1. ニュース

Information

大阪府港湾協会、SARS緊急セミナーに関係者140人

大阪府港湾協会 SARS緊急セミナーに関係者140人  大阪府港湾協会は23日、堺泉北港ポートサービスセンタービルで緊急セミナー「新型肺炎SARSの正しい知識と予防策」を開催した続き

海保庁、アルジェリア援助隊に14人派遣

海保庁、アルジェリア援助隊に14人派遣  アルジェリア地震の被災者救出のため、日本政府は消防庁、警察庁、 海上保安庁らによる国際緊急援助隊を派遣したが、このうち、海保庁職員は第1続き

6月5日から 海洋環境保全推進週間

6月5日から海洋環境保全推進週間   海上保安庁は6月5日から11日まで「海洋環境保全推進週間」、引 き続き12日から21日まで「海上環境事犯一斉取締り」を実施する。  同週間で続き

国交省、対日直接投資総合案内窓口を設置

国交省、対日直接投資総合案内窓口を設置  国土交通省はこのほど、対日直接投資総合案内窓口(Invest Japan)を設置、27日から業務を開始した。業務内容は、対日直接投資に関続き

兵機海運、最終損失3,800万円に

兵機海運、最終損失3,800万円に   兵機海運の2003年3月期連結決算は、海運事業や港運事業が拡大し、売 上高は100億300万円、前期比7.1%の増収だった。利益は営業段階続き

スタークルーズ、沖縄クルーズ自粛

スタークルーズ、沖縄クルーズ自粛  新型肺炎SARS(重症急性呼吸器症候群)の影響で、 スタークルーズ(本社=マレーシア)は台湾/那 覇間の沖縄クルーズを6月4日から当面自粛する続き

東京都港湾局、30日にSARS対策説明会

東京都港湾局、30日にSARS対策説明会   東京都港湾局は30日、新 型肺炎SARSに対する正しい知識の普及および感染防止に向け、「東京港におけるSARS対策説明会」を開催する続き

客船“NORWAY”で火災、乗組員4人死亡

客船“NORWAY”で火災、乗組員4人死亡   ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)が運航する汽船“NORWAY”(76,000総㌧)で 25日午前6時半ごろ、停泊中のマ続き

乾汽船、バンカー価格高騰などで経常損失1.2億円

乾汽船バンカー価格高騰などで経常損失1.2億円 乾汽船が23日発表した2003年3月期連結決算は、1億2,000万円の経常損失になったものの、前期の損失4億1,000万円から赤字幅続き

明治海運、減収減益、最終利益は71.1%減

明治海運 減収減益、最終利益は71.1%減   明治海運の2003年3月期業績(連結)は、売 上高が外航海運業部門の船腹減少で前期比3.5%減の128億4,900万円となった。営続き

客船業界、SARS問題で特例措置要望を検討

客船業界SARS問題で特例措置要望を検討「30日ルール」の一時的緩和求める SARS問題に関連し、郵船クルーズ、商船三井客船、日本クルーズ客船、日本チャータークルーズおよび関係当局続き

松下電器産業、中国のブラウン管工場、現在は在庫対応

松下電器産業中国のブラウン管工場、現在は在庫対応マレーシア緊急増産の判断には至らず 松下電器産業は、新型肺炎SARS感染者が発生し、17日夜から操業を停止している北京・松下ディスプ続き

国交省、シングルハル規制問題で今週中に船協と調整、方針固め

シングルハル規制問題 国交省、今週中に船協と調整、方針固め  国土交通省はシングルハル・タンカー規制問題に対する日本の方針を今週中に固める。EUの IMO提案に対する各国の意見提続き

バルクキャリア安全強化、IMO・MSCで新造船の定義など審議

バルクキャリア安全強化 IMO・MSCで新造船の定義など審議 ハッチカバー強度要件など改正案を採択  28日から6月6日まで 国際海事機関(IMO)第77回海上安全委員会(MSC続き

日本・ノルウェー海運会合、26日にクオリティシッピング推進で意見交換

日本・ノルウェー海運会合26日にクオリティシッピング推進で意見交換 日本船主協会とノルウェー船主協会の海運会合が26日、ホテルニューオータニで開催される。より質の高い海上輸送、いわ続き

日本経団連、フォワーダー免許とNVO免許の一元化を

日本経団連 フォワーダー免許とNVO免許の一元化を 中国政府への要望書とりまとめ  日本経済団体連合会はこのほど、運送・ロジスティクス、流通などに関する中国政府への要望書をまとめ続き

米政府、木製梱包材検疫の新規則案を発表

米政府 木製梱包材検疫の新規則案を発表  米農務省(USDA)は、20日付の官報で昨年3月にFAO(国連食糧農業機関)のIPPC(国際植物保護条約)で成立した植物検疫措置に関する続き

商船三井、便宜置籍の子会社8社解散

商船三井、便宜置籍の子会社8社解散   商船三井は20日、便宜置籍の海外子会社8社を解散することを明らかにした。  同社は適宜、売船に伴い海外子会社を解散している。今回、8社と多続き

海運2種利用運送事業者が誕生

海運2種利用運送事業者が誕生  貨物利用運送事業法(旧貨物運送取扱事業法)の施行(今年4月1日)に伴い、内航海運で252社、外航海運で159社が新設の「海運2種利用運送事業者」の続き

“Asean Express”船員、SARS可能性低い

“Asean Express”船員、SARS可能性低い  八戸港に22日入港予定の鉱石運搬船、“Asean Express”(シンガポール船籍)の中国人船員1人にSARS(重症急続き