降に3社が新規参入を決めた…続き
2025年1月15日
今治造船は10日、2028年度中にゼロエミッション船など建造用の艤装用プラットホームや燃料タンク生産設備を整備すると発表した。投資額は約185億円の見込み。国土交通省と環境省によ…続き
2025年1月15日
中国造船所は昨年末から今年の年始にかけて、中国船社向けにLNGやメタノール燃料推進の小型船の受注が相次いでいる。複数の造船所が受注しており、発注が表面化した隻数は建造オプションを…続き
2025年1月15日
東北ドック鉄工(宮城県塩竈市)は、JFEエンジニアリングが保有していた同社の全株式を東北重機工事(宮城県塩竈市、千葉浩介社長)に1月1日付で譲渡したと発表した。東北ドック鉄工の経…続き
2025年1月15日
船舶の空気潤滑システムを手掛ける英シルバーストリーム・テクノロジーズ社は13日、クルーズ客船大手カーニバル・コーポレーションと、カーニバルの新造LNG燃料クルーズ船2隻に空気潤滑…続き
2025年1月14日
古野電気と寺崎電気産業は9日、古野電気が提供するデータ活用基盤「FOP(FURUNO Open Platform)」と、寺崎電気産業が提供するオンボードデータプラットフォーム「T…続き
2025年1月14日
ダイハツディーゼルは、姫路工場に4ストロークアンモニア燃料エンジンの供給に向けた試験運転設備を整備する。9日、環境省と国土交通省による「ゼロエミッション船等の建造促進事業」に、計…続き
2025年1月14日
日本中小型造船工業会(中小型造工)と日本舶用工業会(日舶工)は10日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。中小型造工の田中敬二会長は、温室効果ガス(GHG)削減や人手不足といった大き…続き
2025年1月14日
舶用タンク大手の泉鋼業は10日、アンモニア燃料タンクの生産能力増強に向けた設備投資計画が、環境省と国土交通省による「ゼロエミッション船等の建造促進事業」に採択されたと発表した。ア…続き
2025年1月14日
船型設計・開発や推進装置の開発などを手掛けるスイスのLRシップデザイン(LR-Shipdesign)が開発した、船尾周りの最適化で燃料消費量の削減を図る船体設計「AFT OPT」…続き
2025年1月14日
ヤンマーパワーテクノロジーは、環境省と国土交通省による「ゼロエミッション船等の建造促進事業」に採択された生産設備新設計画を通じて、水素燃料エンジンの2050年の生産台数目標を20…続き
2025年1月14日
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は、アンモニア燃料エンジンの供給確保・シェア拡大に向けた生産設備を増強する。この取り組みを通じ、新燃料エンジンの生産比率を、現状の1…続き
2025年1月14日
日本ノッズル精機は、2ストロークのアンモニア・水素燃料エンジン用の燃料噴射弁とポンプの製造設備を整備する。2026年度から燃料噴射弁とポンプの量産開始を目指す。9日、環境省と国土…続き
2025年1月14日
1万TEU型以上のメガコンテナ船は昨年、新造発注隻数が年間200隻を超え、年間発注隻数が過去最高となったようだ。ベッセルズ・バリューのデータを基に集計すると、昨年の1万TEU超の…続き
2025年1月10日
政府のGX(グリーントランスフォーメーション)経済移行債を活用したゼロエミッション船建造促進事業対象に、造船所9社と舶用資機材メーカ7社の設備投資計画が採択された。16社は計12…続き
2025年1月10日
古野電気は8日、フルノ版「海のDX」特設サイト(https://future-vision.furuno.co.jp/dx)を公開したと発表した。サイトでは、フルノ版「海のDX」…続き