1. ニュース

Information

関東運輸局、京浜港間のコンテナ輸送効率化で委員会開催

関東運輸局実証実験は4案を検討、今年度内に結論京浜港間のコンテナ輸送効率化で委員会開催 関東運輸局は5日、横浜市の横浜第二合同庁舎で京浜港(東京、川崎、横浜)における港間コンテナ輸続き

EU海上安全案2004、汚染罰則強化など6項目特定し検討

EU海上安全案2004 汚染罰則強化など6項目特定し検討 インタータンコはIMO重視を要請  EUは「海上安全パッケージ案2004」を公表し、その中で「船舶から起因する石油などに続き

国交省危機管理チーム、6〜20日を夏季テロ対策点検・徹底期間に

国交省危機管理チーム初会合 6〜20日を夏季テロ対策点検・徹底期間に   国土交通省危機管理チームは5日、第1回会議を開催し、「2004年度夏季テロ対策の点検・徹 底の実施につい続き

国際船員労務協会、マニラ事務所・マニラ地区連絡会を設置

国際船員労務協会 マニラ事務所・マニラ地区連絡会を設置  国際船員労務協会(IMMAJ)は6日、今月1日付でマニラにPJMCCと共同の事務所を開設したと発表した。4月のロンドン事続き

9日に 交通政策審議会港湾分科会

交通政策審議会港湾分科会、9日開催  交通政策審議会第11回港湾分科会が9日に開催される。議事は、今年度特定港湾施設整備事業基本計画(案)、清水港・名古屋港・鹿児島港の港湾計画に続き

太平洋フェリー、ニュー“きそ”が今月進水

太平洋フェリー、ニュー“きそ”が今月進水   太平洋フェリーが建造中の新造船ニュー“きそ”の命名・進水式が22日、三 菱重工・下関造船所で開催される。式典には名古屋鉄道の木村操社続き

大阪大学、船舶試験水槽を一般公開

大阪大学、船舶試験水槽を一般公開  大阪大学は19日、「海の日」関連行事として船舶海洋試験水槽など一般公開する。同日午後1時からと午後3時からの2回。対象は小学生高学年4〜6年生続き

ドイツNRW州セミナー、拡大EUで高い利便性を強調

ドイツNRW州セミナー拡大EUで高い利便性を強調 ドイツ西部にあるノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW、州都デュッセルドルフ)の企業誘致セミナー「拡大EU(欧州連合):日独協続き

関西汽船、2008年頃竣工めどに2隻の代替建造検討へ

2008年頃竣工めどに2隻の代替建造検討へ 関西汽船、旅客・貨物の新輸送ニーズに対応 大型船化は大阪南港の施設制約が一つの焦点   関西汽船(本社=大阪市、資本金13億6,900続き

木製梱包材規制、スイス、新規制開始を3月1日に延期

木製梱包材規制 スイス、新規制開始を3月1日に延期   日本荷主協会によると、ス イスはISPM♯15に準拠した輸入木製梱包材の検疫規制の開始を当初予定の今月1日から、来年3月1続き

ISPSコード、国交省がロシア籍RORO船1隻に改善命令

ISPSコード 国交省、ロシア籍RORO船1隻に改善命令 邦船大手3社、これまでに「トラブルなし」   国土交通省は改正SOLAS条約(海上人命安全条約)お よびISPSコードが続き

英国研究機関 キネティク、ISSC偽造、闇売買の可能性を指摘

英国研究機関キネティク ISSC偽造、闇売買の可能性を指摘  英国の研究機関キネティク(Qinetiq)の保安ソリューション・ダイレクター、ニール・フィッシャー氏は、改正SOLA続き

泉和海運、社長に元住友倉庫の矢野氏

泉和海運 新社長に元住友倉庫の矢野氏が就任  泉和海運は1日、先月29日開催の株主総会および取締役会で、取締役社長に元住友倉庫取締役海上業務部長の矢野達氏を選任したと発表した。前続き

国交省・岩村事務次官、物流産業にメス、保安対策強化も

国交省・岩村事務次官が就任会見物流産業にメス、保安対策強化も 国土交通省の岩村敬事務次官は2日の就任会見で、「国際競争力を高めるために物流産業にメスを入れたい。それに付随し、保安対続き

シングルハル規制国内ルール、5,000重量㌧超シングルハル規制は検討継続

シングルハル規制国内ルール5,000重量㌧超シングルハル規制は検討継続海事局/船協/石連で需給状況調査に着手 「タンカーのダブルハル化促進に関する検討会」第3回会合が2日開催された続き

USCG、ISPS未対応で6隻を入港禁止

USCG、ISPS未対応で6隻を入港禁止  ロイターが伝えるところによると、米国沿岸警備隊は1日に発効したISPSコードに未対応の船舶6隻に対して米国港湾への入港禁止措置を取った続き

カメリアライン、“ニューかめりあ”の就航記念式を開催

カメリアライン “ニューかめりあ”の就航記念式を開催   日本郵船と 高麗海運(韓国)の合弁会社、カメリアライン(本社=福岡市、岸岡裕夫社長)は 2日、博多港国際ターミナルで新造続き

いすゞライネックス、海外物流部を3分割

いすゞライネックス 1日付で海外物流部を3分割  いすゞの100%出資子会社、いすゞライネックスは今月1日付で、海外物流部を①海外車両物流部②海外部品物流部③GMコンポ事業部—の続き

海保庁・石川長官、AIS航行支援システム、輻輳海域に順次整備

海保庁・石川長官就任会見 AIS航行支援システム、輻輳海域に順次整備  7月1日付で就任した海上保安庁の石川裕己長官(前職=国土交通省航空局長)は同日の就任会見で、抱負を語った。続き

AIS次世代航行支援システム、東京湾と周辺海域で運用開始、国内初

AIS次世代航行支援システム 東京湾と周辺海域で運用開始、国内初  第三管区海上保安本部は1日から、航行管制の円滑化、情報提供の高度化を図るため、AIS(船舶自動識別装置)を活用続き