ジョン万次郎救出の船、米国で復元へ 1841年に遭難したジョン万次郎を救出した米国の捕鯨船“John Howland”(ジョン・ハウランド号)が、米国カリフォルニア州モンテレー…続き
木製梱包材規制 フィリピン、来1月からISPM♯15部分導入 フィリピンはISPM♯15に準拠した木製梱包材輸入規制を来年1月1日から部分的に導入し、来年6月1日から完全導入す…続き
構造改革特区カボタージュ、強制水先対象見直しは“C” 国土交通省はこのほど、地方自治体などの構造改革特区提案に対して一次回答を行った。神奈川県横浜市、東京都が提案していた「カボター…続き
船協/今治市の第二船籍制度「特区として対応不可」と国交省が一次回答船協/海事局の検討会議で“真剣な検討” 国土交通省は、日本船主協会と愛媛県今治市が共同で特区提案した「わが国外航商…続き
羽田空港再拡張27日に入札公告、質問回答を公表8月6日説明会、来年3月入札予定 国土交通省関東地方整備局は27日、羽田空港再拡張事業(第4滑走路建設)の国際入札を公告する。併せて、…続き
APEC運輸大臣会合、28〜29日開催 第4回APEC運輸大臣会合が28日、29日にインドネシア・バリで開催される。出席予定者は21国・地域の運輸担当大臣など。日本からは洞駿国土交…続き
きょう東海大で良質船舶の講演会 グリーンアウォード財団のヤン・フランセン副理事長が来日し、きょう27日午後、東海大学海洋学部(静岡市清水)で「クオリティシッピングとインセンティ…続き
国土交通省スーパー中枢港湾3地域を同時指定社会実験内容、8月中旬メドに決定 国土交通省は23日付で京浜港(東京港、横浜港)、伊勢湾(名古屋港、四日市港)、阪神港(神戸港、大阪港)の…続き
三聯集団の日本法人 日系企業の中国店舗開設支援事業本格化 貿易、物流などの一貫サービスを提供 船舶管理会社などを擁する 三聯集団(本部=香港、張紀善会長)の日本法人、シクス( …続き
オートセブン 中国での事業展開に向け香港に持ち株会社 中国国内や輸入の新規物流需要発生へ 自動車用品販売大手のオートセブン(本社=神戸市、木下守社長)は、中国で本格的に事業展開…続き
国交省・矢部海事局長、就任会見海事局新体制のもと施策展開に意気込みSH規制、財産権・需給・アジア動向考慮を 国土交通省の矢部哲海事局長は23日の就任会見で抱負を語った。今月から海事…続き
第64次FOCキャンペーン香港籍FOC船を最優先抗議行動対象船に 全日本海員組合(JSU)は全国で27日〜29日(沖縄のみ26〜28日)まで全国港湾労働組合協議会、全日本港湾労働組…続き
安全かつ効率的な国際物流検討委きょうIT部会、電子タグ活用検討 安全かつ効率的な国際物流の実現に関する検討委員会はきょう26日、IT部会を開催する。今年度中に取りまとめる予定の安全…続き
神戸市の矢田市長、スーパー中枢港湾指定で談話 神戸市の矢田立郎市長は23日、神戸港が阪神港としてスーパー中枢港湾の指定を受けたことについて、次のようなコメントを発表した。 ▼…続き
東京都の石原知事、スーパー中枢港湾指定で談話 東京都の石原慎太郎知事は23日、東京港と横浜港からなる京浜港がスーパー中枢港湾に指定されたことを受け、以下のようなコメントを発表し…続き
横浜市、ベイサイドマリーナの土壌調査を実施 横浜市はこのほど、横浜ベイサイドマリーナⅡ期地区において、事業予定者からの環境基準地を超えるふっ素検出の報告を受け、深さ方向や地下水…続き
大阪市の関市長、スーパー中枢港湾指定で談話 大阪市の関淳一市長は23日、大阪港が阪神港としてスーパー中枢港湾の指定を受けたことについて、次のようなコメントを発表した。 ▼スー…続き
中小企業庁、物流効率化事業補助で2次募集 中小企業庁は21日から、今年度「物流効率化推進事業(補助金)」の第2次募集を開始した。締め切りは8月20日。 この事業は、物流効率化…続き
横浜市の中田市長、スーパー中枢港湾指定で談話 横浜市港湾局は23日、横 浜港と東京港からなる京浜港が、スーパー中枢港湾の指定を受けたと発表した。当日は、 国土交通省大臣室にお…続き
愛知県の神田知事、スーパー中枢港湾指定で談話 愛知県の神田真秋知事は23日、名古屋港が伊勢湾としてスーパー中枢港湾の指定を受けたことについて、次のようなコメントを発表した。 …続き