1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2025年8月12日

大連船舶海洋工程、2万立方メートル型LNGバンカリング船受注、中国企業向け最大2隻

 中国現地紙によると、中国の大連船舶海洋工程(大船海工)は、同国の中国能源燃料噴射科技(上海)から2万立方メートル型のLNGバンカリング船1隻プラス・オプション1隻を受注したようだ続き

2025年8月12日

J-ENG、25年4~6月期は売上高7%増の83億円

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)が7日発表した2025年4~6月期単体決算は、売上高が前年同期比7%増の83億円、営業利益が7%減の17億円、経常利益が0.7%増の続き

2025年8月12日

日舶工、ビジネス英語講座をオンライン開催

 日本舶用工業会(日舶工)は7月15日と22日、10回目となる「ビジネス英語講座」をオンライン形式で開催した。会員企業16社から36人が参加し、ビジネス英語の基礎修得に励んだ。 続き

2025年8月12日

日舶工、東京海洋大のオープンキャンパスに参加

 日本舶用工業会(日舶工)は7月27日、東京海洋大学海洋工学部が主催するオープンキャンパスに参加した。  当日は「キャリアコンパス~将来の仕事を見てみよう~」と題した講演会で、他続き

2025年8月12日

名村造船所、JPX日経400の構成銘柄に選定

 名村造船所は8日、JPX総研と日本経済新聞社が共同で運営する株価指数「JPX日経インデックス400」の2025年度の構成銘柄に選定されたと発表した。  構成銘柄は毎年8月末に定続き

2025年8月8日

長い円安、日本造船に追い風続く、好業績維持、裏ではコスト増も

 日本円の対ドル為替レートが1ドル=140~150円台の円安水準に突入して丸3年が経過し、日本造船業の「稼ぐ力」を後押ししている。日本の造船各社は2025年3月期決算で軒並み記録的続き

2025年8月8日

名村造船所、4~6月期経常益59億円、減収減益、新造船は5隻受注

 名村造船所が7日発表した2025年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比8%減の365億円、営業利益が33%減の58億円、経常利益が40%減の59億円、最終利益が53%減の46続き

2025年8月8日

揚子江船業、上期受注14隻に減少、線表は最長30年、中小型で一部28~29年残す

 中国民営造船所大手の揚子江船業グループは6日、今年上半期の新造船受注が計14隻・5億3720万ドルだったことを決算発表の中で明らかにした。前年同期と比べて大幅な減少となったが、豊続き

2025年8月8日

古野電気、海の魅力伝える絵本「お~い!うみ」を公開

 古野電気は5日、同社が取り組む「海を未来にプロジェクト」の一環として、子どもたちに海の魅力を伝える絵本「お~い!うみ」を製作・公開したと発表した。主人公の旅する「ふね」が、さまざ続き

2025年8月7日

気温上昇、造船所の運営に影響、操業維持へ猛暑対策が必須に

 日本や韓国で記録的な暑さが続く。近年、平均気温が上昇していることは、造船所の運営にも影響を及ぼしている。造船需要の拡大で操業を高める必要性が生じている一方で、猛暑日が大幅に増え、続き

2025年8月7日

三井E&S、25年4~6月期決算、主力事業の採算改善で営業益倍増

 三井E&Sが6日発表した2025年4~6月期の連結決算は、純利益が、関係会社株式売却益が減少したことなどから、前年同期比75%減の72億円だった。一方、営業利益は、売上高の増加に続き

2025年8月7日

川崎重工のエネ・マリン部門、通期事業利益570億円に上方修正、採算改善で増益に

 川崎重工業は6日、船舶海洋事業を含めたエネルギーソリューション&マリン部門の2026年3月期の連結事業利益を従来予想から70億円引き上げ、前期比29%増の570億円になる見通しだ続き

2025年8月7日

日舶工、タイで舶用工業セミナーを開催

 日本舶用工業会(日舶工)は日本財団の助成事業として、7月30日にタイ・バンコクで舶用工業セミナーを開催した。タイ船主協会(TSA)との共催で、同地での開催は8年ぶり。船主をはじめ続き

2025年8月7日

《企業プラス》、大阪送風機製作所、EGRブロワで国内トップシェア

 送風機メーカーの大阪送風機製作所(本社=大阪府)は、世界で数社のみが製造可能な排ガス再循環ブロワ(EGRブロワ)で国内トップシェアを握る。サプライチェーン全体の二酸化炭素(CO2続き

2025年8月6日

世界の新造船建造量、上期は横ばいの3662万トンと高水準、中国がシェア5割

 S&P Global Market Intelligence(IHSマークイット)の新造船データに基づく統計の速報値によると、2025年上半期(1~6月)の世界の新造船竣工量は1続き

2025年8月6日

三菱重工、護衛艦を豪州輸出へ、最大11隻を現地造船所と連携して建造

 三菱重工業は5日、オーストラリアの次期汎用フリゲート艦プログラムで、三菱重工業の4800トン型護衛艦が選定されたと発表した。今後、契約に向けて詰める。最大11隻の建造が予定されて続き

2025年8月6日

内海造船、新燃料船含む新造船6隻受注、4~6月期決算は増益

 内海造船が5日発表した2025年4〜6月期決算の中で、複数顧客と新燃料船の商談がまとまり、期中に新燃料船を含む新造船6隻を受注したことを明らかにした。4~6月期経常利益は85%増続き

2025年8月6日

阪神内燃機、4~6月期は売上高40%増

 阪神内燃機工業の2025年4~6月期単体決算は、売上高が前年同期比40%増の38億円、営業利益が51%減の1億400万円、経常利益が45%減の1億1900万円だった。売上高は、主続き

2025年8月6日

住重・船舶、1~6月期は新造船2隻竣工

 住友重機械マリンエンジニアリングの2025年1~6月期の新造船竣工は前年同期比横ばいのアフラマックス・タンカー2隻だった。現在の受注残はアフラマックス・タンカー2隻となる。最終船続き

2025年8月6日

大分県、国内唯一のホーバークラフト定期便就航

 大分空港(国東市)と大分市を結ぶホーバークラフトの空港アクセス便が先月26日、就航した。ホーバークラフトによる定期航路の運航は国内唯一で、大分市内と空港を結ぶルートは2009年の続き