コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2020年7月17日
東京商工会議所は13日、東京と首都圏の国際競争力強化に向けた社会資本整備などに関する国土交通省への要望をまとめた。新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえ、デジタル環境整備について…続き
2020年7月17日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は16日、海上安全・品質キャンペーンを開始したと発表した。ONEは18年4月の事業開始以来、各運航船への訪問を行い、安全運航に向け…続き
2020年7月17日
大阪市は16日、辰巳商会(大阪市)から大阪市立中央図書館(大阪市西区北堀江)にこども向け図書737冊の寄付を受けたことに対しての感謝状贈呈式を同図書館で行った。 同社は昨秋、中…続き
2020年7月17日
アルファライナーによると、今年上半期に解撤されたコンテナ船は56隻・14万3000TEUとなった。足元では新型コロナウイルス感染拡大の影響で3~4月を中心に停止していた南アジアな…続き
2020年7月17日
マースクは9月から、スリランカのコロンボと西インド、パキスタンを結ぶ「Jade Express」を開始すると発表した。これまではコスコなどが運航する極東/西アジア航路からのスペー…続き
2020年7月17日
ハパックロイドの2020年上期(1~6月)業績は、EBIT(金利・税引前損益)で前年同期比28.5%増の5億ユーロの黒字となる見通しだ。15日に発表した業績速報値で明らかにした。…続き
2020年7月17日
アルファライナーによると、7月6日時点での待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して78隻減の375隻、TEUベースで20.3%減の184万7871TEUとなった。新型コロナウイ…続き
2020年7月17日
世界2位のコンテナ取扱量を誇るシンガポール港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比1.1%減の1784万TEUとなった。新型コロナウイルスの影響を受けて、4月以降…続き
2020年7月17日
香港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比4.9%減の864万7000TEUとなった。ターミナル別には、主力の葵青コンテナターミナルが2.5%減の690万1000…続き
2020年7月16日
MSCはこのほど、中国の塩田港でリーファープラグがひっ迫していることを受け、緊急対応として他港などに荷降ろしする可能性があると発表した。リーファープラグを確保できなければ荷降ろし…続き
2020年7月16日
ハンブルク港のHHLAは、ターミナル運営の生産性向上のため機械学習を活用すると発表した。ヤード内におけるコンテナの蔵置期間やピックアップのタイミングについて、機械学習を活用するこ…続き
2020年7月16日
東京都港湾局が15日公表した東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比0.3%減の33万3938TEUとなった。4月は7カ月ぶりにプラスに…続き
2020年7月16日
韓国の麗水光陽港湾公社(YGPA)はこのほど、光陽港で開催した「第11回麗水・光陽港国際フォーラム」で麗水・光陽港2030年ビジョンを公表した。ビジョンではスマート港湾への投資と…続き
2020年7月16日
古紙再生促進センターの統計によると、今年5月の日本発中国向け古紙輸出量は、前年同月比50.0%減の8万5432トンとなり、大幅に減少した。中国は資源ごみ輸入規制を強化する中で20…続き
2020年7月16日
大阪市港湾局はこのほど、大阪港湾労働組合協議会と全日本港湾運輸労働組合同盟近畿地方本部から申し入れのあった大阪港の港湾政策に関して書面回答を行った。大阪港夢洲で開催される2025…続き
2020年7月16日
台湾のエバーグリーンはこのほど、海外市場で初となる3億ドルの無担保転換社債を発行すると発表した。償還期間は5年間で、船舶燃料の購入や船舶および船舶設備の導入費用、用船料支払いに充…続き
2020年7月16日
政府は14日、2020年度特定港湾施設整備事業基本計画を閣議決定した。特定港湾施設整備事業とは、港湾管理者が地方債などにより資金を調達し、実施するもの。港湾管理者は、施設の使用料…続き
2020年7月16日
川崎市港湾局が14日公表した、川崎港の4月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比20.1%増の1万3935TEUとなった。輸出は13.4%増の6803TEU、輸入は27.3%…続き
2020年7月16日
東京都は14日、東京港・大井ふ頭で特定外来生物「ヒアリ」1500個体以上が発見されたと発表した。環境省が実施する大井ふ頭内での調査で発見されたもの。これによりヒアリの確認事例は全…続き
2020年7月16日
大阪市港湾局は15日、今年表彰する港湾功労者を明らかにした。表彰されるのは、大阪水上バスの中野信広船員(機関長)と平岡和智船員(機関長)、朝日物産の木村勝久船員(船長)。例年、表…続き