造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース
2023年1月13日
海外紙によると、江蘇蘇美達集団(SUMEC)傘下の中国造船所、新大洋造船(前揚州大洋造船)は、英国のマリン・キャピタルとオーシャン・エージェンシーズから6万3500重量トン型バル…続き
2023年1月13日
韓国の現代重工業エンジン機械部門はこのほど、自社開発エンジン「ヒムセン(HiMSEN)」について、メタノール二元燃料(デュアルフューエル=DF)エンジン「H32DF-LM」の、工…続き
2023年1月13日
シンガポールに上場しているインドネシア船社、サムデラ・シッピングは6日、1900TEU型コンテナ船2隻の新造整備を発表した。2隻は2024年第4四半期と25年初頭に竣工予定で、船…続き
2023年1月13日
川崎重工業の昨年1〜12月の新造船竣工量は、計4隻・20万2043総トンだった。前の年に比べて隻数は1隻増、総トン数は2倍。全てLPG船で、坂出工場でのLPG船連続建造が始まり、…続き
2023年1月13日
韓国のテクロスはこのほど、船舶接岸時の陸電供給システム(AMPシステム)を受注したと発表した。バラスト水処理装置の開発などで得た経験をもとに今後、販売を強化していく。初受注したシ…続き
2023年1月12日
2022年に創業50周年を迎えた韓国の現代重工業グループ。40年にわたり建造量世界トップを走り続けてきたが、このほど「HD現代」にグループ名を改めて、次の50年は先端技術で先行す…続き
2023年1月12日
古野電気は11日、船の位置情報をリアルタイムにモニタリングする新たなクラウドサービス「ichidake(イチダケ)30」の提供を開始したと発表した。世界の海を行きかう船舶の位置情…続き
2023年1月12日
停滞していた内航船の新造船商談は、新規の引き合いに回復の兆しがみられ始めている。内航貨物船は発注の低迷が長期化して当初の計画よりも代替建造が進んでいなかったため、船台を押さえる動…続き
2023年1月12日
中国で導入されるLNG専焼の内航船の大型建造プロジェクトが進んでいる。中国船舶集団(CSSC)は昨年12月29日、傘下の中船広西船舶及海洋工程が建造したLNG専焼の内航貨物船が引…続き
2023年1月12日
日本舶用工業会(日舶工)は12月23日、大阪公立大学で「舶用工業説明会」を実施した。同大学大学院工学研究科航空宇宙海洋系専攻海洋システム工学分野の大学院生を対象とし、約20人が参…続き
2023年1月12日
中北製作所が10日発表した2022年6〜11月期単体決算は、売上高が前年同期比1%減の82億円、営業利益が2.9倍の4億7900万円、経常利益が約2倍の5億8400万円だった。 …続き
2023年1月12日
ササクラは10日、マネジメント・バイアウト(MBO=経営陣による買収)の一環として、ササクラの笹倉敏彦社長が代表を務める笹興(本社=大阪市)によるササクラの株式の公開買い付け(T…続き
2023年1月11日
大島造船所と住友商事は6日、共同開発を進めてきたアンモニア燃料船の設計に関してノルウェー船級DNVから基本設計承認(AiP)を取得したと発表した。船種は中型バルカーとみられる。大…続き
2023年1月11日
日本中小型造船工業会と日本舶用工業会は10日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。コロナ禍による中断を挟み、3年ぶりの開催となり、会場は約600人の参加者でにぎわった。 中小型造…続き
2023年1月11日
韓国の現代重工業グループはこのほど、新しいグループ名を「HD現代」に変更した。グループの新たな中核拠点としてソウル近郊に大型研究所も完成し、次の50周年を見据えたビジョンを発表し…続き
2023年1月11日
官公庁船の新造整備として、内閣府沖縄総合事務局は、大本造船(愛媛県今治市)に港湾業務艇1隻を発注した。官報によると、昨年9月上旬に一般競争入札が行われ、大本造船が昨年11月下旬に…続き
2023年1月11日
韓国の舶用衛星通信機器メーカー、インテリアン・テクノロジーズはこのほど、インマルサットのブロードバンドサービス「フリートエクスプレス」(FX)に対応した新しい通信端末「FB500…続き
2023年1月11日
中国船舶集団(CSSC)の滬東中華造船の昨年の新造船実績は受注47隻・433万4700重量トン、竣工16隻・133万6000重量トンとなった。中国船舶工業行業協会(CANSI)が…続き
2023年1月11日
米国の産業複合企業であるテレダイン・テクノロジーズが、キプロスに本社を置くチャートワールド・インターナショナルを買収した。チャートワールドが4日に発表した。傘下企業で海洋向けの電…続き
2023年1月10日
中国の招商局工業グループは昨年末、欧州船主と18万立方㍍型LNG船4隻プラス・オプション2隻プラス2隻の建造契約を交わしたと発表した。既に内定が伝えられていたが、このほど正式受注…続き