コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2020年6月17日
MSCは15日、スイスの気候変動コンサルティング大手サウス・ポール社との提携で提供するカーボンニュートラル輸送サービスについて、今後は全世界で提供を開始すると発表した。荷主企業は…続き
2020年6月17日
大手ターミナルオペレーターのPSAは15日、子会社のPSAカーゴ・ソリューションズが米国のワン・ネットワーク・エンタープライズ(One Network Enterprises, …続き
2020年6月17日
OOCLは16日、日本/華南・タイを結ぶ「KTX2」サービスで、7月から台湾の高雄に臨時寄港すると発表した。アジアからの復航で当分の間寄港するとしており、大阪の前港として高雄に寄…続き
2020年6月17日
OOCLジャパンは、来月23日・24日の連休にあたって、一部本船・積み地について書類カットを前倒しすると発表した。体育の日が7月24日(金)へと変更されたことで、来月は23日(木…続き
2020年6月17日
世界2位のコンテナ取扱量を誇るシンガポール港の5月実績は、前年同月比10.6%減の280万6700TEUとなった。今年に入って初めて単月ベースで2ケタ減となり、減少は4月に引き続…続き
2020年6月17日
名古屋港管理組合は15日、名古屋市および港湾運送事業者6者と、高潮などの発生時における名古屋市金城ふ頭駐車場の短期使用に関する協定を締結したと発表した。台風接近による高潮などの発…続き
2020年6月17日
サンスターライン(大阪市)は、新型コロナウイルス感染収束後にフェリー“パンスタードリーム”(大阪/釜山間)が運航再開することを見込み、特別プラン「スーパー早期割引チケット」を先月…続き
2020年6月17日
横浜市は11日、横浜港・南本牧ふ頭のコンテナ置き場と本牧ふ頭D突堤で特定外来生物「ヒアリ」を確認したと発表した。確認できたのは働きアリ約300個体と、有翅女王アリ約20個体。ヒア…続き
2020年6月16日
上海航運交易所が12日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けがそれぞれ急騰、500ドル超上昇した。総合指標も約5カ月ぶりに1000ドル台を回復している…続き
2020年6月16日
コンテナ船社は、新型コロナウィルスの影響で大幅減が続いてきたコンテナ需要の回復を見込み、サービス体制の微調整を進めている。ザ・アライアンスは北米航路で、7月に計画していた欠便2便…続き
2020年6月16日
デカルトシステムズ・グループは11日、貨物輸送向けのデジタルプラットフォーム(PF)を提供する英国のコンテナーズ(Kontainers)の運営会社クラッキングロジスティクスを買収…続き
2020年6月16日
新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟東港コンテナターミナルでは今年度、塩化ビニール製の融雪パイプについて、消雪パイプブロックを埋設し散水ノズルから散水する方式に置き…続き
2020年6月16日
国土交通省中部地方整備局清水港湾事務所は11日、清水港のコンテナ搬出入所要時間調査の結果を公表した。同調査によると、平均所要時間は16.9分となり、「コンテナターミナルの運用にお…続き
2020年6月16日
四日市商工会議所と四日市港利用促進協議会は5日、四日市地区を中心としたみなとまちづくりを推進する「四日市みなとまちづくり協議会」を設立した。2018年に設立した「四日市港の『機能…続き
2020年6月15日
2020年港湾春闘が約4カ月ぶりに再開する。今月19日午後に第2回中央団体交渉が開催されることが正式に決まった。新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、労使で人数制限をして行う。…続き
2020年6月15日
境港は今年度から、新たなガントリークレーンの追加導入に着手した。現在既に1基が稼働しているが、「寄港船大型化への対応や、1基体制による脆弱性、リスクを解消する必要がある」(境港管…続き
2020年6月15日
マースクは11日、自社保有のコンテナ船300隻を、年末までに気候変動の調査活動に投入すると発表した。自社船AWS(Automated Weather Stations)と呼ばれる…続き
2020年6月15日
みなとこうべ海上花火大会実行委員会(神戸観光局港湾振興部、神戸市港湾局など)は9日、第50回となる同花火大会(10月31日)の開催中止を発表した。例年30万人超が集まる大型イベン…続き
2020年6月15日
神戸市は10日、国の来年度予算に対する提案・要望をまとめた。運輸関係では、神戸港、神戸空港、大阪湾岸道路西伸部などの機能強化を盛り込んだ。 神戸港については、国の国際コンテナ戦…続き
2020年6月15日
四日市港管理組合が11日公表した、四日市港の4月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比3.5%減の1万6456TEUとなった。今年1~3月の各月と比較し、最も減少幅が小さかった。輸出…続き