1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2022年5月16日

《シリーズ・舶用新社長インタビュー》日本ペイントマリン・塩谷健社長、新型防汚塗料、250隻採用狙う

 今年1月、日本ペイントマリンの社長に塩谷健氏(写真)が就任した。工業用塗料を手掛ける日本ペイント・インダストリアルコーティングス(NPIU)社長との兼務となり、「マリンとNPIU続き

2022年5月16日

三井E&Sの前期、海洋事業悪化で経常損失拡大、造船事業は黒字化

 三井E&Sホールディングスは13日、2022年3月期の経常損益が257億円の赤字(前の期は82億円の赤字)になったと発表した。造船事業は再編により経常黒字化した一方、三井海洋開発続き

2022年5月16日

三井E&Sの中計、舶用機関と港湾機器に300億円投資、脱炭素とデジタルで成長

 三井E&Sホールディングスは13日、2025年度を最終年度とする4年間の中期経営計画を発表した。中核の舶用推進事業と港湾物流事業で、成長に向けて4年で300億円の投資を行う計画。続き

2022年5月16日

名村造船所、今期は4期ぶり黒字化へ、純利益10億円予想

 名村造船所が13日発表した2022年3月期の連結純損益は84億円の赤字だった。鋼材価格高騰で損失引当を余儀なくされたほか、新造転売の期ずれで赤字が継続したが、円安により損失引当金続き

2022年5月16日

赤阪鐵工所、2022年3月期は減収も黒字転換

 赤阪鐵工所が13日発表した2022年3月期単体決算は、売上高が前の期比20%減の64億円、営業損益が3500万円の黒字(前の期は2億3400万円の赤字)、経常利益が1億9700万続き

2022年5月16日

ササクラ、22年3月期は減収減益

 ササクラが12日発表した2022年3月期連結決算は、売上高が前の期比15%減の102億円、営業利益が31%減の5億5200万円、経常利益が22%減の7億2500万円、最終利益が4続き

2022年5月13日

シップオブザイヤー、水素船“すいそふろんてぃあ”が受賞、世界初の液化水素の海上輸送実現

 日本船舶海洋工学会は12日、「シップ・オブ・ザ・イヤー2021」に、川崎重工業が建造した液化水素運搬船“すいそふろんてぃあ”を選定したと発表した。次世代エネルギーとして期待される続き

2022年5月13日

日本シップヤード、ギリシャ船主からバルカー受注、64型を3750万ドルで高値成約

 今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の共同営業設計会社、日本シップヤード(NSY)は、ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主グローバス・マリタイムから6万4000続き

2022年5月13日

経済安保推進法が成立、造船業の基盤維持策がテーマに

 経済安全保障推進法が11日、成立した。国家としての戦略物資の安定供給などを図る経済施策を創設するねらいだが、審議段階では造船業についても言及されており、今後、造船業の基盤維持のた続き

2022年5月13日

三菱造船、前期の新造船受注10隻、特殊船の受注進み1年分以上の仕事確保

 三菱造船の2022年3月期の新造船受注は計10隻だった。液化二酸化炭素(LCO2)運搬船をはじめとした特殊船や官公庁船の受注も積み上がり、1年分以上の仕事量を確保したようだ。 続き

2022年5月13日

中国塗料、前期は経常益10億円

 中国塗料が11日発表した2022年3月期通期連結決算は、売上高が前の期比2%増の843億円、営業利益が89%減の7億円、経常利益が84%減の10億円、最終利益が92%減の3億円だ続き

2022年5月13日

船舶電装協会、絶縁抵抗測定マニュアルを動画公開

 日本船舶電装協会はこのほど、船内電線の絶縁抵抗の測定に関するマニュアルを動画で作成した。DVDで会員や関係機関に配布するとともに、短縮版動画を動画投稿サイトYouTubeに掲載し続き

2022年5月13日

蘭造船フェラス・スミット、ケミカル船受注

 オランダの造船所フェラス・スミットはこのほど、スウェーデンのエリック・トゥーン・グループのトゥーン・タンカーズから7999重量トン型ケミカル船2隻を受注した。トゥーン・タンカーズ続き

2022年5月12日

新造船価相場、資材高でバルカーなど船価提示難航、カムサは4000万ドル超の提示も

 新造船市場では、多くの船種で船価相場の上昇基調が続いている。バルカーも鋼材高などを受けて造船所が提示船価を引き上げざるを得ない状況となっており、日本の造船所の主力製品の1つである続き

2022年5月12日

蘭ハウスマン、日本の洋上風力市場に照準、クレーンや工事機器で市場けん引

 超大型クレーンの世界最大手、ハウスマン・イクイップメント(Huisman Equipment、本社=オランダ・スキーダム)が、日本の洋上風力市場に照準を当てる。オフショアクレーン続き

2022年5月12日

内海造船、前期は黒字転換、前期新造船受注10隻、今期も黒字確保へ

 内海造船が11日発表した2022年3月期の連結経常損益は4億2300万円の黒字(前の期は8億6200万円の赤字)だった。鋼材の大幅な値上げや機材価格の上昇などコストアップによる収続き

2022年5月12日

「造船DX」へ業界共同で勉強会、デジタルヤード化の課題や方向性整理

 デジタル技術を活用した造船所の抜本的な生産性向上がテーマとなる中、デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるための勉強会が立ち上がった。造船所と舶用メーカーの設計・生産など続き

2022年5月12日

マリンテックチャイナ、12月に開催延期

 6月28日~7月1日に中国・上海で開催が予定されていた国際海事展「マリンテックチャイナ(Marintec China)」が延期となった。新たな開催日は12月7日~10日。上海市は続き

2022年5月12日

ケッペル、FPSO関連工事受注

 シンガポールの海洋大手ケッペル・オフショア&マリンは6日、子会社のケッペル・シップヤードを通じて、BWグループとSBMからそれぞれFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)続き

2022年5月12日

日立造船、22年3月期経常益118億円

 日立造船が11日発表した2022年3月期連結決算は、売上高が前の期比8%増の4418億円、営業利益が1%増の155億円、経常利益が微減の118億円、最終利益が86%増の79億円だ続き