1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2025年3月25日

韓国造船大手、1~2月新規受注6割減の44億ドル、3月から大型契約相次ぐ

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~2月の新規受注実績は計24隻・44億ドルで、前年同期比61%減(受注金額ベース、以下同)となった。1~2月は前年同期比マイ続き

2025年3月25日

韓国造船大手、中大型タンカーの受注増加、ハンファがVLCC最大3隻内定

 韓国造船大手による中大型タンカーの受注が増加している。海外紙によると、ハンファオーシャンは、エヴァンゲロス・マリナキス氏のキャピタル・マリタイム&トレーディンググループとVLCC続き

2025年3月25日

日舶工、「舶用実践英語」講座を実施

 日本舶用工業会(日舶工)は昨年10月から今年2月にかけて、社会人教育講座「舶用実践英語」を実施した。オンラインと対面の併用で行い、会員企業11社から15人が参加して英語の文法基礎続き

2025年3月25日

日舶工、東京海洋大で舶用工業講義

 日本舶用工業会(日舶工)は昨年10月から今年1月にかけて、東京海洋大学海洋工学部において、舶用工業講義を実施した。3年生を中心に約50人が参加して学びを深めた。  昨年10月3続き

2025年3月25日

アルファ・ラバル、アンモニア燃料供給装置を初受注

 アルファ・ラバルは19日、アンモニア燃料供給システム「FCMアンモニア」について、初の契約を締結したと発表した。天津西南海運のLPG/アンモニア運搬船7隻に搭載される予定で、最初続き

2025年3月25日

北日本造船、ノルウェー大使館関係者が表敬訪問

 北日本造船(青森県八戸市)はこのほど、ノルウェー大使館関係者が本社工場を訪問したと発表した。訪問に際して工場見学を実施し、大使館関係者が実際の船の建造工程を間近で見学。その後、八続き

2025年3月25日

JMU、メタノールレディ1.3万TEU型シリーズ完工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は19日、呉事業所で建造していた1万2800TEU型コンテナ船“MAERSK EL BOSQUE”を引き渡した。1万2800TEU型コンテナ船続き

2025年3月24日

造船工業会会長に今治造船檜垣社長、初の専業造船トップ、6月正式決定

 日本造船工業会の新会長に、今治造船の檜垣幸人社長の就任が内定した。造船工業会が21日、発表した。6月の総会・理事会で正式に決定する。造船工業会は設立以来、総合重工会社の社長経験者続き

2025年3月24日

NKの新会長に菅勇人氏、9年ぶり生え抜き会長、タンカー出身

 日本海事協会(NK)の代表理事会長に3月21日付で菅勇人・前副会長(写真)が就任した。菅氏はタンカーやガス船分野での経験が長く、9年ぶりのNK生え抜きの会長となる。  21日開続き

2025年3月24日

名古屋税関、鈴木造船に税関監視艇発注、“はごろも”後継船

 官公庁船の新造整備として、名古屋税関は、鈴木造船(三重県四日市市)に税関監視艇1隻を発注した。監視艇“はごろも”の後継船となる。官報によると、昨年12月中旬に一般競争入札が行われ続き

2025年3月24日

北極域研究船“みらいⅡ”進水、JMU磯子で式典、愛子さま出席

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)横浜事業所磯子工場で20日、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の北極域研究船“みらいⅡ”の命名・進水式が行われた。日本初の砕氷機能を持つ研究船続き

2025年3月24日

日舶工、同志社大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は2月26日、同志社大学で「舶用工業説明会」を実施した。同大学での実施は7回目。  同大学では、機械系学科の3年生と大学院1年生を対象とした機械系進路ガ続き

2025年3月24日

黄埔文冲、独向け1900TEU型船2隻追加受注

 中国現地紙によると、中国国営造船グループ、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、ドイツ船主のエルブダイヒ・レーデライから1900TEU型コンテナ船2隻を追加受注したよ続き

2025年3月21日

《シリーズ》私の1隻 “天洋” “むつ”、ダイハツディーゼル・田中圭さんの2隻、技術者として成長の礎となった船

国土交通省の舶用工業課長などを経て現在ダイハツディーゼル主管を務める田中圭さんが挙げたのは官庁勤務で携わった2隻、測量船“天洋”と日本初の原子力船&ldqu続き

2025年3月21日

サムスン重工、大型エタン運搬船2隻受注、得意船種の受注再開

 韓国のサムスン重工業は18日、アジア船主から大型エタン運搬船(VLEC)2隻を受注したと証券取引所に告示した。サムスン重工は昨年12月末、約5年ぶりにVLEC3隻を受注しており、続き

2025年3月21日

神戸製鋼、499型内航貨物船に低CO2鋼材、ヤマトスチール保有船

 神戸製鋼所は19日、同社が開発した低CO2高炉鋼材「Kobenable Steel」が、ヤマトスチールが保有し、松浦造船所(広島県豊田郡)で建造する499総トン型の内航貨物船に採続き

2025年3月21日

川崎重工、アルムナイ採用へ人材網構築

 川崎重工業は18日、同社を退職した元職員(アルムナイ)を含めた人財ネットワーク「アルムナイ・ネットワーク」の構築を開始したと発表した。  退職者や選考辞退者、同社に興味のあるキ続き

2025年3月21日

古野電気、ボートショー2025に出展

 古野電気は20日~23日にパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」に出展する。マルチファンクションディスプレイ「Nav続き

2025年3月19日

韓国ハンファ、豪オースタル造船株最大19.9%取得、米造船買収に続き艦艇強化M&A

 韓国ハンファグループは18日、オーストラリア造船大手オースタルの発行済株式の9.9%を取得したと発表した。さらに9.9%の追加取得契約も結んだ。オースタルが米国工場で手掛ける米海続き

2025年3月19日

NK、安全なオペレーションに指針公表、アンモニア燃料船向けに

 日本海事協会(NK)は18日、アンモニア燃料船内での安全なオペレーションを実現するための「アンモニア燃料オペレーションガイドライン」を公表した。船員の目線で、アンモニア燃料船の船続き