物流博物館、夏休み工作教室 物流博物館(東京・高輪)は8月22日と29日、幼児〜小 学生を対象とした夏休みの工作教室を開催する。 ▼日時=8月22日/29日:13時〜14時半…続き
広島/釜山の定期フェリー、隔日運航に 広島/釜山間を結ぶ国際定期フェリーが、これまでの週3往復から隔日運航に増便された。同航路には釜関フェリーの“ウンハ”(銀河)が就航し、山九…続き
中国政府、国内トラック過積載輸送に罰則 今月から実施、向こう4年間で過積載一掃 日系業者はトラック輸送市場の健全化を期待 中国政府がトラックの過積載輸送を取り締まるべく罰則規制…続き
清水港港湾計画改定、新興津・興津にCT集約 交通政策審議会第11回港湾分科会は9日、清水港の港湾計画改定について「国土交通大臣に提出された清水港港湾計画改定の答申案は適当である」と…続き
スーパー中枢港湾指定へ港湾分科会、名古屋港湾計画変更を了承 9日に開催された交通政策審議会第11回港湾分科会は名古屋港の港湾計画一部変更について「国土交通大臣に提出された名古屋港の…続き
交通政策審議会港湾分科会 港湾開発・利用基本方針の答申まとむ 特定港湾施設整備事業は15%減・1,270億円 交通政策審議会第11回港湾分科会が9日開催され、港湾の開発、利用お…続き
川崎汽船 ISPSコード適合、安全管理の取り組みも強調 川崎汽船は8日、1日付で発効した改正SOLAS条約(海上人命安全条約)お よびISPSコードへの取り組みについて発表し…続き
USCG、バラスト管理罰金制度で最終規則 米国沿岸警備隊(USCG)はこのほど、バラスト水管理報告書(BWMレポート)の提出を怠った船舶に対して罰則規定を設ける内容の最終規則を…続き
海上保安庁、船舶海難の特徴まとむ 海上保安庁はこのほど、近年の船舶海難の特徴を取りまとめた。この分析結果を踏まえて、海難防止施策を推進していく。 過去10年の船舶海難の年間平均発生…続き
千葉港でテロ対策合同訓練 船艇4隻、ヘリ2機、車両14台 千葉県は8日、千葉中央埠頭で、千葉海上保安部、県警察本部、千葉税関支署のほか民間埠頭管理者、関係団体など117団体が参…続き
アルバック 子会社が鹿児島で真空ポンプの新工場 現工場からも海上輸送で韓国・台湾出荷 液晶表示装置トップ級のアルバック(本社=神奈川県茅ヶ崎市)は、同装置などの基幹部品となる真…続き
構造改革特区・地域再生提案 国際物流関連、船協/今治の第二船籍など12件 政府は6月1日〜30日の「特区、地域再生、規制改革・民間開放集中受付月間」に、特区での規制特例措置の提…続き
全日本海員組合 海運政策・船員政策、第二船籍制度でコメント 全日本海員組合は6日、海運政策・船員政策、第二船籍制度についてコメントを発表した。 日本船主協会と今治市が第二船籍…続き
日本海運振興会、21日に海事統合条約講演会 日本海運振興会は21日にILO(国際労働機関)のクレオパトラ・ドゥーンビア・ヘンリー部門別活動局長を講師に招き、「海事労働統合条約の…続き
ジャパンスター、東京支店移転 ジャパンスター東京支店、イーキューライン、ベルトランス東京支店は事務所を移転し、7 月12日から新事務所で営業を開始する。移転先は次のとおり。 …続き
あおぞら銀行、関西・大阪支店を開設 あおぞら銀行は大阪支店を16日で閉店し、新たに関西支店と大阪支店の2店舗を開設する。シップ・ファイナンス担当は関西支店の関西営業第2部となる…続き
SOTRA元総裁のナザロフ氏が死去 旧ソ連時代、シベリア・ランドブリッジ(SLB)輸送の窓口だったSOTRA(全ソ通過貨物公団)の元総裁、A・N・ナザロフ氏がこのほど逝去した。葬儀…続き
近畿地方整備局・藤本局長が就任会見 近畿圏、観光振興でオンリーワンを目指す 環状道整備にも注力、港は経済復活の源に 近畿地方整備局の藤本貴也局長(写真)は5日就任会見し、抱負…続き
WTOサービス貿易交渉米国運輸省海事局外航課長が初参加「全体の成り行きを見ながら海運対応」と回答 WTO(世界貿易機関)サービス貿易理事会特別会合などが6月23日〜今月2日までスイ…続き
ISPSコード 国内港湾施設、2日までに92%承認 7月1日付で改正SOLAS条約およびISPSコードが発効したが、2日時点で国内港湾施設の港湾施設保安規定承認は保安対策の義務…続き