コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年8月24日
5月は3%減の56万TEU米国発アジア向け荷動き、越・印などは好調 日本海事センターが23日発表した2018年5月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同…続き
2018年8月23日
20年度末に21列クレーンを導入商船三井/宇徳、東京港・TICTを機能強化 商船三井と宇徳は、東京港・大井ふ頭3・4号バースの「東京国際コンテナターミナル(TICT)」の機能強化を…続き
2018年8月23日
投資促進税制の延長を要望日港協、来年度税制改正で 日本港運協会は21日、石井啓一国土交通相に対して、2019年度の税制改正に関する要望書を提出した。重点要望として、中小企業投資促進…続き
2018年8月23日
南京・張家港に追加寄港太倉港集装箱海運、TKD・TKX2でそれぞれ 太倉港集装箱海運(TCLC、日本総代理店=サンキュウシッピング)は今月から、日本と太倉を結ぶ「TKD1・2」航路…続き
2018年8月23日
博多港、4月は1%増の7.6万TEU 福岡市港湾空港局が21日公表した、博多港の4月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.6%増の7万5971TEUだった。輸出は1.4%増の3万6…続き
2018年8月23日
東京港、5月は1%増の39万TEU 東京都港湾局が20日公表した、東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比1.0%増の38万5161TEUだった。輸出が2.1%増の…続き
2018年8月23日
横浜港、5月は8%増の23万TEU 横浜市港湾局が21日公表した、横浜港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比7.8%増の23万2452TEUだった。輸出は7.2%増の12万13…続き
2018年8月23日
名古屋港、5月は9%増の23万TEU 名古屋港管理組合が22日発表した名古屋港の今年5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比9.0%増の22万8812TEUだった。内訳は輸出が8.9…続き
2018年8月23日
名古屋港、新ガントリー2号機を設置 名古屋四日市国際港湾は22日、名古屋港飛鳥ふ頭南コンテナターミナル(CT)での新たなガントリークレーン2号機設置を行ったと発表した。旧2号機は今…続き
2018年8月23日
清水港、ヒアリ確認 環境省は20日、清水港新興津ターミナルで発見した2個体について、特定外来生物ヒアリと確認されたと発表した。確認されたヒアリ2個体は、環境省による調査で今月7日に…続き
2018年8月22日
PKTロジ社の株式追加取得商船三井 商船三井は21日、マレーシアの物流会社PKTロジスティクス・グループの普通株式14.27%を追加取得したと発表した。既に取得していた20.86%…続き
2018年8月22日
トヨタの再開発計画を承認ロングビーチ港 ロングビーチ港湾委員会は20日、トヨタ自動車が計画している再開発計画を承認したと発表した。トヨタは子会社のトヨタ・ロジスティクス・サービスを…続き
2018年8月22日
国際貨物の取り扱いで連携強化横浜市港湾局/OICT、協定を締結 横浜市港湾局と北関東のインランドポート、太田国際貨物ターミナル(OICT)は21日、横浜市内で両港間の国際貨物取り扱…続き
2018年8月22日
累計2000万TEUを達成東京港・TICT 商船三井と宇徳は21日、東京港・大井ふ頭3・4号の東京国際コンテナターミナル(TICT)で累計取り扱いコンテナ2000万TEUを達成した…続き
2018年8月22日
マースク、ヴォパックと提携低硫黄燃料を調達、年間約230万トン A・P・モラー/マースクは20日、ロッテルダム港においてヴォパックから低硫黄燃料の供給を受けることで合意したと発表し…続き
2018年8月22日
社債引受などで運営費を支援韓国政府、長錦・興亜の統合新会社に 韓国海洋水産部の厳基斗・海運物流局長は今月、長錦商船と興亜海運による新統合コンテナ船社について、社債引き受けや港湾入港…続き
2018年8月22日
昨年度43トンのCO2を削減四日市港、グリーン物流促進事業 四日市港管理組合は20日、昨年度実施したグリーン物流促進事業の交付実績を公表した。これにより年間で43.3トンの二酸化炭…続き
2018年8月22日
7・8月事業開始分の交付決定四日市港、荷主の利用支援事業で 四日市港管理組合は20日、今年度新設した「荷主企業四日市港利用支援事業補助金」について、7月・8月事業開始分に対する補助…続き
2018年8月22日
16年8月~18年8月のコンテナ運賃推移上海航運交易所(SCFI)統計 上海航運交易所が毎週発表している上海発の海上コンテナ運賃総合指標SCFIについて、2016年8月~18年8月…続き
2018年8月22日
10月大垣市で四日市港説明会 四日市港利用促進協議会は10月11日、岐阜県大垣市で四日市港説明会を開催する。同港の施設や航路の就航状況について説明するとともに、今年度新設した補助制…続き