海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2025年2月27日

フローティング・ウインド・ジャパン2025、浮体式洋上風力実現へ議論深める無料

 浮体式洋上風力に特化したカンファレンス「フローティング・ウインド・ジャパン2025」が25日、都内で開催された。今回で4回目となる同カンファレンスは住友商事、住友商事グローバルメ続き

2025年2月27日

ダイアナ・シッピングの24年通期業績、純利益74%減の1275万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比13%減の2億2821万ドル、営業利益が31%減続き

2025年2月27日

日鉄エンジ、新潟に「日本海営業所」開設へ、洋上風力メンテナンス拠点無料

 日鉄エンジニアリングは4月1日付で新潟県に「日本海営業所」を開設する。今月20日に発表した。新潟東港内に所有する遊休地を洋上風力発電施設向けのメンテナンス事業拠点として活用する。続き

2025年2月26日

《シリーズ》海外船社、将来への道筋、ドライデル・シッピング デラポルタスCEO、日本の低燃費重油焚き船に投資

 ギリシャのバルカー船主・オペレーター、ドライデル・シッピングは昨年18万2000重量トン型ケープサイズ・バルカーを名村造船所に発注し、同部門への参入を決めた。船隊整備は今後も日本続き

2025年2月26日

MOLケミカルタンカーズ、子会社フェアフィールドを吸収合併、事業基盤を統合

 商船三井グループのケミカル船社MOLケミカルタンカーズ(MOLCT、本社=シンガポール)は7日開催の取締役会で、4月1日に子会社のフェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ(FCC続き

2025年2月26日

[米国の中国船措置]邦船ドライ船隊、中国建造船は一部、影響限定的

 米国による中国建造船への入港料導入案に対する、邦船各社のドライバルク船隊への影響は小さそうだ。邦船各社は日本建造船を主体に船隊整備を行っているほか、用船も日本建造船が主となってい続き

2025年2月26日

[米国の中国船措置]自動車船、中国建造船転配の可能性も、米国は最大の仕向地

 自動車船にとって米国は伝統的な最大の仕向地、中国は急成長する船腹供給地になり、両国間の貿易紛争を背景とする入港船制裁措置の事業運営とマーケットへの影響を自動車船関係者は注視してい続き

2025年2月26日

[米国の中国船措置]タンカー市場への影響は軽微か、VLCC、LNG船など中国建造船、増加傾向も

 米国通商代表部(USTR)が発表した中国関連船に対し米国入港時に巨額の入港料を科すなどの措置案が実現した場合、タンカー市場への大きな影響はなさそうと見る向きが多い。市場関係者は「続き

2025年2月26日

ヒマラヤの24年通期業績、純利益13.9倍の2104万ドル

 ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比3.4倍の1億2358万ドル、営業利益が4.6倍の6662続き

2025年2月26日

ジェンコ・シッピングの24年通期業績、最終益7650万ドルの黒字に転換

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比10%増の4億2302万ドル、営業続き

2025年2月26日

川崎汽船グループ、風力発電展に出展、各社の知見活かし洋上風力に取り組む無料

 川崎汽船グループは19日から21日にかけて東京ビッグサイトで開催された「WIND EXPO【春】~第15回 [国際] 風力発電展~」に出展し、浮体式洋上風力への取り組みやオフショ続き

2025年2月26日

ティーケイ、高齢タンカー3隻を売却

 中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズは高齢のタンカー3隻を売却した。2024年10~12月期決算発表の中で明らかにした。3隻の内訳は09年建造のスエズマックス2隻と、0続き

2025年2月25日

国際風力発電展、日本郵船・商船三井が登壇、洋上風力作業船の課題など討論無料

 東京ビッグサイトで開催された「WIND EXPO【春】~第15回 [国際] 風力発電展~」では邦船各社が各種作業船や洋上風力人材育成施設など洋上風力に関する自社の取り組みをPRし続き

2025年2月21日

《連載》邦船社の船隊動向④LNG船・海洋、LNG船竣工が本格化、海洋分野に広がり

 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)にとってLNG船・海洋事業は引き続き増強を進める分野となる。  まずLNG船について各社の船隊は、世界最大の船隊規模を誇る商船三井が続き

2025年2月21日

カーギルとハフニア、舶用燃料調達サービスで協働、合弁事業を立ち上げ

 穀物メジャー、カーギルの海上輸送事業とBWグループのタンカー船社ハフニアは合弁事業を立ち上げ、舶用燃料調達で提携する。20日、両社が発表した。合弁事業は「シースケール・エナジー」続き

2025年2月21日

風力発電展2日目、洋上風力人材育成の取組紹介、国内市場展望する講演も無料

 東京ビッグサイトで開催中の「WIND EXPO【春】~第15回 [国際] 風力発電展~」では、1日目に引き続き、特別企画「洋上風力人材育成フォーラム」が開催された。また、会議棟で続き

2025年2月21日

ティーケイ・タンカーズの通期、純利益2割減の4億ドル

 中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズの2024年通期決算は、純利益が前年同期比22%減の4億367万ドルとなった。売上高は前年同期比17%減の12億2934万ドル、営業続き

2025年2月21日

多目的船社AAL、創立30周年祝賀イベント開催、ドバイ皮切りに世界で

 シンガポールの多目的船運航船社AALシッピングは19日、1995年の同社創立から30周年の祝賀イベントをドバイで開催された国際展示会「ブレークバルク・ミドルイースト」の中で行った続き

2025年2月21日

ダイアナ・シッピング、82型バルカー1.3万ドルで1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは19日、2010年建造の8万2117重量トン型パナマックス・バルカー“MYRSINI”の貸船契約を続き

2025年2月21日

三井物産、豪鉄鉱石事業権益40%を取得

 三井物産は19日、オーストラリアの未開発鉄鉱床、ローズリッジ鉄鉱石事業の権益40%を取得すると発表した。取得額は合計53億4200万ドル(約8000億円)。三井物産による一案件へ続き