1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2022年4月27日

修繕ドック不足、中国から連鎖、世界でひっ迫、バラスト工事集中期にコロナ禍重なる

 船舶修繕用ドックの世界的なひっ迫状況が深刻化している。世界の修繕工事の半分を受け入れる中国では既に秋までドックが埋まっているうえに、コロナ禍の影響で受け入れできないケースが相次ぐ続き

2022年4月27日

常石造船、昨年は新造船81隻受注、今後は環境船とデジタル化に注力

 常石造船は26日、前期実績と今後の経営方針を発表した。2021年12月期の新造船受注は81隻で、過去10年で最も多かった。バルカーで67隻を受注したほか、コンテナ船やタンカーも受続き

2022年4月27日

韓国造船大手、1~3月新規受注1割増の141億ドル、3月は計40隻成約

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~3月の新規受注実績は計102隻・141億ドルで、前年同期比9%増(受注金額ベース、以下同)となった。LNG船やメガコンテナ続き

2022年4月27日

オーケーエム、船舶排ガス用バルブの新モデル開発、コンパクト化・軽量化を実現

 オーケーエムは26日、世界シェア1位の船舶排ガス用バルブ「ExVシリーズ」のモデルチェンジ機「ExV MARKⅡ」を開発し、今月から販売を開始すると発表した。従来製品の構造を見直続き

2022年4月27日

経済安保法案、造船業にも言及、「必要に応じて支援」と小林担当相

 重要物資のサプライチェーン強化を柱とした経済安全保障推進法案をめぐり、参院内閣委員会での審議で26日、造船業に関する言及があった。小林鷹之経済安保担当相は「造船業は国民生活と経済続き

2022年4月27日

現代重工、LNG船1隻受注、船価2.24億ドル、今年の累計受注100億ドル突破

 韓国の現代重工業グループは26日、欧州船主からLNG船1隻を受注した。現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋が同日に証券取引所に告示した。船価は2億2400万ドルで、納期続き

2022年4月27日

日舶工、Sea Japanへの参加報告

 日本舶用工業会(日舶工)は、20日~22日に東京ビックサイトで4年ぶりに開催された国際海事展「Sea Japan 2022」の参加報告を発表した。ジャパンパビリオンを形成して出展続き

2022年4月27日

日立造船、通期業績予想を上方修正

 日立造船は2022年3月期の連結業績予想を、売上高が4400億円(前回発表は4200億円)、営業利益が153億円(同150億円)、経常利益が115億円(同100億円)に上方修正し続き

2022年4月27日

古野電気、プロバスケチームとパートナー契約更新

 古野電気は25日、プロバスケットボールチームの「西宮ストークス」と、2022年~23年シーズンのオフィシャルトップパートナーの契約更新に合意したと発表した。20~21年シーズンか続き

2022年4月27日

MAN、RORO船にDF機関「ME-GI」

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は20日、ルクセンブルク船社CLdNの新造RORO船2隻に、LNG燃料対応の二元燃料(デュアルフューエル=DF)機関「ME-GI」を搭載す続き

2022年4月26日

アイシン、ブラスト・塗装工事も環境対応に、新技術開発や機器投資を積極化

 船舶や建築、プラント塗装などを広く手掛けるアイシン(今治市)は、塗装作業の環境対応や省人化に向け、新たな施工法の提案を強化している。環境対応型のブラスト機など最新機器への投資も積続き

2022年4月26日

造船8社、ポシドニアに共同出展、4年ぶり、技術セミナーも開催

 6月に開催されるギリシャの国際海事展「ポシドニア2022」に、日本造船8社が共同出展する。ナショナルパビリオンを構成するほか会場で技術セミナーも開催する予定。4年ぶりとなる今回の続き

2022年4月26日

常石造船、船舶のバイオマス燃料活用で研究、東大らの産学公プログラムに参加

 常石造船は25日、東京大学や出光興産らが参加する産学公の共同研究プログラムに参加し、船舶でのバイオマス燃料活用に向けた研究を行うと発表した。  研究機関や自治体、他企業と連携し続き

2022年4月26日

中国塗料、内航船用亜酸化銅フリー防汚塗料を発売

 中国塗料は19日、最新の亜鉛アクリル樹脂技術を用いた内航船用船底防汚塗料「シープレミア1000 PLUS Z」を、5月に発売すると発表した。内航船の運航で防汚性能を持続的に発揮す続き

2022年4月26日

ダイハツD、通期業績予想を上方修正

 ダイハツディーゼルは2022年3月期通期連結業績予想を、売上高が576億円(前回発表は560億円)、営業利益が21億円(同15億円)、経常利益が25億円(同18億円)に上方修正し続き

2022年4月26日

IoS-OP組織、5月にアイデアソン開催

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は、5月24日と25日続き

2022年4月25日

富士貿易、Sea Japanに合わせレセプション、4年ぶりに開催

 富士貿易は21日、「Sea Japan 2022」の開催に合わせ、東京・台場のホテルで、取引先などを招いたレセプションを開催した。4年ぶりの開催となり、約200人が参加した。 続き

2022年4月25日

川崎重工、大型液化水素船、NKから設計承認、実証船建造に前進

 川崎重工業は16万立方㍍型液化水素運搬船を開発し、22日に日本海事協会(NK)から基本設計承認(AiP)を取得した。液化水素用貨物タンク4基のほか、水素のボイルオフガスを燃料とし続き

2022年4月25日

伊吹工業、霧笛に遠隔監視機能を追加、ミリ波レーダー警戒システムも開発

 伊吹工業はこのほど、洋上風力発電設備市場向けに開発した霧笛(フォグホーン)「FHシリーズ」に、リモートモニタリングを可能にする機能を追加した。事前に機器の状態を把握した上での修理続き

2022年4月25日

現代重工、25年末納期でLNG船受注、船価は直近高値の2.25億ドル

 韓国の現代重工業グループは21日、欧州船主からLNG船1隻を受注した。現代重工業グループの造船持株会社、韓国造船海洋が同日に証券取引所に告示した。船価は2億2540万ドルで、直近続き