1. ニュース

造船・舶用

造船業界、新造船マーケット、舶用機器、船舶技術の最新ニュース

2023年7月10日

名村造船所、新開発182型バルカー1番船竣工、EEDIフェーズ3対応

 名村造船所は7日、伊万里事業所で建造した18万2000重量トン型バルカー“World Seafarer”を竣工した。エネルギー効率設計指標(EEDI)規制のフェーズ3に対応した新続き

2023年7月10日

MAN、コンテナ船15隻をメタノール改造、シースパンとハパックロイドから

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は6日、シースパンおよびハパックロイドと、既存船隊計15隻の主機をメタノール二元燃料主機に改造する契約を締結したと発表した。この契約には、続き

2023年7月10日

MAN、アンモニアでの試験を開始、新燃料エンジンの実現に前進

 MANエナジーソリューションズ(MAN)はこのほど、コペンハーゲンのリサーチ・センター・コペンハーゲン(RCC)の研究用エンジンで、アンモニア燃料による試験を開始した。6日、アン続き

2023年7月10日

新造船市場、ガス船で船価上昇続く、VLGCは1億660万ドルで高値更新

 新造船市場では、LPG船やLNG船といったガス船で船価の上昇が続いており、直近の最高値の更新が相次いでいる。別項のとおり、韓国造船最大手のHD現代が大型LPG船(VLGC)を船価続き

2023年7月10日

HD現代、VLGC3隻受注、年間受注目標達成率9割突破

 韓国造船大手のHD現代(現代重工業グループ)は7日、欧州船主から大型LPG船(VLGC)3隻を受注した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。韓国現続き

2023年7月10日

WinGD、新CEOにシュナイター副社長

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は4日、同社開発責任者のドミニク・シュナイター副社長が新たなCEOに就任すると発表した。クラウス・ハイム現CEOは、今月3続き

2023年7月10日

HD現代重工、アンモニア冷媒空調設備で基本承認

 HD現代重工業は5日、米国船級協会(ABS)から、アンモニア冷媒HVAC(冷暖房空調装置)システムに対する基本承認(AiP)を取得したと発表した。  HVACシステムは、船舶内続き

2023年7月10日

サムスン、1.5万TEU型コンテナ船で自律運航実証

 サムスン重工業は6日、1万5000TEU型コンテナ船に独自開発の遠隔自律運航システム「SAS」とスマートシップシステム「SVESSEL」を搭載し、工場のある巨済島を出発して済州島続き

2023年7月10日

日舶工、関西海事教育アライアンスで講義

 日本舶用工業会(日舶工)は6月29日と7月6日の2日にわたり、関西海事教育アライアンスにおいて「舶用工業講義」を開講した。同講義は学生の舶用機器への理解を深めることを目的とし、同続き

2023年7月10日

《資料》造船各社の2023年夏季休暇予定

2023年7月7日

内海造船、大型の改造工事事業を開拓、インドネシア向け漁業取締船改造を完工

 内海造船は5日、日本からインドネシアに贈与する漁業取締船の改造・整備工事を瀬戸田工場で完工し、現地で引き渡したと発表した。これまで同社が手掛けてきた修繕・メンテナンス工事に比べて続き

2023年7月7日

常石造船、勤怠管理に顔認証技術導入、新潟造船からグループ全社に展開へ

 常石造船は6日、顔認証技術を勤怠管理に導入すると発表した。このほどグループの新潟造船の本社に導入して運用を開始しており、今後はグループ会社に順次展開する考えだ。  顔認証プラッ続き

2023年7月7日

LNG船の新造発注、今年上期は平年上回る高水準に、年初来36隻

 LNG船は新造発注が継続しており、今年の上半期も平年以上の発注規模となっている。本紙集計によると、年初来の発注隻数は確定分で計36隻となった。昨年の大量発注によりLNG船のスロッ続き

2023年7月7日

MANとシェル、CCUS開発などで連携

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は6月29日、シェルと、CCUS(炭素回収・利用・貯蔵)や船舶のメタンスリップ削減に向けた取り組みなどを含む脱炭素ソリューションの推進で提続き

2023年7月6日

NSY、スエズ型タンカー受注、JMUで4年ぶり建造再開、メニュー充実

 日本シップヤード(NSY)は、スエズマックス・タンカーの受注・建造を再開している。情報筋によると、ギリシャ船主アルベルタ・シップマネジメントからスエズマックス・タンカー2隻をこの続き

2023年7月6日

LNG船の新造船価が2.6億ドル突破、HD現代が受注、高値更新

 LNG船は新造船価の高値更新が続いており、2億6000万ドルを突破した。既報のとおり、韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は3日、北米地域の船主から2027年納期でLN続き

2023年7月6日

現代尾浦、LPG船1隻受注、船価7400万ドル、26年納期

 韓国の現代尾浦造船は5日、大洋州地域の船主からLPG船1隻を受注したと証券取引所に告示した。納期は2026年10月で、船価は7400万ドル。  受注したLPG船1隻の船型や仕様続き

2023年7月6日

韓国造船、労働争議が例年以上の不安要因に、工期逼迫中で遅延リスク

 韓国造船業で、労働条件をめぐる労使交渉(夏闘)が本格化している。近年は労組が先鋭化しており、ストライキを実行する場面も増えているが、今年は操業の急回復と人手不足により工期が逼迫し続き

2023年7月6日

ふね遺産、“宗谷”や青函船など6件認定、帆走商船“新愛徳丸”も

 日本船舶海洋工学会は4日、第7回「ふね遺産」を発表した。南極観測船“宗谷”と、青函連絡船“八甲田丸”“摩周丸&rdqu続き

2023年7月6日

古野電気、「統合報告書 2023」を発行

 古野電気は3日、統合報告書を発行し、同社Webサイトで公開したと発表した。同社の事業ビジョン「安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海の実現」を中心に、同社グループが目指す姿や続き