コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2023年10月6日
福岡市港湾空港局が9月27公表した、博多港の2023年上期(1~6月)の国際海上コンテナ取扱量は前年同期比0.4%増の44万9295TEUだった。輸出が3.4%増の20万6800…続き
2023年10月5日
東海運は9月28日、福岡県朝倉市に「危険物マルチワークステーション」を新設すると発表した。敷地面積約2万500㎡。各1000㎡の危険物倉庫2棟に加え、危険物屋外貯蔵所、高圧ガス貯…続き
2023年10月5日
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は10月中旬から、日本と韓国、中国を振り子配船で結ぶ既存6サービスを改編し、新たなスケジュールで運航する4サービスとして提供する。2日発…続き
2023年10月5日
今年4月に開港60周年を迎えた北海道の玄関口、苫小牧港。昨年は国際コンテナ取扱量が過去最高を更新したほか、港湾全体の取扱貨物量も速報値段階で国内第3位(苫小牧港管理組合調べ)とな…続き
2023年10月5日
川崎港の今年上半期(1〜6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比29.2%減の3万9220TEUだった。輸出は26.9%減の2万626TEU、輸入は31.6%減の1万8594TE…続き
2023年10月4日
神戸市港湾局によると、神戸港の2023年7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比6.0%減の17万7742TEUだった。4カ月連続のマイナス。内訳は、輸出…続き
2023年10月4日
ハパックロイドは2日、ハンブルク港のブシャードカイ・コンテナターミナル(CT)で2万3600TEU型LNG二元燃料コンテナ船の1番船“Berlin Express”の命名式を開催…続き
2023年10月4日
CMA-CGMは9月29日、アジア・カーゴ・ニュース社が主催するAFLAS(Asia Freight, Logistics and Supply Chain Awards)におい…続き
2023年10月4日
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は9月27日、エネルギーおよびバルク輸送のた…続き
2023年10月4日
TSラインズは10月末から、アジア域内「JTK2」サービスを改編し、新たなスケジュールでの提供を開始する。台中、南沙、ハイフォン、欽州への寄港を追加する。日本側の寄港曜日に変更は…続き
2023年10月4日
MSCは2日、インフラ投資会社であるグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズ(GIP)の第3号フラッグシップインフラファンドを通じて、イタリアの民間高速鉄道会社イタロ社の…続き
2023年10月4日
住友倉庫は3日、福岡市東区箱崎ふ頭の箱崎埠頭営業所内に新倉庫を建設すると発表した。敷地面積約1万1800㎡、4階建て・延べ床面積1万2200㎡。2025年1月に竣工を予定している…続き
2023年10月4日
アジア発欧州向けのコンテナ運賃が下落傾向にある中、運賃値上げを目指す動きが出てきた。ハパックロイドは2日、アジアから北欧州・地中海向けのFAK(品目無差別運賃)レートを11月1日…続き
2023年10月4日
ロシア船社FESCOは今月から、東アジア・東南アジア発モスクワ向けコンテナ貨物の複合一貫輸送サービスを開始した。9月27日発表した。韓国・タイ・ベトナムから中国の大連まで海上輸送…続き
2023年10月4日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)所属のプロゴルファー・原英莉花選手が日本女子オープンゴルフ選手権で優勝し、国内メジャー3勝を果たした。同社は「引き続き、企…続き
2023年10月3日
デジタル貿易プラットフォームの開発・提供を手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は9月20日、投資事業を展開するC&Rインキュベーション・ラボから資金調達を行ったと発表した。C…続き
2023年10月3日
国土交通省中国地方整備局は9月28日、境港市内で「第1回境港港湾脱炭素化推進協議会」をオンライン併用で開催した。同協議会の前身となる「境港カーボンニュートラルポート(CNP)推進…続き
2023年10月3日
ロシア船社FESCOの日本総代理店を務めるトランスロシアエージェンシージャパンの新たなマネージングダイレクター(日本代表)に、今月1日付で本田優貴氏が就任した。9月29日発表した…続き
2023年10月3日
アジア発欧州向けのコンテナ運賃は先週末も下落が続いた。上海航運交易所やドゥルーリー、フレイトス、ゼネタなどが先週末に公表したコンテナ船運賃指標を見ると、いずれもTEU当たりで50…続き
2023年10月3日
国土交通省港湾局は9月29日、「第2回コンテナターミナル(CT)における情報セキュリティ対策等検討委員会」を開催し「中間とりまとめ①」を公表した。7月に発生した名古屋港統一ターミ…続き