造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2025年2月4日
オランダのエコノウインド社のサクションウイング式風力推進装置「VentoFoil(ヴェントフォイル)」がこのほど、尾道造船建造の1万7500重量トン型近海船に搭載された。日本造船…続き
2025年2月3日
韓国造船大手ハンファオーシャンは1月24日、2024年12月期の連結税引前利益が1779億ウォン(125億円)だったと発表した。LNG船の船価改善などにより収益性が向上し、前の期…続き
2025年1月31日
中国造船所は、新造船受注に占めるバルカー以外の船種の比率が高まっている。中国船舶工業行業協会(CANSI)がとりまとめる新造船統計によると、中国造船所の24年の船種別新造船受注量…続き
2025年1月31日
三菱造船は30日、インドネシア海上保安機構(BAKAMLA)向けの巡視船1隻を受注したと発表した。同建造プロジェクトは、インドネシア共和国と国際協力機構(JICA)の間で海上保安…続き
2025年1月31日
ナブテスコの舶用カンパニーは、新製品の船速馬力制御装置「TELEGRAPH AGENT(テレグラフ エージェント)」の実用化に向けた実証試験を完了した。29日に発表した。同装置を…続き
2025年1月31日
海洋教育推進プロジェクト(座長・赤池誠章参議院議員)が30日、第30回会合として造船人材の教育をテーマに産学で意見交換会を開催した。造船系の工業高校と大学ともに教員や機材不足が課…続き
2025年1月31日
中国塗料は24日、欧州子会社を通じて、イタリアの塗料メーカーであるイタロ・ベルジュ・カラーズ(Italo Belge Colori、ITB)を買収し子会社化すると発表した。今回の…続き
2025年1月31日
常石造船は30日、広島大学工学部の学生を対象にプロジェクトマネジメントに関する講義を行ったと発表した。プロジェクトマネジメント授業の一環として2015年から毎年実施しており、今年…続き
2025年1月31日
中国新興造船所の恒力重工が、LNGタンクライセンサーであるフランスのGTTとの間で、技術支援とライセンス契約を締結した。22日、GTTが発表した。 LNG運搬船のほか、大型エ…続き
2025年1月31日
ダイハツディーゼルは28日、2025年3月期通期連結業績予想を、売上高が前期比8%増の880億円(前回発表は820億円)、営業利益が41%増の73億円(同60億円)、経常利益が3…続き
2025年1月30日
新来島サノヤス造船は29日、2028年にかけて大阪製造所と水島製造所に設備投資を行い、新燃料船用の燃料タンクと燃料供給システムの生産能力を倍増すると発表した。新来島グループの新燃…続き
2025年1月30日
世界の新造船建造量が回復している。S&P Global Market Intelligence(IHSマークイット)の新造船データに基づく統計の速報値によると、2024年…続き
2025年1月30日
ダイハツディーゼルは、親会社のダイハツ工業によるダイハツディーゼルの保有全株式(発行済株式の35.29%)売却の経緯について明らかにした。昨年春に親会社が売却意向を示したのを受け…続き
2025年1月30日
韓国造船大手3社の受注残が高水準で推移している。各社のIR資料によると、2024年12月末時点の3社の受注残は計740隻で、2023年末時点比21隻の増加となった。年末時点での受…続き
2025年1月30日
中国のウィンコンマリンエンジニアリングが開発した、エネルギー効率管理(EEM)と予知保全管理(PHM)を行うシステム「D-VesselKeeper EEM and PHM」が、革…続き
2025年1月30日
ナロックはこのほど、日本海事協会(NK)から、労働・安全・環境での国際的基準であるHSEマネジメントシステムの鑑定の更新審査を受け、国内ロープメーカーとして初めて「グレードⅠ」を…続き
2025年1月30日
中国民営造船大手の新時代造船は、ギリシャ船主プレアデス・シッピングから7万3500重量トン型のLR1型プロダクト船を追加受注したようだ。プレアデスが同社のホームページの船隊リスト…続き
2025年1月29日
中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)が上場持株会社2社を合併することを正式に決定した。25日、発表した。上場会社の中国船舶工業(中船工業)が、江南造船や上海外高橋造船、…続き
2025年1月29日
今治造船は4月1日付で、ダイハツ工業からダイハツディーゼルの発行済株式の15.47%を取得する。舶用低速エンジン国内2位の日立造船マリンエンジンへの出資に続き、中速エンジン大手の…続き
2025年1月29日
波方造船所(今治市)は新造船用ドックに可動式屋根を設置する計画だ。国土交通省が27日、海事産業強化法に基づく計画認定制度で同社計画を認定したと発表した。天候に左右されない工程の確…続き