1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2023年2月2日

WinGDとCMBテック、アンモニア機関の開発で連携、バルカー10隻に搭載へ

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)とベルギー海運大手CMBグループの技術開発会社CMBテックは1月31日、アンモニア燃料2ストロークエンジンの開発に関する協続き

2023年2月2日

住友重機械元社長の合田茂氏が死去

 住友重機械元社長の合田茂(ごうだ・しげる)氏が1月16日、老衰のため死去した。98歳。  葬儀・告別式は近親者で執り行った。喪主は長女の今村奈美(いまむら・なみ)さん。後日、お続き

2023年2月1日

現代尾浦、プロダクト船4隻受注、船価4525万ドルでMR型の高値更新

 韓国の現代尾浦造船は1月30日、アフリカ地域の船主からプロダクト船4隻を受注したと証券取引所に告示した。4隻は2025年6月までに順次引き渡し予定で、契約総額は1億8100万ドル続き

2023年2月1日

各国造船業の受注目標・予測、今年は選別受注の傾向強まる

 造船主要各国の今年の受注目標や受注量予測によると、今年は年間建造量程度の受注量は見込むものの、昨年に比べて受注量が総じて減少し、選別受注の傾向が強まる見通しだ。世界経済の減速見通続き

2023年2月1日

サムスン重工、今期は9期ぶり営業黒字予想、前期は赤字幅縮小

 韓国のサムスン重工業は1月30日、2023年12月期の売上高、営業損益見通しや受注目標を発表した。今期は売上高が8兆ウォン(約8500億円)、営業損益が2000億ウォン(約210続き

2023年2月1日

バルチラ、LNG燃料コンテナ船に機器

 バルチラは1月30日、シンガポール船社PIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)が中国の揚子江船業で建造するLNG二元燃料推進の8200TEU型コンテナ船4隻に、LNG続き

2023年2月1日

ダイハツD、4〜12月期の舶用機関関連は増収増益

 ダイハツディーゼルの2022年4〜12月期連結決算は、売上高が前年同期比27%増の472億円、営業利益が18%減の11億円、経常利益が32%減の12億円だった。  舶用機関関連続き

2023年2月1日

中国塗料、通期予想を上方修正

 中国塗料は2023年3月期通期連結業績予想を、売上高が前期比16%増の980億円(前回発表は900億円)、営業利益が5.5倍の38億円(同25億円)、経常利益が4.2倍の43億円続き

2023年2月1日

コルバス・エナジー、米国の新工場を開設

 ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは1月25日、米国ワシントン州のベリンハムに整備した新たなバッテリー工場を開設したと発表した。米国での船舶用バッテリーの需続き

2023年1月31日

神戸ラスキン会、賀詞交歓会、3年ぶり開催で賑わう

 阪神地区の海事関係者で構成する神戸ラスキン会(事務局=日本海事協会<NK>神戸支部)は27日、新年賀詞交歓会をANAクラウンプラザホテル神戸(神戸市)で開催した。新型コロナウイル続き

2023年1月31日

大宇造船、今年の受注目標3割減の69.8億ドル、受注残3.5年分確保で選別受注へ

 韓国の大宇造船海洋は27日、今年の受注目標を前年受注実績比33%減の69億8000万ドルに設定したと証券取引所に告示した。2021年以降のLNG船やメガコンテナ船の発注ブームによ続き

2023年1月31日

シルバーストリーム、空気潤滑装置をLNG船に搭載、江南造船建造の6隻に

 船舶の空気潤滑システムを手掛ける英シルバーストリーム・テクノロジーズ社は19日、中国の江南造船と、同造船所がアブダビ国営石油ADNOCの海運部門ADNOCロジスティクス&サービス続き

2023年1月31日

中国造船業、23年の受注は年間建造量程度か、CANSI分析

 中国船舶工業行業協会(CANSI)は28日、2022年の中国造船業の年次報告書と、23年の見通しを発表した。中国造船業の23年の受注量を年間建造量程度の4000万〜5000万重量続き

2023年1月31日

韓国中堅造船、前年上回る受注目標を設定、タンカーなどに期待感

 韓国の中堅造船所では今年の年間受注目標を前年を上回る水準に設定しているようだ。韓国現地紙によると、今年の年間受注目標として大韓造船が11隻・8億4000万ドル、K造船(旧STX造続き

2023年1月31日

NK、23年度第1回技術委員会開催

 日本海事協会(NK)は25日、日本工業倶楽部およびWeb会議システムで、2023年度第1回技術委員会を開催した。委員会は海運・造船業界の代表者と学識経験者で構成され、船級や検査に続き

2023年1月30日

招商局工業、9000台積み自動車船5隻追加受注、グリマルディ向け

 中国現地紙によると、招商局工業は20日、イタリア船社グリマルディ・グループから9000台積み自動車船5隻を追加受注したようだ。招商局重工(江蘇)の海門基地で建造する。納期や船価は続き

2023年1月30日

古河電工、レーザー表面処理で作業効率化、施工システムの共創拠点を開設

 古河電気工業が、インフラ構造物や船舶の錆取り・塗膜除去をはじめとする表面処理の作業の最適化に向けた取り組みを進めている。同社は26日、産業用レーザー技術を応用した表面処理ソリュー続き

2023年1月30日

自動車船発注、今年早くも20隻超、中国造船所が相次ぎ受注

 自動車船の新造発注が相次いでいる。本紙集計によると、今年に入ってから新造発注が表面化した自動車船は早くも21隻プラス・オプション2隻となった。受注したのはいずれも中国造船所で、国続き

2023年1月30日

川崎重工、アンモニア兼用船の受注計10隻に、LPG船ヤードで最多

 川崎重工業は27日、日本郵船から8万6700立方㍍型LPG燃料LPG/アンモニア運搬船を受注したと発表した。これで、アンモニア積載が可能なLPG船の受注実績は計10隻に増えた。大続き

2023年1月30日

アルファ・ラバル、バイオ燃料対応の分離機を発表

 アルファ・ラバルは24日、バイオ燃料に対応したセパレーター(分離機)を開発したと発表した。同社によると、海事業界初となる。  セパレーター内部の構成と、ソフトウエアの変更で、炭続き