海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2024年8月5日

マースク、24年決算予想を再度上方修正、調整済みEBITが30億〜50億ドル

 マースクは1日、2024年通年(1〜12月)における決算予想を上方修正した。新たな予想は、調整済みEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)が90億ドルから110億ドル(続き

2024年8月5日

神戸市/阪神国際港湾、ジャカルタで神戸港セミナー

 神戸市港湾局と阪神国際港湾会社は今月28日、インドネシアのジャカルタで「神戸港セミナー」を開催する。日系企業をはじめ多くの企業が進出しているインドネシアで、現地の製造業・物流企業続き

2024年8月2日

三井E&S、港湾荷役クレーン21基受注、ベトナム向けで

 三井E&Sは1日、ベトナム政府出資の新興の港湾運営会社であるペトロベトナム・フオックアンポート・インベストメント・アンド・オペレーション・ジョイント・ストック・カンパニー(PAP続き

2024年8月2日

ZIM、ヴァージニア州に米国本社を開設

 イスラエル船社ZIMは7月30日、米国ヴァージニア州南東に位置する都市、ヴァージニアビーチに新たな米国本社を開設したと発表した。ヴァージニアビーチ・タウンセンターの中心部に位置す続き

2024年8月2日

川崎港、東扇島で新規RORO岸壁計画、改訂港湾計画素案を提示

 川崎市は7月29日、市内で「第60回川崎港港湾審議会」を開催し、「川崎港港湾計画」の改訂に向けた素案を掲示した。素案では、東扇島外内貿ふ頭の利用拡大に伴う、東扇島コンテナターミナ続き

2024年8月2日

ハパックロイドグループのHGT、CFOに元MSCのフォンタナ氏、ターミナル拡大へ

 ハパックロイドグループのターミナル事業会社であるハンザティック・グローバル・ターミナルズ(HGT)のCFOに1日付で元MSCのカミッロ・フォンタナ氏が就任した。  フォンタナ氏続き

2024年8月2日

境港、国際フェリー航路5年ぶりに再開、セミナーで利用拡大をPR

 境港貿易振興会は7月30日、都内で「境港利用促進セミナー」を開催。「物流の2024問題」や脱炭素化の取り組みを背景に、他港からの利用転換が増えている境港の強みをPRした。冒頭、あ続き

2024年8月2日

北海道開発局・佐々木純港湾空港部長に聞く、荷動き活発化見据えた整備進む

 北海道港湾では農水産物の輸出拡大や半導体関連産業の集積により、今後の荷動きの活発化が見込まれている。国土交通省北海道開発局の佐々木純港湾空港部長は本紙インタビューに応じ、苫小牧港続き

2024年8月2日

上組、ESG投資指数の構成銘柄で選定

 上組はこのほど、ESG投資の代表的指数である「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初めて選定された続き

2024年8月2日

TSラインズ、7000TEU型5隻目が引き渡し

 TSラインズは7月30日、中国船舶集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船(SWS)に発注した、7000TEU型新造コンテナ船“Kota Callao”の引き渡しを受けた。同日調印式続き

2024年8月2日

ヤンミン、新総経理に白崑榮CSO

 ヤンミンの新たな総経理に、1日付で白崑榮(Cliff Pai)チーフ・ストラテジー・オフィサー(CSO)兼シニアエグゼクティブバイスプレジデントが就任した。杜書勤(Patrick続き

2024年8月2日

川崎港、1Qは2%増の2万TEU

 川崎市港湾局が7月29日発表した、2024年第1四半期(1〜3月)の川崎港の外貿コンテナ取扱個数は前年同期比1.9%増の2万652TEUだった。輸出が8.7%減の9162TEU、続き

2024年8月2日

東京港、中防外でヒアリ620個体

 東京都は7月30日、東京港・中央防波堤外側コンテナふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約620個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかっ続き

2024年8月2日

SITC、1800TEU型の命名式開催

 SITCインターナショナルホールディングスは7月29日、中国民営の黄海造船が建造した1800TEU型新造コンテナ船“SITC Xin”の命名・引き渡し式を開催した。31日発表した続き

2024年8月1日

ONE、通期利益予想27億ドル超に上方修正、情勢不透明も短期運賃上昇で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は7月31日、2024年度通期(24年4月〜25年3月)の税引き後利益予想を27億4500万ドル(前回予想は10億ドル)へと引き上続き

2024年8月1日

東京港、オフピーク搬出入事業を募集、ゲート前混雑緩和へ午前中シフト促進

 東京都港湾局は7月31日、2024年度東京港オフピーク搬出入モデル事業の募集を開始した。東京港の外貿コンテナターミナルにおいて、コンテナ搬出入を行うトラックの来場時間を午後や夕方続き

2024年8月1日

関東運輸局・藤田新局長、安全輸送や担い手不足解消に意欲

 国土交通省の藤田礼子関東運輸局長は7月30日、横浜市内で就任会見を行った。藤田局長は、安全な輸送の確保や担い手不足の解消などに注力する方針。就任のあいさつで「国民の経済・生活を支続き

2024年8月1日

米国発アジア向けコンテナ荷動き、4月は10%増の54万TEU、海事センター調査

 日本海事センターが7月30日に発表した、2024年4月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは前年同月比10.0%増の54万1127TEUだった。4カ月ぶりにプラスと続き

2024年8月1日

MSC、アジア/オセアニア航路を再編

 MSCは8月からアジア/オセアニア航路を再編する。「Wallaby」を単独運航サービスとして再開し、北アジアと豪州・ニュージーランド間の輸送需要に対応するほか、「Noumea E続き

2024年8月1日

アジア域内コンテナ、5月は4%増、5カ月連続プラス、海事センター調査

 日本海事センターが7月30日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく2024年5月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比3.8%増の続き