海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2024年8月13日

MSC、アジア/中東航路を再編、港湾混雑に対応

 MSCは今月下旬から、アジア/中東コンテナ航路を再編する。新たに単独サービスとして「Clanga」を開設するとともに、「New Falcon」でサウジアラビアのダンマン港を抜港し続き

2024年8月13日

米国小売りコンテナ輸入、上期は15%増の1210万TEU、7・8月も高水準

 全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは8日、米国主要港における主力コンテナ貨物の1つである小売り関連の輸入コンテナ取り扱い実績と最新予想を公表した。2024年上半期(続き

2024年8月13日

釜山港湾公社、鳥取県の訪問団が釜山港を視察、さらなる関係深化を提案

 釜山港湾公社(BPA)は7日、鳥取県の訪問団が釜山港を訪れたと発表した。訪問団は県の関係者ら12人で構成され、6日に釜山新港を視察。BPAは訪問団に対し、西日本の荷主が釜山港で輸続き

2024年8月13日

大阪港湾局、大阪港C6・7にクレーン2基増設、4基体制で

 大阪港湾局は8日、大阪南港中埠頭C6・7岸壁にガントリークレーン2基を新しく設置したことを明らかにした。据付工事は7日完了した。今後、試運転調整などを実施し、既設ガントリークレー続き

2024年8月13日

CUL、バンコクに新オフィス開業

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は2日、タイ・バンコクの中心部に新たなオフィスをオープンした。7日に発表した。開業当日のセレモニーにはCULの関係者に加え、タ続き

2024年8月9日

マースク、契約運賃上昇で3Qの収益拡大へ、リスク分散へ複数の新燃料検討

 マースクのヴィンセント・クラークCEOは7日に開催した今年第2四半期(4〜6月)の決算説明会で、二元燃料コンテナ船の大規模整備計画の狙いや、今後のマーケットの見通しについて語った続き

2024年8月9日

PIL、AI活用で業務を効率化、WNSと戦略的提携

 シンガポール船社PILは、ビジネスプロセスマネジメント(BPM)ソリューションプロバイダーのWNSと、複数年の戦略的提携契約を締結した。WNSが1日発表した。提携を通じてWNSが続き

2024年8月9日

王子物流、千葉県船橋市に新たなCYを整備、京浜港とフィーダー接続も視野

 王子グループの王子物流は、千葉県船橋市に新たなコンテナヤード(CY)を整備した。背後には「王子物流グローバルロジスティクスセンター(OGLC)船橋」も建設し、どちらも7月11日に続き

2024年8月9日

名古屋港、FC型荷役機械導入で補助金

 名古屋港管理組合は8日、新たに「名古屋港における水素燃料電池(FC)換装型荷役機械等の導入促進事業補助金」を創設し、公募を実施すると発表した。公募期間は今月8日~来年2月28日ま続き

2024年8月9日

東京港、青海4号でCONPAS実証初実施

 東京都港湾局と東京港埠頭会社、東京港運協会、国土交通省関東地方整備局は、東京港の大井1・2号ターミナルと6・7号ターミナル、青海4号ターミナルで「2024年度CONPASを活用し続き

2024年8月9日

2M、アジア/欧州航路3ループ改編、港湾混雑に対応

 MSCとマースクによる2Mは今月からアジア/欧州コンテナ航路3ループを改編した。8日発表した。改編により、欧州の港湾混雑に対応していく。  「Griffin/AE55」では、フ続き

2024年8月9日

国交省・港湾技術開発制度、荷役指示最適化で追加採択

 国土交通省港湾局は8日、コンテナターミナルの生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進する「港湾技術開発制度」で技術開発課題を1件追加採択したと発表した。新たにターミナルオペ続き

2024年8月9日

川崎港、電気推進船2隻の船名募集、デザイン投票も実施

 川崎市港湾局は1日、川崎港の海面清掃業務に使用する新造船2隻のカラーデザインの投票と船名の募集を行うと発表した。官公庁船として全国初の電気推進船に更新する“つばき&r続き

2024年8月9日

サンスターライン、SNSキャンペーン

 韓国パンスターの日本法人サンスターライン(大阪市)は、大阪/釜山間に就航する国際定期フェリー“パンスタードリーム”が来春、新造船と交替して運航終了するため、SNSキャンペーン「パ続き

2024年8月9日

SITC、“SITC Zhengde”引き渡し

 SITCインターナショナルホールディングスは6日、1800TEU型新造コンテナ船“SITC Zhengde”の引き渡しを受けたと発表した。中国民営の黄海造船が建造し、同日引き渡し続き

2024年8月8日

日港協、中小企業投資など3税制の延長を、斉藤国交相に税制改正要望

 日本港運協会(久保昌三会長)は6日、斉藤鉄夫国土交通相宛に2025年度税制改正に関する要望書を提出した。中小企業投資促進税制と中小企業経営強化税制の延長を求めるとともに、国際コン続き

2024年8月8日

バングラデシュ、混乱長期化で供給網に影響も、暫定政権樹立も先行き不透明

 バングラデシュの政治的混乱により、サプライチェーンに影響が出ている。コンテナ船社関係者によると、6日時点でチッタゴン港は稼働しているが、現場職員は少なく、コンテナの移動も鈍くなっ続き

2024年8月8日

マースク、上期は純利益73%減の10億ドル、船隊更新で設備投資を上方修正

 マースクが7日に発表した2024年上半期(1〜6月)決算は、当期純利益が前年同期比73%減の10億4100万ドルだった。第2四半期(4〜6月)の当期純利益は44%減の8億3300続き

2024年8月8日

マースク、80万TEU規模の二元燃料船調達、バイオLNGも検討

 マースクは7日、コンテナ船隊の更新計画の一環として、二元燃料コンテナ船を50〜60隻、船腹量ベースで80万TEU規模を確保する方針を発表した。2026年から2030年にかけて就航続き

2024年8月8日

ウォーターフロント協会、みなとまちづくりマイスター認定

 ウォーターフロント協会(須野原豊会長)は6日、都内で2024年みなとまちづくりマイスターの国土交通省港湾局長賞授与式と認定証授与式を開催した。新たに「みなとまちづくりマイスター」続き