造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2022年4月5日
韓国中堅造船所のHJ重工業(旧韓進重工業)はこのほど、欧州船主から5500TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表した。2隻の契約総額は1762億ウォン(約1…続き
2022年4月5日
三菱造船やIHI、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)、邦船大手3社らで構成するJ-DeEP技術研究組合はこのほど、洋上浮体式水素製造プラントを開発し、日本海事協会(NK)から基…続き
2022年4月5日
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~2月の新規受注実績は計62隻・86億ドルで、前年同期比63%増(受注金額ベース、以下同)となった。LNG船やメガコンテナ船…続き
2022年4月5日
今治造船はこのほど7年ぶりにテレビコマーシャルをリニューアルした。 現在放映されているコマーシャルに登場する中学生が、成長して今治造船に入社し、船造りにやりがいを見出して行く…続き
2022年4月5日
ダイハツディーゼルは1日、同社舶用二元燃料(デュアルフューエル=DF)機関「6DE28DF」を搭載した、日本郵船のLNG燃料自動車船“Plumeria Leader”が、3月24…続き
2022年4月5日
古野電気は1日、入社式を開催した。新入社員は38人(大学院卒19人、大学卒16人、高専卒2人、高校卒・工業高校含1人)。新入社員は約4カ月の集合教育を行い、その後各部門へ配属され…続き
2022年4月5日
ダイハツディーゼルは3月30日、同社の最新機種である主機関「6DEM-28F」1台と発電機関「6DL-16Ae」2台を搭載した、神戸大学の多機能練習船“海神丸”が23日に竣工した…続き
2022年4月5日
三井E&Sホールディングスは1日、都内本社で使用する電力を100%グリーン電力に変更すると発表した。浜離宮三井ビルディングを保有する三井不動産からグリーン電力の提供サービスを受け…続き
2022年4月4日
住友重機械グループの造船事業会社、住友重機械マリンエンジニアリングの新社長に4月1日付で就任した宮島康一社長(写真)は本紙取材に応じ、当面は市況環境に応じて現在の操業を維持し、性…続き
2022年4月4日
常石造船と神田造船所は1日、神田造船所の修繕事業を承継した神田ドックの全株式を取得し、修繕事業を継承したと発表した。神田ドックは同日付で設立され、社長には常石造船の中井利文執行役…続き
2022年4月4日
三井E&Sホールディングスが、事業再生の緊縮モードから、舶用エンジンなど機械事業を核とした成長路線へ一気にギアをチェンジした。エンジンと港湾荷役機器を手掛ける機械子会社を来年3月…続き
2022年4月4日
中国造船所がLNG船の造船市場で存在感を徐々に高めている。大連船舶重工と江南造船が3月31日、大型LNG船を正式に受注し、中国国内のLNG船建造ヤードは滬東中華造船を含めて3社体…続き
2022年4月4日
造船重機各社では1日、入社式が開催された。今年は社会が揺れ動く中とあってか、各社の社長のあいさつには例年以上に「変化」というキーワードが多く表れ、変化に向かっての挑戦を呼びかける…続き
2022年4月4日
日本海事協会(NK)は3月31日、新技術の安全性検証に関する認証スキームを体系的に整理し、2種類のガイドラインを発行したと発表した。環境分野やデジタル分野での新技術の実装には安全…続き
2022年4月4日
名村造船所は3月31日、連結子会社のSALVIA MARINE NAVIGATION, S.A.から配当金として1010万ドル(約12億円)を受領すると発表した。同日付で受領した…続き
2022年4月1日
三井E&SホールディングスとIHIは3月31日、IHI原動機の舶用大型エンジン事業と関連事業を三井E&Sに承継することで協議を開始すると発表した。今年9月に最終契約を交わし、来年…続き
2022年4月1日
今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の共同営業設計会社、日本シップヤード(NSY)はタイ船社RCLから1万2000TEU型コンテナ船2隻を受注した。RCLが3月28日、…続き
2022年4月1日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)はこのほど、英国法人の社名を「JAPAN MARINE UNITED EUROPE」から「NIHON SHIPYARD UK」(NSYUK)に…続き
2022年4月1日
造船10社らによる次世代環境船舶開発センター(GSC)は3月31日に通常理事会を行い、代表理事理事長にジャパンマリンユナイテッド(JMU)前社長の三島慎次郎氏を選任した。理事長の…続き
2022年4月1日
川崎重工業は3月31日、日本政策投資銀行と「DBJー対話型サステナビリティ・リンク・ローン」による融資契約、みずほ銀行と「Mizuho Eco Finance」のコミットメントラ…続き