コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年6月18日
CMA-CGMは、国際物流において急速に高まる温室効果ガス(GHG)削減のニーズに応えるため、低炭素排出輸送サービスの利用拡大に力を入れている。ステファン・コルキン(Stepha…続き
2021年6月18日
インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催されている第2回関西物流展で、「関西、止めない物流=海陸連携で日本のSCM(サプライチェーンマネジメント)分断を救う―災害時における内航海…続き
2021年6月18日
苫小牧港利用促進協議会は、道産農水産物や加工食品の輸出促進に向けて、今年度も小口混載コンテナ輸送支援事業を継続している。19日に同事業の第1便として、栗林商会が香港向けに輸出する…続き
2021年6月18日
シンガポール港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比14.6%増の321万6900TEUだった。3カ月連続で増加した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で大きく落ち込んだが、今…続き
2021年6月17日
「史上初の4000ドル台が視野に入るのでは」。昨年末から急上昇する新造コンテナ価格について、さらに上昇を予想する声が出ている。需給ひっ迫に加え、材料となる薄板鋼板価格も急騰してお…続き
2021年6月17日
横浜港運協会、神奈川港運協会、横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会は16日、横浜市内で2021年度の総会を開催した。決算報告や今年度の事業計画などの議案について、原案通り承認した…続き
2021年6月17日
海事調査会社アルファライナーによると、6月7日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して7隻増の61隻、TEUベースで9.0%増の21万6784TEUとなった…続き
2021年6月17日
ギリシャ船主ナビオス・グループでバルカーとコンテナ船を保有するナビオス・マリタイム・パートナーズは15日、4250TEU型コンテナ船5隻の35~36カ月間の定期貸船契約を締結した…続き
2021年6月17日
韓国貿易協会は15日、同協会の具滋烈会長がソウル市内のHMM、高麗海運両本社を訪問し、サプライチェーンの混乱で苦しい立場にある韓国中小輸出企業への支援拡大を要請したと発表した。韓…続き
2021年6月17日
西日本最大となる物流業界の展示会、第2回関西物流展(主催:関西物流展実行委員会)が16日、インテックス大阪6号館(大阪市住之江区)で開幕した。昨年10月に開催予定だったが、新型コ…続き
2021年6月17日
東京港は東京五輪・パラリンピック大会時の物流対策として、7月から9月にかけて計28日間、全コンテナターミナルを対象にゲートオープン時間を拡大する。東京都が16日明らかにした。通常…続き
2021年6月17日
国土交通省関東地方整備局は今月21日から7月17日までの約1カ月間、横浜港でコンテナシャーシシェアリングの実証実験を行う。陸運事業者間でのコンテナシャーシシェアリングに向けた取り…続き
2021年6月17日
大阪港湾福利厚生協会は7日、定時評議員会と理事会を書面開催し、鴻池忠彦理事長(鴻池運輸社長)を再任した。半野田幸次郎専務理事が退任し、角谷広樹事務局長が新しく就任した。
2021年6月16日
内閣府の規制改革推進会議は今月1日付で公表した答申の中で、船荷証券(B/L)の電子化に向けた環境整備を盛り込んだ。今後は法務省を通じ、国際的な動向も踏まえながらB/L電子化に向け…続き
2021年6月16日
米国西岸・ロサンゼルス(LA)港で10日、2020~21年の会計年度(2020年7月~2021年6月)の累計取扱コンテナが1000万本を突破した。LA港湾局が発表した。新型コロナ…続き
2021年6月16日
塩田港を運営するYICT(Yantian International Container Terminal)は15日、「6月最終週をめどに荷役オペレーションを正常化させる」との見…続き
2021年6月16日
北九州市は、新たな物流拠点構想を策定する方針だ。北九州港や北九州空港、高規格道路・貨物鉄道など陸・海・空の交通網が充実している点を生かし、拠点機能の強化や物流産業としての成長を加…続き
2021年6月16日
全米小売業協会(NRF)はこのほど、5月の小売関連コンテナ輸入貨物が速報ベースで前年同月比で51.1%増の232万TEUと、単月ベースで過去最高を更新する見通しと発表した。前回予…続き
2021年6月16日
HMMは14日、釜山発米国西岸・ロングビーチ(LB)、タコマ向けに、7000TEU型コンテナ船“HMM Jakarta”を投入したと発表した。米西岸向けでは昨年8月以降15隻目の…続き
2021年6月16日
コスコシッピングラインズジャパンは11日、日本発上海経由パキスタン・カラチ向けの輸送について、ブッキングの引き受けを休止すると発表した。11日から休止している。カラチ向けについて…続き