コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2020年7月30日
現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の今年5月の日韓航路コンテナ取扱量は、前年同月比4%減の15万TEUだった。新型コロナウイルスだけでなく、日韓関係悪化の影響…続き
2020年7月30日
マースクは28日、サプライチェーン管理プラットフォーム「マースク・フロー(Maersk Flow)」の提供を開始すると発表した。主に中小規模の荷主企業による利用を想定しており、発…続き
2020年7月30日
釜山港湾公社(BPA)は28日、整備を進めている釜山新港西側の新コンテナターミナル2-5段階で稼働するトランスファークレーンの製造を開始したと発表した。鋼材トランスファークレーン…続き
2020年7月30日
日本海事センターが28日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年5月のアジア域内のコンテナ荷動きは前年同月比1.8%減の4…続き
2020年7月29日
商船三井の日野岳穣常務執行役員(製品輸送営業本部長)は、「コロナを機に人々の移動に対する考え方がどう変わるか、それがモノの動きにどう影響を与えるのかを見極めていきたい」と話す。自…続き
2020年7月29日
東京都は27日、2021年度における国の施策・予算に対する提案要求をまとめた。港湾関係では、東京港の物流機能強化に資する中央防波堤外側コンテナターミナル「Y3」の早期完成に向けて…続き
2020年7月29日
大手ターミナルオペレーターのドバイ・ポーツ・ワールドは27日、韓国の大手NVOCCで、TSR(シベリア横断鉄道輸送)に強みを持つユニコ・ロジスティクスの株式60%を取得することで…続き
2020年7月29日
日本海事センターが28日発表した2020年上期(1~6月)のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を背景に、前年同期比8.8%減の772万3…続き
2020年7月29日
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、世界の主要港湾におけるコンテナ取扱量が減少している。今年上半期(1~6月)実績は、上位10港のうち8港が前年実績を割り込んだ。第1四半期…続き
2020年7月29日
日本海事センターが28日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2020年5月のアジア16カ国発欧州54カ国向け西航コンテナ荷動きは…続き
2020年7月29日
日本海事センターが28日発表した2020年4月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは、前年同月比17.3%減の53万9307TEUだった。2カ月連続で減少し…続き
2020年7月29日
日本海事センターが28日発表した統計によると、2020年5月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比9.4%減の248万2541トンだった。内訳は日本から…続き
2020年7月29日
国土交通省は27日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)の5月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比5.3%減の108万50…続き
2020年7月29日
OOILの発表によると、OOCLの2020年上期(1~6月)の売上高は前年同期比3.2%増の31億2412万ドル、コンテナ輸送量は2.6%減の328万6477TEUだった。TEU…続き
2020年7月29日
ヤンミン・マリン・トランスポートは24日、建造を進めている1万2690TEU型船14隻の竣工が始まり、最初の2隻が北米航路に投入されると発表した。ヤンミンは今年7月から2022年…続き
2020年7月29日
那覇港管理組合は20日、侵略的外来種「ハヤトゲフシアリ」を那覇空港付近の国道と那覇新港で確認したと発表した。沖縄県内では初の確認となる。同種は人を直接刺すなどの被害はないものの、…続き
2020年7月29日
名古屋港管理組合は22日、新型コロナウイルス感染症にかかる名古屋港の緊急経営支援策を拡充すると発表した。これまでは4~9月使用分の港湾施設使用料の納付期限について6カ月間猶予して…続き
2020年7月29日
蘇州下関フェリー(SSF)の新社長に6月26日付で入谷一成取締役が就任した。増田聡社長は退任した。入谷氏は2016年3月から17年9月までSSFの社長を務めており、再登板となる。…続き
2020年7月28日
「さまざまな面で競争力やレジリエンスを高める好機にしたい。」インターエイシアラインの陳力社長は、新型コロナウィルスによる事業環境の変化に際し、現在の方針をそう説明する。フィリピン…続き
2020年7月28日
横浜港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値)は、前年同月比10.3%減の19万8639TEUとなった。9カ月連続のマイナスだった。内訳は、輸出が6.9%減の10万2388TEU、…続き