1. ニュース

Information

海保庁、東南アジア周辺海域に航空機派遣

海保庁、東南アジア周辺海域に航空機派遣   海上保安庁は「アジア海上セキュリティ・イニシアチブ2004」に 基づいた東南アジア各国との海賊・海上テロ対策に関する相互協力の推進およ続き

船中労、18日に総会

船中労、18日に総会  第716回船員中央労働委員会総会が18日開催される。審議事項は①2005年度船員災害防止実施計画の諮問について②船員に関する育児休業、介護休業など育児・家続き

栗林商船・4〜12月期、営業利益57.4%増

栗林商船・4〜12月期、営業利益は57.4%増   栗林商船の2004年4〜1 2月期連結業績は売上高が337億8,500万円(前年同期比1.7%増)、営業利益が11億5,500続き

商船三井フェリー、スィートルーム販売開始

商船三井フェリー、スィートルーム販売開始   商船三井フェリーは15日、首都圏(水戸・大洗)/北海道(札幌・苫小牧)航 路に就航している“さんふらわあさっぽろ”(旧ばるな)のオー続き

海技大が“新たな”三級海技士養成コース開設、郵船が活用

海技大が“新たな”三級海技士養成コース開設郵船が活用、一般4年制大等新卒者を自社養成航海2年、機関2年半の短期育成 独立行政法人海技大学校(所管・国土交通省)は7月1日、船社雇用者続き

北九州市/門司税関、港湾・空港整備で情報交換

北九州市/門司税関 行政懇話会を開催、港湾・空港整備で情報交換  北九州市の末吉興一市長と門司税関の富永洋税関長は14日、北九州市行政懇話会を開催した。ひびきコンテナターミナルや続き

新外航海運政策で船社・荷主ヒアリング、外部委託調査

新外航海運政策 船社・荷主ヒアリング、外部委託調査に着手   国土交通省海事局と 日本船主協会は新外航海運政策の検討を進めてきたが、来月にかけて船社・荷 主ヒアリングを実施するほ続き

韓国トン税、料率を最終化、05会計年度から適用

韓国トン税 料率を最終化、05会計年度から適用  外紙報道によると、韓国がトン数標準税制(トンネージタックス)に適用する料率を最終化した。2万5,000重量㌧以上の船舶は重量㌧当続き

関西汽船、純損益を赤字に下方修正

関西汽船、純損益を赤字に下方修正   関西汽船は15日、2004年12月期通期業績の見通しを下方修正し、単体、連 結とも純損益段階で赤字になることを明らかにした。  修正発表によ続き

中国運輸局、居眠り事故で防止策

中国運輸局、居眠り事故で防止策  単独当直の小型内航貨物船の居眠り運転による衝突・乗り揚げ海難が多発していることを受け、中国運輸局はこのほど、居眠り運転による海難事故防止対策をま続き

神戸空港開港に向けカウントダウン表示計設置

神戸空港開港に向けカウントダウン表示計設置  神戸空港整備推進協議会(神戸市、兵庫県、神戸商工会議所で構成)は、きょう16日で同空港開港予定1年前となるのを機に、カウントダウン表続き

春田政策統括官、国際物流政策は需要者側の視点が重要

国交省・春田政策統括官国際物流政策、需要者側の視点が重要2006年度予算に反映、ヒアリング実施も 国土交通省の春田謙政策統括官は14日の定例会見で、先週10日に国交省内に設置した「続き

1月の PSC処分船は22隻

国交省、1月のPSC処分船は22隻   国土交通省は10日、1月分のPSC(ポートステート・コントロール)結果を発表した。国 際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとして続き

新刊紹介『中国税関実務マニュアル(改訂版)』

新刊紹介 『中国税関実務マニュアル(改訂版)』岩見辰彦著  中国の目覚しい発展は日本企業にとって大きなビジネスチャンスであると同時に商習慣や制度の異なる外国で業務を行うことは大き続き

パンスター・金会長、東アジアでのフェリーかコンテナ船運航検討

東アジアでのフェリーかコンテナ船運航検討パンスターの金会長語る、韓日フェリーは好調釜山港でのワンナイトクルーズが大人気 総合物流業を展開するパンスターエンタープライズのキム・ヒョン続き

第二船籍制度、特区での実現ならず、国交省が6次提案に回答

第二船籍制度 特区での実現ならず、国交省が6次提案に回答  構造改革特区推進室は9日、 日本船主協会/愛媛県今治市が共同提案している特区における第二船籍制度創設について、国 土交続き

みずほコーポレート銀行、海運大手3社、05年度も最高益更新へ

みずほコーポレート銀行産業調査部 海運大手3社、05年度も最高益更新の見通し  みずほコーポレート銀行産業調査部はこのほど、「2005年度の日本産業動向」と題する調査レポートをま続き

商船三井・4〜12月期決算、経常利益は108.1%増の1,297億円

商船三井・4〜12月期決算 経常利益は108.1%増の1,297億円   商船三井は10日発表した2004年4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比19.2%増 の8,794億続き

川崎汽船・4〜12月期決算、連結経常利益は倍増の858億円

川崎汽船・4〜12月期決算 連結経常利益は倍増の858億円   川崎汽船が10日発表した2004年4〜12月期連結業績は、経常利益が前年同期比95%増 の858億円となった。用船続き

木材梱包材規制、中国、来年1月からISPM準拠規則正式実施

木材梱包材規制 中国、来年1月からISPM準拠規則正式実施   日本荷主協会によると、中 国はISPM♯15に準拠した木材梱包材輸入規制を来年1月1日から導入する。同日をもって現続き