1. ニュース

Information

港湾の管理・運営のあり方部会、4日開催

港湾の管理・運営のあり方部会、きょう開催  スーパー中枢港湾選定委員会「港湾の管理・運営のあり方に関する検討部会」の第4回会合がきょう4日開催される。これまでの議論の整理とともに続き

クルーズ振興協議会の連絡会議開催

クルーズ振興協議会の連絡会議開催   国土交通省は2日、東京で「地方クルーズ振興協議会連絡会議」を開催し、2 年前から各地方に結成された「振興協議会」の活動内容について意見交換し続き

グリーン物流パートナーシップ会議の参加募集

グリーン物流パートナーシップ会議の参加募集 国土交通省と経済産業省は1日から「グリーン物流パートナーシップ会議」の参加者の募集を開始した。 昨年12月に日本ロジスティクスシステム協続き

オリエントフェリー、下関/上海間にフェリー航路を開設、6月就航

オリエントフェリー下関/上海間にフェリー航路を開設、6月就航合弁会社を設立、青島航路も週3便に増便 オリエントフェリー(本社=下関市、小林一夫社長)は、6月から下関/中国・上海間に続き

神鋼電機、港湾環境整備で風力発電装置を納入

神鋼電機、港湾環境整備で風力発電装置を納入   神鋼電機はこのほど、「小型風力発電装置・そよ風くん」を 国土交通省関東地方整備局の横浜港湾空港技術調査事務所に納入したと発表した。続き

「現行海事法令集」」(2005年版)発行

「現行海事法令集(2005年版)」発行 今年1月1日までに公布された海事法令を網羅した「現行海事法令集・2005年版」(国土交通省大臣官房監修)が10日に海文堂出版から刊行される。続き

新外航海運政策、香港・シンガポールモデルは日本に当てはまらず

新外航海運政策 香港・シンガポールモデルは当てはまらず 海事局が現地調査、日本独自の政策立案へ   国土交通省海事局の西川健企画課長らが1月23日〜29日の日程で、アジア・太 平続き

JCL-net、3月14日供用開始、コンテナ搬出入を効率化

JCL-net 3月14日に供用開始、1日から利用申込   国土交通省港湾局、8港湾管理者(東京都港湾局、川崎市港湾局、横浜市港湾局、名古屋港管理組合、四 日市港管理組合、大阪市続き

ホンダ熊本製作所の新汎用機工場が稼働、エンジンなど輸出増

ホンダ熊本製作所 新汎用機工場稼働、エンジンなど輸出増 二輪車用部品も増加、9割超博多港積み  ホンダ熊本製作所(熊本県菊池郡)からの海上輸出貨物量は今後着実に増加しそうだ。1月続き

ケイラインジャパン、大井センターの組織変更

ケイラインジャパン、大井センターの組織変更  ケイラインジャパンは2月1日付で、大井トラフィックセンターの中に「インベントリー・トラフィックチーム」と「NACCSチーム」を設け、続き

韓進海運、東京支店長に李忠一氏

韓進海運、東京支店長に李忠一氏   韓進海運の東京支店長に、2月1日付で李忠一・前 西南アジア地域本部マーケティングチーム長(部長)が就任した。これに伴い、前東京支店長の崔英培・続き

リンテック、新分析手法導入で300隻以上と契約

燃料油分析のリンテック 新分析手法導入で300隻以上と契約  英国の燃料油分析最大手リンテック社によると、燃料油のコンタミ(異物混入)などを検査する画期的な新サービスを開発し、船続き

水先制度改革、船協・パ協、“法人は業務引受主体”で一致

水先制度改革船協・パ協、“法人は業務引受主体”で一致法制化には「高いハードル」と国交省 水先制度のあり方に関する懇談会の第8回会合が開催された。水先人会の法人化について、日本パイロ続き

国交省研究機関、スマトラへの技術支援サイト

国交省研究機関、スマトラへの技術支援サイト  国土交通省国土技術政策総合研究所、国土地理院、海上保安庁、土木研究所、建築研究所、港湾空港技術研究所、北海道開発土木研究所は昨年末の続き

瀬戸内・海の路推進協、メルマガ発行

瀬戸内・海の路推進協、メルマガ発行 国土交通省の中国、四国、近畿、九州の各地方整備局で構成する「瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会」が今月から1年間、瀬戸内海の魅力を伝えるメール続き

3月に 神戸で元町ハーバースタンプラリー

3月に神戸で元町ハーバースタンプラリー  神戸市や神戸港振興協会などの官民で構成する中突堤臨海地区活性化推進委員会は、3月19日から4月3日まで第2回「ニーハオ! 元町ハーバース続き

太平洋フェリー、“きたかみ”グランド・リニューアル完了

太平洋フェリー“きたかみ”グランド・リニューアル完了 太平洋フェリーは1月31日、“きたかみ”のグランド・リニューアル工事が終了、2月4日より名古屋/仙台/苫小牧の定期航路に復帰す続き

“QE2”の大阪寄港でイベント企画

“QE2”の大阪寄港でイベント企画 2005年世界一周クルーズ途上の客船“クイーンエリザベス2”(QE2)の大阪寄港に合わせたイベントが企画されている。QE2クルーのトークショーや続き

韓進海運、今年は船隊整備など2億8,000万㌦投資

韓進海運 今年は船隊整備など2億8,000万㌦投資   韓進海運はこのほど、今年の事業計画をまとめた。同計画では、今年中に船隊整備やターミナル整備、I T(情報技術)関連のインフ続き

関西汽船/ダイヤモンドフェリー、阪神/四国/中九州航路の営業統合

関西汽船/ダイヤモンドフェリー 阪神/四国/中九州航路の営業組織統合 共同営業センター設け営業力強化図る  商船三井グループの 関西汽船(江口壽一社長)と ダイヤモンドフェリー(続き