造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2025年1月29日
中国現地紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国造船所、新大洋造船(前揚州大洋造船)はこのほど、MR型プロダクト船4隻を受注し、MR型プロダクト船の建造への新規参入を決…続き
2025年1月29日
日本の造船所の新造船建造量が低水準となっている。日本船舶輸出組合が取りまとめた国内造船所の新造船竣工量に相当する輸出船通関実績は、2024年1~12月が203隻・795万総トンで…続き
2025年1月29日
ロイド船級協会(LR)はこのほど、ジム・スミス前インサービスプロダクトマネジャーがカスタマー・サクセス・エクゼクティブ・パートナーおよび日本地区代表に就任したと発表した。日本国内…続き
2025年1月29日
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の2024年の新規受注実績は計278隻・372億ドルで、前年同期比16%増(受注金額ベース、以下同)となった。3社の合計で平年水準を…続き
2025年1月29日
WinGDは24日、アンモニア燃料焚きエンジン「X-DF-A」の単気筒試験エンジンを用いた初期テストを実施し、主要な運転パラメーターが想定通りであることを確認したと発表した。試験…続き
2025年1月28日
新造船価相場は、鋼材価格の上昇を受けて2021年に上昇に転じて以来、総じて右肩上がりでの上昇傾向が続いている。資機材価格や人件費の高騰や高止まり、環境規制対応に向けた追加コストと…続き
2025年1月28日
三菱造船は27日、下関造船所の艤装桟橋の整備事業が、環境省と国土交通省による「ゼロエミッション船等の建造促進事業」に採択されたと発表した。2028年度中に生産体制を構築し、建造能…続き
2025年1月28日
常石グループの常石鉄工は27日、日本海事協会(NK)から船舶用推進軸と中間軸の製造事業所として事業所承認を取得したと発表した。今後はNKの立会検査と常石鉄工による自主検査を組み合…続き
2025年1月28日
インド最大の造船設備を事業継承したスワン・ディフェンス・ヘビー・インダストリーズが20日、ムンバイ証券取引所で上場した。 スワン造船は、経営破綻によって休眠していた北西部グジ…続き
2025年1月28日
国土交通省海事局は22日、船舶産業の省人化と効率化を目指し、船舶・舶用機器の製造工程などで省人化や工数削減を図る技術(DXオートメーション技術)の開発・実証事業を募集すると発表し…続き
2025年1月28日
名村造船所は24日、伊万里事業所が所在する佐賀県伊万里市黒川町に、寄付を贈呈したと発表した。 伊万里事業所は1974年に竣工し、2024年に50周年を迎えた。地域への感謝とし…続き
2025年1月28日
川崎重工業は24日、舶用エンジンの検査不正について、特別調査委員会の中間報告書を受け取ったと発表した。報告書では、事業環境に基づくプレッシャーや、管理体制上の問題などを原因と分析…続き
2025年1月28日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は23日、有明事業所で建造していたVLCC“PARNASSOS”を引き渡した。契約船主はAQUAMARINE SHIPOWNERS LTD.。…続き
2025年1月28日
バルチラは21日、DF機関「バルチラ34DF」向けの新機能「EnviroPac」を発表した。この新機能の適用で、エンジンの高出力と国際海事機関(IMO)の窒素酸化物(NOx)3次…続き
2025年1月27日
新造船マーケットは2024年が記録的な発注ブームとなり、21年以降4年連続で平年を大幅に上回る新造発注が継続している。今年の新造船マーケットは24年と比べると調整局面の色合いが濃…続き
2025年1月27日
造船最大手の韓国HD現代グループの業績が大きく伸びている。2024年12月期は、中核のHD現代重工業などグループ3社がいずれも大幅増益となり、造船持株会社のHD韓国造船海洋の純利…続き
2025年1月27日
古野電気は23日、兵庫と大阪を結ぶ阪神電車の各種交通広告媒体を活用し、企業広告「FURUNOを知ってほしくてシリーズ」を掲出すると発表した。2月から順次掲出を開始し、古野電気の本…続き
2025年1月27日
カナデビアは24日、プレス機械を手掛ける連結子会社エイチアンドエフ(福井県あわら市)の全発行済み株式を、工作機械大手のアマダ(神奈川県伊勢原市)に譲渡すると発表した。これに関連し…続き
2025年1月24日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は23日、横浜市内で社長交代記者会見を開催した。社長を退任した灘信之特別顧問(写真左)は、財務改善に向けた事業改革が2年間で想定以上に進んだこ…続き
2025年1月24日
2024年の新造船市場は記録的な発注ブームとなった。S&P Global Market Intelligence(IHSマークイット)の新造船データに基づく統計の速報値によると、…続き