コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2020年6月24日
釜山港湾公社(BPA)は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応し、影響を受けている外航コンテナ船社を対象に、申請した船社に限り港湾施設使用料の納付期限を延長すると発表した。通…続き
2020年6月23日
マースクは長尺貨物などの特殊貨物について、ブッキング時に申告された寸法と実際の寸法が異なっていた場合、7月から500ドルの追加サーチャージを課徴すると発表した。実際にコンテナヤー…続き
2020年6月23日
博多港は今年度も物流トライアル推進事業を継続する。博多港を活用した新たな物流ルートを構築する事業に対して最大100万円を補助する制度で、前期は福岡市、後期は博多港ふ頭が実施する。…続き
2020年6月23日
米国のデカルト・データマインが22日発表した統計によると、2020年5月の日本発米国向けの東航コンテナ荷動きは直航・トランシップ合計で前年同月比38.6%減の3万3477TEUと…続き
2020年6月23日
上海航運交易所が19日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けがそれぞれ高値を維持した。特に東岸向けは5週連続で上昇している。また欧州向けは2週ぶりの上…続き
2020年6月23日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは18日、日本フレートライナーおよび日本貨物鉄道と連携し、東京/宇都宮間で海上コンテナの鉄道輸送トライアルを実施したと発表した。内…続き
2020年6月23日
CMA-CGMジャパンは今月22日から、カスタマーサービスやカウンター営業時間を変更すると発表した。これまで新型コロナウィルス感染拡大によるリスク低減と安全確保のため、営業時間を…続き
2020年6月23日
東京都と国土交通省が整備を進めていた東京港臨港道路南北線と接続道路が20日正午に開通した。同道路は、東京港の10号その2地区と、新たなコンテナターミナル(CT)が位置する中央防波…続き
2020年6月23日
北九州市は今年度も北九州港RORO航路貨物トライアル補助制度を継続する。同港に寄港する開設から3年に満たない定期RORO航路を利用して貨物を輸送する荷主に対して最大50万円を補助…続き
2020年6月23日
那覇港管理組合は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、港湾施設使用料などの納付期限猶予を行うと発表した。対象となるのは、セーフティネット保証4号・5号や雇用調整助成金、持…続き
2020年6月23日
名古屋港の5月の外貿コンテナ取扱量は20.1%減の17万7225TEUと大きく落ち込んだ。施設別には飛島南が45.5%減の1万5242TEU、飛島ふ頭南側コンテナターミナルが36…続き
2020年6月23日
東京都は19日、東京港・青海ふ頭で特定外来生物「ヒアリ」約200個体以上を確認したと発表した。環境省が実施する青海ふ頭内の調査で確認したもの。これにより、ヒアリの確認事例は19日…続き
2020年6月23日
北九州港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比11.5%減の3万4832TEUだった。このうち実入り貨物は7.6%減の2万7665TEU。実入り輸出が5.1%減の1万544TE…続き
2020年6月22日
オーシャン・アライアンスは18日、アジア/北米航路において7・8月で計3便を欠便とすると発表した。内訳は北米西岸が2便、東岸が1便となる。 対象となるのは、7月28日福清出港予…続き
2020年6月22日
2020年港湾春闘は19日、第2回中央団体交渉を開催した。2月に第1回中央団交を行って以降、新型コロナウイルスの感染拡大により交渉が中断していたが、約4カ月ぶりに再開した。 交…続き
2020年6月22日
高麗海運ジャパンでは新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みを早期から徹底して実施していたことで、5月25日の緊急事態宣言解除後、即時の全員出社を実現している。カウンター業務も、…続き
2020年6月22日
赤羽一嘉国土交通相は18日、東京港を視察した。今年新たに稼働した中央防波堤外側コンテナターミナル「Y2」のほか、東京ゲートブリッジと東京港海の森トンネルを訪問し、東京港の運営状況…続き
2020年6月22日
国土交通省中部地方整備局は17日、昨年度に清水港からシンガポール向けで計4回実施した農産物の海上混載輸送試験の結果を公表した。リーファー混載により他品目に影響をおよぼす品目はなか…続き
2020年6月22日
今年5月の北米西岸米国・カナダの主な港湾のコンテナ取扱量は、新型コロナウイルスを背景にカナダのプリンスルパート港、米国のシアトル・タコマ港、オークランド港、ロサンゼルス(LA)港…続き
2020年6月22日
日立建機とLIXILは19日から、四日市港で輸出入用のコンテナを共同利用するコンテナラウンドユース(CRU)を開始する。日立建機が18日発表した。コンテナの陸送距離を減らすことで…続き