1. ニュース

Information

全日本海員組合、05年外航春闘、統一要求基準は示さず

全日本海員組合 05年外航春闘、統一要求基準は示さず   全日本海員組合(JSU)の藤澤洋二副組合長、平 山誠一国際汽船局長らは23日の中央執行委員会後に記者会見した。海員組合は続き

安全・効率的 国際物流、24日に第3回IT部会

安全・効率的国際物流、24日に第3回IT部会  「安全かつ効率的な国際物流の実現」に関する検討委員会は24日、第3回IT部会を開催する。電子タグ活用可能性の検討のほか、実証実験の続き

横浜マリタイムミュージアム、“銀河Ⅱ”見学会

横浜マリタイムミュージアム、“銀河Ⅱ”見学会   横浜マリタイムミュージアムは3月26日、「春休み・楽 しい親子の船の見学会」として、航海訓練所の練習船“銀河Ⅱ”(1972年日本続き

ほっといたらあかんやん! 大阪湾フォーラム

ほっといたらあかんやん!大阪湾フォーラム  「ほっといたらあかんやん!大阪湾フォーラム—つなげよう!わたしたちの“大阪湾見守りネットワーク”—」が26日、大阪市立自然史博物館(大続き

“K”Line(Thailand)が創立40周年、グループ9社合計で1,330人体制

“K”Line(Thailand)が創立40周年グループ9社合計で1,330人体制に発展 川崎汽船のタイ現地法人、“K”Line(Thailand)Ltd.(以下KTL)は1月21続き

WTOサービス貿易交渉、開発途上国向け海運自由化セミナー開催

WTOサービス貿易交渉開発途上国向け海運自由化セミナー開催海運フレンズ、改定オファー期限に向け声明も WTO(世界貿易機関)のサービス貿易理事会特別会合などが7日〜25日の日程でス続き

水先料金、4月1日付で引き下げ、意見公募

水先料金 4月1日付で数%引き下げ、意見公募  国土交通省は4月1日付で水先料金を数%程度引き下げる。これに先立ち、国交省は水先料金の一部改定について3月4日まで意見公募する。水続き

パイロット協会、水先人から見た優秀船表彰

パイロット協会、水先人から見た優秀船表彰   日本パイロット協会はこのほど、「水先人から見た優秀船舶」を選定した。今 年度は全国12地区で昨年9月に水先要請を受けた船舶を対象とし続き

シップリサイクル、IMO/ILO/バーゼルの作業部会が初会合

シップリサイクル IMO/ILO/バーゼルの作業部会が初会合  シップリサイクル(船舶の解撤)について、関係機関の IMO(国際海事機関)、ILO(国際労働機関)、バ ーゼル条約続き

神戸市来年度予算案、神戸空港/関空間で高速旅客船運航へ

神戸市来年度予算案神戸空港/関空間で高速旅客船運航へ旅客船建造費10億円、空港整備250億円 神戸市は、来年2月16日開港予定の神戸空港と関西国際空港を結ぶ、30ノット超の新造高速続き

国交省、物流分野の人材育成シンポジウム

国交省、物流分野の人材育成シンポジウム 国土交通省は24日、「物流分野の人材教育・育成のあり方に関する国際シンポジウム」を開催する。物流教育の先進国といわれる米国から、大学および企続き

ASP、被災者救助で川崎汽船から感謝状

ASP、被災者救助で川崎汽船から感謝状  豪州船舶管理大手ASPのシンガポール支社はこのほど、昨年発生したスマトラ津波被災者の救出に関して川崎汽船の﨑長保英社長から感謝状と記念品続き

船員災害防止実施計画、船中労に諮問

国交省、船員災害防止実施計画を船中労に諮問  国土交通大臣は18日付で第8次船員災害防止基本計画(2003〜2007年度の5カ年計画)の3年度目に当たる2005年度船員災害防止実続き

海運リーグOB戦に熟・老年ラガー結集

海運リーグOB戦に熟・老年ラガー結集  ラグビー海運リーグOB戦(後援:海事プレス社)が20日、東京・飛田給の日本郵船飛田給運動場で開催された。OB戦は昨年2月に、秋富公行氏(日続き

新承認船員制度、インドネシアを対象国に指定

国交省 新承認船員制度の対象国にインドネシアを指定   国土交通省は15日付で新承認船員制度の対象国にインドネシアを指定した。新 承認船員制度の指定国は昨年3月に指定したフィリピ続き

商船三井フェリー、スィートルーム販売開始

商船三井フェリー、スィートルーム販売開始   商船三井フェリーは、首都圏(水戸・大洗)/北海道(札幌・苫小牧)航路に就航している“ さんふらわあさっぽろ”(旧ばるな)のオーナーズ続き

エバラ食品工業、上海で調味料生産、食品メーカーに供給

エバラ食品工業 上海で調味料生産、食品メーカーに供給 工場用の精密機器は日本から供給も  エバラ食品工業(本社=横浜市)は、今夏ごろにも中国上海市で業務用調味料の生販事業を始める続き

UPS、APACで中小規模の企業調査

UPS APACで中小規模の企業調査 経済予測や懸念事項などを報告   ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は15日、第1回UPSアジア・ビジネス・モニター( ABM調査)続き

商船三井、22〜25日にBRM訓練セミナー

商船三井、22〜25日にBRM訓練セミナー 世界7カ所のグループ船員研修所が参加   商船三井が世界7カ所に置く船員研修所のインストラクターと船員などが一堂に会し、22日〜2 5続き

IRI、マーシャル諸島船舶登録サービス強化、年内に東京事務所

IRIマーシャル諸島船舶登録サービスを強化年内に東京事務所開設、“安全”を強みに マーシャル諸島の海事行政管理会社インターナショナル・レジストリーズ(IRI)は年内に東京事務所を開続き