海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年12月17日

越TCIT、取扱年150万TEUを達成

越TCIT、取扱年150万TEUを達成    ベトナム南部、カイメップ港のTCIT(Tan Cang-Cai Mep International Terminal)が7日続き

2018年12月17日

四日市港、10月は19%増の1.9万TEU

四日市港、10月は19%増の1.9万TEU    四日市港管理組合が13日発表した四日市港の10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比18.8%増の1万8続き

2018年12月14日

ONEタイランド、積み高シェア、足元で3社超え

積み高シェア、足元で3社超えONEタイランド、規模生かし新市場開拓 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)にとって、タイは同社の国別コンテナ取扱量で中国、米国、日本に次ぐ続き

2018年12月14日

横浜港・新本牧ふ頭、来秋から埋め立て開始へ

来秋から埋め立て開始へ横浜港・新本牧ふ頭、9月に免許取得目指す 横浜港・本牧ふ頭沖合に整備予定の新本牧ふ頭について、来年10月から埋め立て工事に着手していく方針だ。13日に開催され続き

2018年12月14日

名古屋港・TCB、全長400m級の受け入れ可能に

全長400m級の受け入れ可能に名古屋港・TCB、コンテナ船の大型化に対応 名古屋港管理組合は11日、飛島ふ頭南側コンテナターミナル(TCB)で全長400mの大型コンテナ船の受け入れ続き

2018年12月14日

コスコ、アブダビで新CT開業

アブダビで新CT開業コスコ、CFSも整備 コスコ・シッピング・ポーツは10日、アブダビのハリーファ港で新たなコンテナターミナル(CT)である「CSPアブダビターミナル」を開業したと続き

2018年12月14日

ONE、コンテナ積付けでさらなる効率化へ

コンテナ積付けでさらなる効率化へONE、熊本でサミット オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月10・11日の2日間に、熊本でコンテナ貨物の効率的な積付け技術や安全性続き

2018年12月14日

エバー、日発アジア向けドックフィー改定

エバー、日発アジア向けドックフィー改定 エバーグリーンラインは来年から、日本発アジア向けを対象にドキュメンテーションフィーを改定する。新たな料率はB/L当たり3500円(税別)。さ続き

2018年12月14日

10月の港湾汚染中古車は6台

10月の港湾汚染中古車は6台 日本港運協会はこのほど、10月の中古自動車・中古建機の放射線量検査の結果を公表した。船積みを拒否する水準の0.3マイクロシーベルト/h以上が検出された続き

2018年12月13日

釜山港、来年新たな背後団地の募集開始

来年新たな背後団地の募集開始釜山港、東京でセミナー 釜山港湾公社(BPA)は11日、都内で釜山港セミナーを開催した。セミナーでは今年1~10月までの統計でコンテナ取扱量が世界第5位続き

2018年12月13日

BPA、事業者との交渉継続

埠頭間トラック輸送を安定化BPA、事業者との交渉継続 釜山港湾公社(BPA)の南奇燦社長は11日、都内で行った記者会見の中で、今月港湾内ターミナル間のシャトル輸送を担う釜山港運輸協続き

2018年12月13日

北米西航コンテナ荷動き、10月は7%減の50万TEU

10月は7%減の50万TEU北米西航コンテナ荷動き、中国向け3割減 米国のデカルト・データマインが11日発表した統計によると、10月の米国発アジア主要10カ国向けの西航(復航)コン続き

2018年12月12日

APL・サルティーニCEO、SOx対応、コスト転嫁不可欠

SOx対応、コスト転嫁不可欠APL・サルティーニCEO APLのニコラス・サルティーニCEO(写真)はこのほど本紙の取材に対し、今後の事業方針について語った。20年に発効予定となっ続き

2018年12月12日

APLのアジア域内事業、チェンリーと営業基盤を統合

チェンリーと営業基盤を統合APLのアジア域内事業 APLは10日、CMA-CGMグループのアジア域内専業船社チェンリー・ナビゲーション(CNC)と営業基盤を統合すると発表した。これ続き

2018年12月12日

データマイン・米国東航コンテナ荷動き、11月は4%増の142万TEU

11月は4%増の142万TEUデータマイン・米国東航コンテナ荷動き 米国のデカルト・データマインが11日発表した統計によると、11月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船続き

2018年12月12日

寧波・舟山港、コンテナ取扱量初の2500万TEU

コンテナ取扱量初の2500万TEU寧波・舟山港 中国港湾協会によると、同国の寧波・舟山港のコンテナ取扱量が初めて年2500万TEUを突破した。同港の昨年の取扱量は前年比14.3%増続き

2018年12月12日

ONE、輸入貨物の早期引取を呼び掛け

年末年始にCT逼迫の懸念ONE、輸入貨物の早期引取を呼び掛け オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ジャパンは7日、輸入コンテナ、特に冷凍貨物などの早期引き取りを呼び掛け続き

2018年12月12日

釜山港湾公社・南社長、釜山新港再編、19年から本格議論

釜山新港再編、19年から本格議論釜山港湾公社・南社長、26年まで年4%増見込む 今年8月に就任した釜山港湾公社の南奇燦社長は11日、都内で記者会見し、就任の抱負と釜山港の今後の方針続き

2018年12月12日

高知新港、APLコンテナをペイント

APLコンテナをペイント高知新港、周年事業で子ども達参加 高知港開港80周年・高知新港開港20周年記念事業実行委員会は8日、周年事業の一環として高知新港でAPLのコンテナをペインテ続き

2018年12月12日

DPワールド、ユニフィーダー買収完了

DPワールド、ユニフィーダー買収完了 大手ターミナルオペレーターのDPワールドは6日、欧州域内船社ユニフィーダー・グループの買収手続きを完了したと発表した。同社は今年8月、約6億6続き