海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2021年7月6日

東ト協調査、稼働海コン車両、前年比7%増、自社運行車両は減少

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は6月29日、今年3月に実施した海上コンテナ車両運行稼働台数の調査結果を公表した。同部会加盟20店社の今年3月時点の運行稼働台数は続き

2021年7月6日

ワンハイ、2038TEU型船2隻の命名式開催、オンラインで実施

 ワンハイラインズは6月29日、オンライン形式で2038TEU型船2隻の命名式を開催したと発表した。船はワンハイが2018年に中国船舶工業集団(CSSC)グループの広州文冲船廠へ発続き

2021年7月6日

熱海港、大雨被害で土砂流入も離島航路は運航

 1日から続く大雨被害により、熱海港に土砂が流入した。だが、5日午前4時時点で同港から初島港へ運航している離島航路は運航中となっており、今後も通常運航する予定だ。  高速道路の5日続き

2021年7月6日

フェリーさんふらわあ、宮崎営業所を開設

 フェリーさんふらわあは1日、宮崎営業所を開設した。宮崎県の顧客への認知度を高めるとともに、ニーズを把握し、応えることで、2023年に就航予定の大阪/別府航路のLNG燃料新造船の利続き

2021年7月5日

コンテナ・エクスチェンジ調査、世界のD&D課徴額、1年で倍増

 空コンテナのマッチング・サービスを提供するコンテナ・エクスチェンジ(Container Xchange)はこのほど、「2021年上期における世界主要20港のデマレージおよびディテ続き

2021年7月5日

大阪港、20年度損益59億円の黒字見込む、港営事業会計決算速報

 大阪市は1日、2020年度港営事業会計の決算見込み(速報版)を明らかにした。  それによると、経常収益は土地売却益の減少などにより前年度速報値と比べて29.5%減の92億1600続き

2021年7月5日

OOCLのアジア域内航路、香港とポートクラン寄港を休止

 OOCLは1日、バース混みに伴うスケジュール遅延に対応するため、アジア域内航路の「KTX1」と「KTX3」で、それぞれポートクランと南航での香港寄港を休止すると発表した。休止とな続き

2021年7月5日

マースク、繁忙期対応で2ループ増設、北米航路で8月から

 マースクは先月30日、8月にアジア/北米航路で新サービス「TPX」と「TP20」を開設すると発表した。繁忙期における荷動き需要に対応するための措置としており、2Mではなくマースク続き

2021年7月5日

近畿地整局、神戸港水際・防災対策連絡会議を開催、オリパラ対応など情報共有

 国土交通省近畿地方整備局は1日、神戸市内で第3回神戸港水際・防災対策連絡会議を開催した。東京オリンピック・パラリンピック期間中のセキュリティ対策など情報共有を行った。新型コロナウ続き

2021年7月5日

境港、近海郵船のRORO船が初入港、新ターミナルに

 境港管理組合は先月27日、近海郵船のRORO船“とかち”が新設の「境夢みなとターミナル」に貨物船として初入港したことを記念してセレモニーを開催した。境港は、山陰地方の国内海上輸送続き

2021年7月5日

待機コンテナ船、ピークシーズン控え下落傾向、55隻・19万TEU

 海事調査会社アルファライナーによると、6月21日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は、2週間前と比較して6隻減の55隻、TEUベースで13.7%減の18万7099TEUとな続き

2021年7月5日

トレードワルツ、5カ国貿易PFと相互連携を提案、22年度末の実現目指す

 ブロックチェーン基盤の貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは先月30日、来年度をめどにシンガポール、タイ、ニュージーランド、オーストラリア5カ国の貿易プラットフォ続き

2021年7月5日

大阪港振興協会、川本会長「港湾情報を届けたい」、観光用QRコード作成

 大阪港振興協会は6月30日、2021年度定時総会を開催し、2020年度事業報告や決算を承認した。任期満了に伴い役員選任が行われ、川本清会長が再任された。川本会長はあいさつで「港湾続き

2021年7月5日

CMA-CGMの1.6万TEU型船、レムチャバンに寄港、タイで最大船型

 CMA-CGMは先月30日、1万6022TEU型コンテナ船“CMA CGM Marco Polo”がタイのレムチャバン港に寄港したと発表した。タイに寄港するコンテナ船としてはこれ続き

2021年7月5日

日韓コンテナ航路、4月は微増の15万TEU、輸出増も輸入は減

 現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の日韓航路における今年4月のコンテナ取扱量は、前年同月比30TEU増加の14万6797TEUだった。内訳は日本からの輸出が9続き

2021年7月5日

名古屋四日市国際港湾会社、新会長に水谷氏

 名古屋四日市国際港湾会社は6月28日に取締役会を開催し、新たな会長に元四日市港管理組合常勤副管理者の水谷一秀氏を選任した。  水谷氏は1978年4月三重県入庁。2015年3月に退続き

2021年7月5日

日東物流、社内で食生活改善セミナー

 日東物流(神戸市)は先月15日、社内で「食生活改善セミナー」を開催した。同社健康経営推進事務局が主催し、健康経営における従業員の健康維持・改善・増進の意識向上を目的に行った。  続き

2021年7月2日

横浜市、八戸港の官民協議会と連携協定、八戸/横浜間の国際フィーダーに補助加算

 横浜市は1日、内航船による国際フィーダー航路を活用した横浜港への集貨促進のため、八戸港国際物流拠点化推進協議会と連携協定を締結した。連携協定を踏まえ、同協議会が今年度に実施するイ続き

2021年7月2日

HMM、1.3万TEU型船12隻を新造発注、1.6万TEU型は8隻出そろう

 HMMは6月29日、現代重工業と大宇造船海洋に対し、1万3000TEU型船を計12隻発注したと発表した。北米航路へ投入するとみられている。また同日、HMMが発注していた1万600続き

2021年7月2日

マースク、2100TEU型で現代三湖建造、23年に投入、メタノール燃料船発注

 マースクは1日、メタノールを主燃料に使用する世界初のカーボンニュートラルコンテナ船を現代三湖重工に発注したと発表した。2100TEU型船で23年半ばにデリバリーを受け、バルト海航続き