海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年8月7日

MCCトランスポート、中韓/東マレーシアで新サービス

中韓/東マレーシアで新サービスMCCトランスポート MCCトランスポートはこのほど、中国華北・韓国と東マレーシアを結ぶ新サービス「IA6」を開始すると発表した。コタキナバルやビンツ続き

2018年8月7日

相互運輸、安定経営へ事業多角化推進、危険物・重量物物流を強化

安定経営へ事業多角化推進相互運輸、危険物・重量物物流を強化 博多港を本拠に港湾運送事業などを展開する相互運輸は、主力の港運事業を伸ばしつつも、事業多角化を進めていく方針だ。特に危険続き

2018年8月7日

ロッテルダム港・上期、6.2%増の707万TEU

6.2%増の707万TEUロッテルダム港・上期 ロッテルダム港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比6.2%増の707万7000TEUだった。遠洋航路や近海、フィーダ続き

2018年8月7日

境港セミナー、大阪で今月28日

境港セミナー、大阪で今月28日 境港貿易振興会は8月28日、大阪新阪急ホテル(大阪市北区)で「境港利用促進懇談会」を開催する。 参加費は無料。福知山公立大学の篠原正人特任教授が「港続き

2018年8月6日

戦略港湾推進委、最終とりまとめから5年で効果検証、1年2か月ぶりに開催

最終とりまとめから5年で効果検証戦略港湾推進委、1年2か月ぶりに開催 国土交通省は3日、都内で第9回国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会を開催した。昨年6月以来、約1年2カ月ぶりの開続き

2018年8月6日

東京都港湾整備振興大会、港湾・海岸整備の財源確保に総力

港湾・海岸整備の財源確保に総力東京都港湾整備振興大会 東京都港湾振興協会は3日、都内で2019年度予算獲得を目指した東京都港湾整備振興大会を開催した。大会では「国際コンテナ戦略港湾続き

2018年8月6日

博多港運、売上高100億円を堅持、中古車ターミナル事業に参画

売上高100億円を堅持博多港運、中古車ターミナル事業に参画 博多港を本拠に港湾運送事業や物流事業を展開する博多港運は、2017年度(17年4月~18年3月)の売上高が初の100億円続き

2018年8月6日

待機コンテナ船、中小船型を中心に増加、142隻・34万TEU

中小船型を中心に増加待機コンテナ船、142隻・34万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、7月23日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して20隻増の142隻続き

2018年8月6日

現代商船、欧州航路AEXを改編、コロンボなど抜港

欧州航路AEXを改編現代商船、コロンボなど抜港 現代商船は今月から、アジアと欧州を結ぶ自社運航サービス「AEX」を改編し、コロンボおよびサウサンプトンを抜港する。AEXは現代商船が続き

2018年8月6日

南星海運・東暎海運、日本全港でACL受付開始

日本全港でACL受付開始南星海運・東暎海運 南星海運と東暎海運は今月から、日本の全ての港でACL(船積確認事項登録)の受付を開始する。南星海運ジャパンがこのほど発表した。これまでは続き

2018年8月6日

ドレージ効率化のE*DRAY、LA/LB港でサービス開始

ドレージ効率化のE*DRAYLA/LB港でサービス開始 米国でコンテナドレージのプラットフォームを運営する「E*DRAY」はこのほど、ロサンゼルス/ロングビーチ港地域でサービスを開続き

2018年8月6日

東京港・大井北部陸橋工事で通行止め区間が変更

通行止め区間が変更東京港・大井北部陸橋工事で 東京港・大井コンテナふ頭へのアクセス道路である大井北部陸橋の補修工事に伴い今年5月から通行止めが発生しているが、今月20日から通行止め続き

2018年8月6日

TSラインズ、輸入フリータイム要件改定

TSラインズ、輸入フリータイム要件改定 TSラインズは9月1日から、日本でのデマレージ(超過保管料)、ディテンション(返却延滞料)について、フリータイムの要件を改定する。ティ・エス続き

2018年8月3日

広島港危険品セミナー開催、実務担当者対象に今月22日

広島港、危険品セミナー開催実務担当者対象に今月22日 広島港振興協会とひろしま港湾管理センターは今月22日、危険物国際海上運送規則セミナーを開催する。危険物海上運送に係る貿易業務担続き

2018年8月3日

名古屋港・飛島南CT、ガントリー2号機を更新、20列対応に

ガントリー2号機を更新名古屋港・飛島南CT、20列対応に 名古屋四日市国際港湾は1日、名古屋港飛鳥ふ頭南コンテナターミナル(CT)のガントリークレーン2号機について、今月中の撤去と続き

2018年8月3日

コスコ、OOCL買収を完了

株式取得、OOCL買収を完了コスコ、2ブランドは維持 コスコ・シッピング・ホールディングスは先月24日、OOIL(OOCL)の株式取得を完了した。2日発表した。買収によってコスコ・続き

2018年8月3日

韓国港湾コンテナ取扱量、上期は4%増の1411万TEU

上期は4%増の1411万TEU韓国港湾コンテナ取扱量 韓国海洋水産部が7月30日発表した今年上期(1~6月)の全国港湾コンテナ取扱量は前年同期比3.9%増の1411万1000TEU続き

2018年8月3日

大阪港講演会、自動化CT、中国企業ZPMCが紹介、関西以外から参加多く

自動化CT、中国企業ZPMCが紹介大阪港講演会、関西以外から参加多く 港湾荷役機器を手掛ける中国の上海振華重工業(ZPMC、本社=上海)の首脳が来日して1日、コンテナターミナル(C続き

2018年8月3日

中国船社DBR、四日市に初寄港

中国船社DBR、四日市に初寄港 中国船社DBR(Dalian Jifa Bohai Rim Container Lines、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)続き

2018年8月2日

熊本県ポートセミナー、港湾利用事例を紹介

港湾利用事例を紹介熊本県ポートセミナー 7月30日に都内で開催された熊本県ポートセミナーで、八代港を利用する化学品メーカーKJケミカルズと、熊本港を利用するホンダ熊本製作所が両港湾続き