海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年8月31日

関東地整局・松永副局長、安全第一でプロジェクト推進、港湾・空港の機能強化

安全第一でプロジェクト推進関東地整局・松永副局長、港湾・空港の機能強化 7月31日付で就任した国土交通省関東地方整備局の松永康男副局長は29日、横浜市内で記者会見を行い、「安全と職続き

2018年8月31日

三井住友海上・インターリンクがセミナー、改正商法と運送人の責任説明

改正商法と運送人の責任説明三井住友海上・インターリンクがセミナー 三井住友海上火災保険、国際物流コンサルティングのインターリンクなどは29日、都内で「荷主と運送人の責任範囲―改正商続き

2018年8月31日

兵機海運、危険物倉庫を初めて竣工、姫路でも初

危険物倉庫を初めて竣工兵機海運、姫路でも初 兵機海運(神戸市、大東洋治社長)は30日、姫路支店の敷地内に建設した危険物倉庫の竣工式を執り行った。同社初の危険物倉庫は、姫路地区でも初続き

2018年8月31日

大阪港、ヒアリ確認

大阪港、ヒアリ確認 大阪市港湾局は29日、大阪港に入港したコンテナ船から陸揚げされたコンテナの外部上面からヒアリ約20匹が確認されたと発表した。 8月15日、中国・蛇口港から同コン続き

2018年8月30日

現代商船、釜山港での取扱量が過去最高

釜山港での取扱量が過去最高現代商船 現代商船は28日、釜山港でのコンテナ取扱量が過去最高を更新したと発表した。1月から7月までの累計取扱量が前年同期比14.3%増の115万7980続き

2018年8月30日

待機コンテナ船、米イラン制裁影響し大型船増加、155隻・40万TEU

米イラン制裁影響し大型船増加待機コンテナ船、155隻・40万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、今月20日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して9隻増の1続き

2018年8月30日

境港、17年2.6万TEUと過去最高更新、大阪でセミナー

17年2.6万TEUと過去最高更新境港、大阪でセミナー 境港貿易振興会は28日、大阪新阪急ホテルで境港利用促進懇談会を開催した。同港は、2017年コンテナ取扱量が前年比6.3%増の続き

2018年8月30日

境港、国際定期フェリーでザルビノ港延伸実験、秋に再度実施

ザルビノ港延伸実験、秋に再度実施境港、国際定期フェリーで 境港は、境/東海(韓国)/ウラジオストク間に就航している国際定期フェリーをザルビノ港まで延伸するトライアル運航を、秋にも再続き

2018年8月30日

国交省物流部門・19年度概算要求、NEAL-NETを拡充

NEAL-NETを拡充国交省物流部門・19年度概算要求 国土交通省物流審議官部門の2019年度予算概算要求額は、物流部門(一般会計)で前年度比61%増の1億4300万円を計上した。続き

2018年8月30日

エバーグリーン、NSAで博多寄港休止

エバーグリーン、NSAで博多寄港休止 エバーグリーンラインは来月から、日本と台湾・華南を結ぶ航路「NSA」を改編し、博多寄港を休止する。27日発表した。ただ、博多以外の寄港地につい続き

2018年8月30日

釜山港湾公社、新社長に南奇燦氏

釜山港湾公社、新社長に南奇燦氏 韓国海洋水産部は28日、同日付で釜山港湾公社の社長に、韓国海洋大学物流システム工学科教授の南奇燦(ナム・キチャン)氏を任命したと発表した。南氏は韓国続き

2018年8月29日

CT混雑・ドライバー不足続く、トラック事業者や海貨業者は疲弊

CT混雑・ドライバー不足続くトラック事業者や海貨業者は疲弊 首都圏を中心に、コンテナターミナル(CT)の混雑や海上コンテナを輸送するトラックドライバーの不足が続き、トラック事業者・続き

2018年8月29日

ONE(中国)、上野友督董事長・総経理、内陸発を拡充、独自Eコマース開発も

内陸発を拡充、独自Eコマース開発もONE(中国)、上野友督董事長・総経理 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(中国)は、中国におけるONEの総代理店としてONEならではのサービ続き

2018年8月29日

タンクコンテナ、旺盛な輸出需要続く、供給減で国内在庫逼迫も

タンクコンテナ、旺盛な輸出需要続く供給減で国内在庫逼迫も 日本からのタンクコンテナ輸出が堅調な荷動きを続けている。もともと16年末頃から、為替の円安傾向に加えて化学品メーカーの海外続き

2018年8月29日

オーシャン・アライアンス、欧州航路でさらに欠便追加

欧州航路でさらに欠便追加オーシャン・アライアンス オーシャン・アライアンスは27日、中国の国慶節に合わせてアジア/欧州航路で追加減便を行うと発表した。既に北欧州・地中海航路で10月続き

2018年8月29日

ユニオン・パシフィック鉄道、事務所移転

ユニオン・パシフィック鉄道、事務所移転 ユニオン・パシフィック鉄道のアジア東京事務所(中村ひかる担当ディレクター)は事務所を移転し、今月31日から新事務所で業務を開始する。 移転先続き

2018年8月28日

横浜港、北米航路と中南米航路が就航、APLとコスコが運航

北米航路と中南米航路が就航横浜港、APLとコスコが運航 横浜港にAPLの北米西岸基幹航路とコスコ・シッピングラインズの中南米西岸航路が就航する。横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が2続き

2018年8月28日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路中心に上昇

主要航路中心に上昇中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が24日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は、主要航路を中心に多くの航路で上昇した。特に米国西岸向けは6月下旬と続き

2018年8月28日

関光汽船、広州発日本向けで複合一貫輸送、デーリーで急送需要対応

広州発日本向けで複合一貫輸送関光汽船、デーリーで急送需要対応 関光汽船は9月から、広州発日本向けの複合一貫輸送サービスを開始する。同社として華南エリアからの輸送サービスは初。週7便続き

2018年8月28日

日本通運福岡海運支店、農水産品輸出拡大に注力

農水産品輸出拡大に注力日本通運福岡海運支店 日本通運福岡海運支店は、博多港発着のフォワーディング事業の強化を図っている。昨年は韓国向けの自動車部品が落ち込んだものの、半導体製造装置続き