第64次FOCキャンペーン 香港籍船6隻を査察、警告文発出 全日本海員組合は6日、7月27日〜29日に行った第64次FOCキャンペーン結果を発表した。今 回は香港籍FOC船を…続き
近畿圏の上期貿易額、輸出入とも過去最高 近畿圏(2府4県)の今年上期の貿易額は、対アジア貿易の拡大(表参照)で輸出入とも過去最高となった。 大阪税関によると、輸出(6兆1,1…続き
TICTの7月実績、航空輸出が95.2%増 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の7月の貨物取扱量は、航空輸出貨物が前年同月比95.2%増の596㌧と大幅な伸びを示した。輸出入…続き
鈴与、献血活動で社員166人が協力 鈴与は7月12日、26日、8月5日の3日間にわたり、地域貢献活動の一環として、献 血活動を行った。静岡県赤十字血液センターに依頼し、本社近…続き
全日本海員組合第二船籍制度、基本法、船員確保育成は不可分船協の第二船籍は「イエスもノーも言えない」 全日本海員組合は4日、東京・六本木の組合本部で記者懇談会を開催し、取り組み課題に…続き
国交省・伊澤複合貨物流通課長モーダルシフト推進に向け予算措置 国土交通省総合政策局の伊澤透・複合貨物流通課長は5日記者会見し、取り組み課題を語った。来年度の重点施策に盛り込まれた…続き
キヤノン 大分キヤノン第2工場の第2期工事9月着工 物流棟に九州地区物流業務を集約 キヤノンは5日、大分キヤノン第2工場(大分県大分市岡地区)の 第二期工事を今年9月に着工す…続き
韓進海運 第2四半期営業利益は211億円で倍増 韓進海運が4日発表した今年第2四半期(4〜6月)業績は、売 上高が前年同期比15%増の1兆5,870億ウォン(約1,512億円…続き
トナミ運輸、鈴与など3社で機密文書リサイクル トナミ運輸、 鈴与、リソース東海は4日、機密文書リサイクルを行う新会社、静 岡ドキュメントセキュリティを設立したと発表した。来月…続き
“海鷹丸”体験乗船の参加者を募集 船の科学館と東京海洋大学は今月20日〜21日、青少年を対象に練習船“ 海鷹丸”で海洋観測の体験乗船を開催するが、その参加者を募集している。 …続き
シンガポール政府系投資会社法律規定に基づきNOLの全株式取得に名乗り全株主に1株当たり2.8S㌦の支払い案提示 シンガポール政府系の投資会社「Temasek Holdings(Pt…続き
スーパーのイズミヤ 神戸港PI2期にスーパーセンター開設 西区では阪神内燃機の工場の一部を取得 大手スーパーのイズミヤ(本社=大阪市)は、神戸港ポートアイランド2期に大型のスー…続き
伊勢湾海上ハイウェイネットワーク委員会安全・効率的な交通体系構築へ、6日初会合 海上保安庁は海事関係業界団体や海事関係学識経験者などを構成メンバーとする「伊勢湾海上ハイウェイネット…続き
7月の入港規制、立入検査99隻、強制措置なし 海上保安庁はこのほど、改正SOLAS条約(海上人命安全条約)の 国内法である国際船舶・港湾保安法が全面施行された7月1日から7月…続き
大阪大/海技研、共同セミナーを開催 海上技術安全研究所と大阪大学工学研究科は7月30日、大阪大学付属図書館吹田分館(大阪府吹田市)で「阪大・海技研共同セミナー」を開催した。今年2月…続き
船協がテロ対策要望書 国交相に万全対応求む、攻撃対象に船社名も 日本船主協会(草刈隆郎会長)は3日、 国土交通省の石原伸晃大臣宛に船舶を対象とした国際テロ対策に関する要望書を…続き
近鉄エクスプレス、新株発行で20億円調達 近鉄エクスプレスはこのほど、2 00万株の新株発行を行い20億400万円調達した。この結果、同社の資本金は72億1,600万円、発行…続き
SOF海洋研 全国88カ所の内湾で「海の健康診断」を実施 シップ・アンド・オーシャン財団(SOF)海洋政策研究所は3日、海洋環境調査として閉鎖性海湾の「海の健康診断」を全国88…続き
NKKKQA、日通東京警送支店などにISO 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は7月30日の判定委員会で、品質保証の国際規格「ISO9001:2000」11件と環境マネージ…続き
バンテック、本社移転 バンテックは7日に本社を移転し、16日から業務を開始する。なお、7日〜1 5日が夏期休業となるため7日以降の電話、FAXの送信は新番号まで。 ▼新住所=…続き